マガジンのカバー画像

お気に入り食材&アイテム

32
お気に入りのお店の食べ物や、お気に入り食材、お気に入りアイテムをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#フード

魅惑のアレッタ

魅惑のアレッタ

こんにちは!
料理教室Arcobaleno主宰の北原です。
皆さんはアレッタというお野菜をご存知ですか?

アレッタは数年前に開発されたケールとブロッコリーを掛け合わせた新野菜で、ほろ苦さの中にほのかな甘みが感じられ、質感、味わい共にしっかりしていて美味しいお野菜です。
一見するとスティックセニョールのようですが、葉の肉厚感とほのかな苦味はケールやカーボロネーロのような印象を受けます。

栄養面で

もっとみる
我が家のパネットーネの記録

我が家のパネットーネの記録

パネットーネは夫婦とも大好きで、イタリアにいた時もクリスマスシーズンによく食べたし、帰国してからも毎年ではないものの楽しんでいたのですが、子どもが何でも食べられるようになって来た幼稚園に入る前の年あたりからだっただろうか、夫は毎年この時期になるとパネットーネを買って来るようになりました。

毎年違うところのなのだけど、あの一見パサっとしてそうなのに、噛み締めるとふわっとしっとりみっしりした独特の食

もっとみる
ホルモン文化の可能性を探る。豚ハツのコンフィ。

ホルモン文化の可能性を探る。豚ハツのコンフィ。

こんばんは!
おうちごはんアドバイザーのまみげです!

群馬に引越しして2か月近くが経過しました。

もともと群馬は地元なのですが、15年ほどは県外にいたので、一度離れたからこそわかる良さを発見出来て、なかなか有意義な時間を過ごせています。

それは食材に対してもそうで、実家にいた頃は当たり前すぎて全く気づかなかった物が新鮮に写ります。

そんな食材の一つが、群馬が全国第4位の生産量を占める豚肉な

もっとみる
おうちごはんNo.135|海なし県群馬で出会った。嘘みたいに簡単絶品なメギス料理。

おうちごはんNo.135|海なし県群馬で出会った。嘘みたいに簡単絶品なメギス料理。

こんにちは!

おうちごはんアドバイザーのまみげです。

先日、旦那さんの仕事の用事ついでに家族で出かけたのですが、少し時間があり、旦那さんがまだ行った事無いと言うので近くにある角上魚類を覗いてきました。

雨が降ったりやんだりのあいにくのお天気でしたが、日曜日だったので店内は賑わっていました。

角上は海なし県民にはありがたい、貴重な新鮮海の幸供給スポットなわけですが、新潟の寺泊発祥なだけあって

もっとみる
国産サフラン|大分・竹田サフラン

国産サフラン|大分・竹田サフラン

こんにちは。
この記事、実は1年くらい前に書きかけのまま熟成させつづけてたのですが、毎日投稿チャレンジを機に、書き直して公開してみようと思います。

皆さんはサフランってお使いになりますか?

あまり馴染みが無いかもしれませんが、普段のお料理に少しプラスするだけで特別感が出て食卓も華やかになるのでおすすめです。

そんなサフラン、何となく外国産しか無いようなイメージがありますが、実は国内でも生産さ

もっとみる
おうちごはんNo.102|日本って良いな。ホタルイカと青森サーモン丼

おうちごはんNo.102|日本って良いな。ホタルイカと青森サーモン丼

おはようございます!

毎月10日のイカの日には間に合いませんでしたが、遅ればせながらのイカメニューです。

今年もそろそろ食べ納めかな?な富山県産ホタルイカを使った丼であります。

それに合わせるお刺身はサーモン。

今までスーパーで手に入る刺身用サーモンと言えばノルウェー産かチリ産がほとんどでしたが、最近、近所のスーパーで青森県産のサーモンを置いているのを見かける機会が増えまして、前回の記事に

もっとみる