食事に関心を持てなくなった
最近の悩みは食欲がないことだ。
20歳を過ぎたくらいから、胃がとっても小さくなってしまった。
今では普通のラーメン一杯も食べ切れないほどだ。よく食べれる時で7割くらいしか食べられない。
小さいころは運動していたこともあってか、1日5食食べていた。
どちらかと言えば食欲旺盛で、よく食べる子だったと思う。
最近
自粛期間に入りそのストレスはなくなったが、食事が面倒くさくなった。実家暮らしで母が食事を作ってくれるにもかかわらず、面倒なのだ。
あまり一緒に食事はしない家庭なので、食べても食べなくてもという感じだ。余計に自分が食べたいときだけ食べるようになってしまった。
それに私は料理が全くできない。めんどくさがりで、包丁も上手く使えないし、食べたいものも思いつかない。
だから自分で作るくらいならどんなにお腹が空いていても飲み物で何とかしようと思ってしまう。
今では一日一食しか食べていないこともある。それからまた胃が小さくなって、今まで普通に食べられていた量の食事も食べられなくなった。
さすがにこれだけ食べていないと母も心配してくれているし、栄養が足りないのか髪の毛が異常に抜ける…。
そして鎖骨周りの肉が削げて骨が浮き出てきた…。
悲しい。食べない自分が悪いんだけど…。
でも、だんだん食べようと思っても食事がのどを通らない。
以前無理に食べて電車で気持ち悪くなって、(トイレで)戻してしまったことがあるから、怖くて無理もできない。(これが結構トラウマで嘔吐恐怖症みたいになってしまった)
見た目としてはそこまでガリガリではない(と母に言われる)が、体重は美容体重を下回ってしまった。
だから最近は食事をするのにちょっと勇気というかプレッシャーというか…気力が必要だ。それに胃?腸?がいつも変な感じがする。
こんなことに悩んでいるせいか元気も出ない。
無理な減量方は体に良くない
留学していた時、そこでしか食べられないからと思ってカロリーの高いものをバクバク食べていた。とんでもない運動量だったにもかかわらず、10キロくらい太ってしまった。
留学中は常にお腹がいっぱいだったからか、帰国してからまるっきり食欲がなくなった。
初めは痩せたいという思いで食事をガムに置き換えた。というより、周りとの勉強に追いつくために、塾や図書館に閉じこもって勉強していたので食事に行くのが面倒でガムで我慢していた。
すると、しばらくして普通の体重に戻り、きちんと食事するようになった。反動で太ることはなかった。
それに太ったことによって、食事がトラウマになって過食や拒食することはなかったので、病気ではないと思う…。
もともと食べることは好きだけど、食べ物に興味を持たなくなったのはこの時からかもしれない。
食への無関心
大学に入ってからSNSを始めて、友達があげたおしゃれなカフェやレストランの写真投稿を見ることが多かった。
でもSNSで見るようになっても全く興味がわかないし、行きたいと思わない。現役女子大生のワクワクすることについていけない非キラキラ系の女子大生だ。
そもそも食べ物に興味がないから何を選んだらいいのかわからない。苦手な食べ物や料理でなければなんでもいい。
だからカフェやレストランに行くのが苦手なのかもしれない。
もちろん誘われたら行くし、行ったら楽しい。
でも、そこの食べ物には興味がなくて友達と過ごす空間が好きだから楽しいのだと思う。
またご飯をいっぱい食べれるように
どうしたらまたいっぱいご飯を食べて楽しく食事ができるのだろうか。自分で作れるようになればいいのだろうか。
最近ジムに通い始めたりお散歩をしてみたり、少しずつ運動を習慣化している。
でも、なかなか食べる量は増えない。
もしかして病気なのだろうか…こわい。
考えたら胃がまた小さくなっているように感じる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?