マガジンのカバー画像

最近あった出来事、思ったこと

95
昔話でもライターとしての活動でもなく、社会生活をする中で思ったことをまとめました
運営しているクリエイター

#おじさん

おじさんの立場だと、飲み会は30分だけ参加出来たらすごく楽だと思うようになった

おじさんの立場だと、飲み会は30分だけ参加出来たらすごく楽だと思うようになった

コロナの蔓延から4年も経つと、飲み会に誘われることも結構出てきます。

お酒の席って嫌いな人も多いと聞きますし、残業代も出ないのにおじさん達に配慮しなければいけないのは嫌だという若い方が居るとも聞きますけど、あれにはあれの良さはあります。

だから参加者との関係性とか、ムードや話題次第ではそんなに毛嫌いしなくてもいいものじゃないかと思うようになりました。

まぁ気が付いたら43歳ですから、酒の席で

もっとみる

「流行知らないおじさん」と「流行追いかけちゃうおじさん」はどっちがキモいのか

歳を重ねてみて気づいたことがあります。
それは、歳と共に変わらなければいけないということ。

いや。
これは結構普通のことなんですけど。

例えばね、着る服っていうのはその最たるものだったりするんですよね。

若い頃は着たい服と自分が比較的マッチしているということだったんですよ。まぁ流行の服を着られたら一番楽なんでしょうけど、自分があまり合わないこともあって、20歳くらいの頃に大体こんなのを着てお

もっとみる
店員さんへのため口は問題ではない?ため口以上に問題ある点を考えた。

店員さんへのため口は問題ではない?ため口以上に問題ある点を考えた。

昨日のことなんですけど、休みだったので近所のショッピングモールに行って、これまで買えずにいた収納用具とか、ジョギング用のシューズとか購入しまして。

こういうのって、妻が居る時はなんか遠慮しちゃうんですけどちょうどお出かけしていたので意を決して動いたわけです。別に意を決する必要なんてどこにも無いのに、何故人はこういうどうでもいいことに対して妙な心の障壁を作ってしまいがちなんですかね。まぁいいや。

もっとみる
『42歳、老いに向き合う』

『42歳、老いに向き合う』

リトさんのアカウントは、こちら。

面ゆるマガジンは、こちら。

私は基本的に短髪です。
髪を伸ばしていたのは大学1年生の頃くらいです。
あの頃はどういうわけか、金城武みたいなヘアスタイルが流行っていて、大学入りたてだったこともあって伸ばしていましたが、本人は金城武気取りでも野口五郎って言われてへこんだこともあります。

面長なものですから長くするとあまり似合わないと思っていたので、短髪の方が安心

もっとみる
テレビを見ないこの時代に「絶メシロード」にドハマりした話

テレビを見ないこの時代に「絶メシロード」にドハマりした話

テレビをネタに話すことをダサいと感じる今日この頃最近「テレビで見たんだけど~」で会話を始めることにすげえ抵抗があります。

これ、皆さんどうですかね?

端的に言うと昔のおばちゃんが「おもいっきりテレビで見たんだけど~、チョコレートって体にいいらしいのよ!」って言ってたみたいなやつのことです。

これ、多分色々と理由あると思うんです。

これだけネットが発展している世の中でまだ主な情報源がテレビっ

もっとみる
90年代以降死語認定されてる言葉が少なくて怖いという話

90年代以降死語認定されてる言葉が少なくて怖いという話

コイケさんに髪を切ってもらいながら話したこと42歳になりましたが、原宿で髪を切っています。

え!?
その歳で原宿とか行くの?
って思う方も居るかもしれません。

ただこれには理由がありまして、実は20年くらい前にテレビの企画で「亭主改造計画」的なやつの若い人版みたいなのにひょんなことから出演することになりまして、そこで髪も切ってもらったのですがその縁がまだ続いているということなのです。

このテ

もっとみる
おじさん叩きされると、関係なくても41歳の私も傷つくという話

おじさん叩きされると、関係なくても41歳の私も傷つくという話

おじさんが叩かれるのは仕方がない部分もある自分が「おじさん」と呼ばれる年齢になって感じること。

それは世の中がおじさんを嫌っていて、何を言っても許される風潮が日増しに強くなってきているということです。

いやーしかし皆さんおじさん叩き好きですよね。まぁ仕方ない部分もあるんですよ。叩かれている部分を考えると仕方ないとも思います。

臭い。
ダサい。
時代錯誤な価値観。
その癖にモテようとする。

もっとみる
41歳で周囲を気にしなくなったが、寿司屋で変な見栄を張るという話

41歳で周囲を気にしなくなったが、寿司屋で変な見栄を張るという話

40歳を超えると見栄は張らないが寿司屋は別41歳にもなると変に見栄を張ることも殆どなくなってきたように思う。

高い服を買うこともないし、車が欲しいなんてことも思わなくなった。若作りなんて気はさらさらないし、ブランド物に心奪われることもない。タワーマンションに住みたいなんて発想すらでてこない。

これは多分年齢とともに人の目を気にすることがなくなったということが一つの要因だと思うのだが、結婚して見

もっとみる