見出し画像

メーカーとユーザー会員をマッチングするD2C(メーカー直送タイプ)CtoC型ECサイト構築を検討しておりますが、マレントで構築は可能でしょうか?

メーカーとユーザー会員をマッチングするメーカー直送タイプのコミュニケーション型ECサイト構築を検討しておりますが、構築は可能でしょうか?

下記の仕様はいかがでしょうか。


今回、D2C型ですのでマレントパッケージをベースに構築していくことを想定して下記、弊社開発履歴などを交えてご提案させていただきます。
D2Cとは、メーカーからダイレクトにユーザーへ販売する小売店などの中間業者を通さない商流です。

D2C(DtoC/ディーツーシー)とは?BtoB(ビートゥービー)でもBtoC(ビートゥーシー)でもない新たな形の取引
https://ferret-plus.com/13505


下記の項目の見やすいバージョンはこちらからどうぞ!

https://mallento.com/マッチングサイト制作-構築faq/メーカーとユーザー会員をマッチングするd2c(メ/


メインパッケージ

・通常マレントパッケージ

購入者要件

サイト訪問
・サイトの概要説明および使い方等のチュートリアルが閲覧 できる。レスポンシブデザインでPCとスマホどちらから でも閲覧可能。
・サイト概要(運営会社/お問い合わせ/よくある質問)、ユーザーガイド(購入者 ガイド/出品者ガイド)、プライバシーと利用規約(プライバシーポリシー/運営 からお知らせ/特定商取引に関する表記)の説明コンテンツページを設置

購入者専用アカウント登録
・購入者専用アカウントを発行(出品はできない)
・フロントから生年月日を必須入力で申請、購入者アカウント(出品はできない)を発行する
年齢認証は、デザイン要件でユーザーガイドでの注意文言の掲載、カート画面 あるいは注文画面でチェックを入れないと注文できないようにする等で対応

商品検索/閲覧
カテゴリー・タグによる絞り込み検索、フリーワード入力 による検索も可能、新着・価格・売れ筋でソート可能
カテゴリー検索(2階層程度)および規定の主要タグ一覧から絞り込み検索ができる(デザイン要件でユーザーが 生産地、スタイル等の規定のタグを選んで検索できる、AND検索)

Ex)
・食べチョクの検索画面(検索ウィンドウをタップ) https://www.tabechoku.com/
・TETSUYAの詳細検索 https://www.tws-online.jp/shop/shopbrand.html?search=”

お気に入り登録/気になる通知
・気になった商品をお気に入りに登録できる
・商品の「気になる」通知を出品者に送信
・PCとスマホどちらでもお気に入り登録可能でき、閲覧できる
・気になった商品を出品者に通知できる

出品者情報確認
・出品者毎のプロフィール
・商品一覧を閲覧できる
・お気に入りの出品者をフォローできる
出品者個別にプロフィール情報(思想・スタイル・取り組み)が閲覧でき、出品者毎の商品一覧も同ページに掲載される

出品者に質問
・メッセージ機能を通じて出品者と直接やりとりでき、購入前後の疑問を解決できる
・登録ユーザーのみ、出品者に購入の前後で直接質問できるメッセージ機能

カートに入れる(複数出品者対応)
・購入したい複数出品者の商品をカートに入れられる
・出品者別に分割したカートにそれぞれ購入したい商品が入っている状態になる
(Ex 楽天のカートのようなイメージです)

注文確認/決済(複数商品のまとめ買い)
出品者毎にスムーズな決済(複数商品のまとめ買い)が可能。複数商品×個数=注文個数:在庫数に反映
・注文確認画面では合計金額(商品代金×個数+送料)が自動計算される
・決済は、事前ポイント購入ではなく、直接クレジットカード決済等ができる。

商品が届く
・出品者から商品が直送される
・送り状番号等から配送状況が追跡できる
・ギフト需要が見込まれるため、複数配送先を設定できるようにしたい
・出品者指定の配送業者から選択できる(ヤマトAPI、佐川、ゆうパックなど)←提携先のAPIは別途配送業者にお問い合わせください
・配送業者のお問い合わせシステムを使って送り状番号から配送状況を確認できる(ヤマトAPI)
・ギフト配送用に別の配送先を設定できる。複数のお届け先を会員情報内に保持したり、注文画面で複数の配送先から指定することができる

ポイント付与
・購入金額(送料除く)に応じてポイント獲得
・ポイント付与率を設定できる

レビュー投稿
・商品受取後、レビュー投稿で出品者を評価できレビューコメントを投稿
・レビューコメントに対して、出品者は返信できる

出品者要件

出品者専用アカウント登録申請
・出品者ガイドで登録のための条件などを閲覧後、登録フォ ームに情報を記入して申請
・フロントでは登録フォームによる申請受付のみをできるようにする
・運営側で条件面等の審査 をした後、出品者専用のアカウント(購入はできない)を発行する

プロフィール登録
・出品者個別に、こだわりやスタイル、ステータス情報 などのプロフィールを登録する
・出品者個別にプロフィールページの設定が可能
・画像とテキストを使って作成できる(項目はテンプレート化する)、出品者毎の商品一覧も同ページに掲載

商品情報の登録
・売りたい商品を登録する
・PCとスマホから登録できる
・PCとスマホから、商品名、画像、説明文、ステータス、検索で使われる関連タグ、在庫数を登録できる

問い合わせ対応
・メッセージ機能を通じて購入者からの問い合わせに直接対応ができる
・購入者の購入の前後で直接質問に対応できるメッセージ機能

配送設定
・出品者毎に現在使っている配送業者を設定できる
・北海道・沖縄、一部部離島の料金を設定できる
・夏期はチルド便の追加料金を設定できる
・○○○○円以上で送料無料の設定ができる
・配送希望時間帯の選択が設定できる

運用例)
送料無料設定あり
https://www.fis-wine.com/about/delivery.html

送料無料設定なし
http://www.winecellarescargot.com/guide/delivery.html

・出品者個別にヤマト、佐川、ゆうパックなどから選べて、配送業者との契約に準じ
た「サイズ区分×配送エリア区分」「配送希望時間帯」「チルド便の料金」を設定
・送料無料条件(Ex 1万円以上の注文で送料無料)を別途設定できる
ヤマト設定条件例(https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html)
佐川設定条件例(https://www.sagawa-exp.co.jp/send/fare/list/sagawa_faretable/faretable-4.html)
ゆうパック設定条件例(https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/13.html)

シークレット取引
・特定の購入者限定でパスワード認証の商品を登録できる
・商品の閲覧にパスワードを設定することができる
・外部に漏れたくない案件や〇〇様専用商品としての使い方ができる

注文管理/出荷管理
・注文が入るとアラート通知が届く
・出荷が完了すると購入者に通知ができる
・注文が入るとアラート通知がメールで届く(納品書の発行)
・送り状番号を入力、出荷が完了すると購入者にメールで通知が送られる

換金申請
・収益(売上ー手数料)の換金申請ができる
・月単位、月末締めでの収益(売上ー手数料)の換金申請ができる。

運営者要件

アカウント発行
・購入者と出品者でアカウント権限を分けれる
・購入者アカウントは購入のみが可能で、登録審査はなし、フロントからの申請でアカウント発行可能
・出品者アカウントは出品のみが可能で、登録審査あり、フロントでは登録フォームによる受付できる

軽減税率の設定
・軽減税率の設定ができる
(8%と10%が混在する場合)それぞれの商品毎に税率が設定できる

ほか機能多数…
詳しくはお問合せフォームよりお問合せください

ご参考になれば幸いです。


公式HPよりお問い合わせを入れておくと、たまにイイ情報が時々送られます