マガジンのカバー画像

30代トライアスリートの練習日誌

35
日々の練習日誌です。 備忘録的な部分も多く、読みづらいかと思いますが、 何かの参考となればと思ってます。
運営しているクリエイター

#スイム

30代トライアスリートの練習日誌 8/2~8/8

30代トライアスリートの練習日誌 8/2~8/8

8/2 朝 ジョグ 60分今日から神奈川も緊急事態宣言が発出されたので、夜の練習は無し。
ということで、仕事が午後の日は朝にジョグ、昼前にスイムという流れになりそう。

午前 スイム 1500m午前のスイムは強度的には低いのでフォームなどを意識しつつ。

8/3 朝 ジョグ 60分昨日と同じく軽めに。

午前 スイム 1300mここも昨日と同じくフォーム重視で。

8/4 朝 ラン今日はポイント練

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 7/19~25

30代トライアスリートの練習日誌 7/19~25

7/19 午前 ラン古市場でインターバル。
1000×5 設定は3’55”
気温が30度以上あり、設定もだいぶ緩めにした。
4本目が終わったときに少しフラフラとしたが、
5本目まで行った。
今後は練習時間も再考せねば。

夜 スイム 2100m(前略)
250×2 4’00” Pull Fr
100×4 1’50” I.M.
100×2 3’00” I.M. 2本目Hard
50×4 1’30” 

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 7/12~7/18

30代トライアスリートの練習日誌 7/12~7/18

7/12 夜 スイム 2000m前略
100×4 1'40"
50×6 1'30" E-H,H-E,E,H,E,H
Down

100mは楽に回ることを心掛けた。
が、4本目少し心拍が上がってしまった。
テンポが上がっていたので、
もっとゆったりとした泳ぎで速く泳げるように。
50mに関しては最後の1本が37秒台。
悪くないけど、もうひと伸びほしい。

7/13 午前 ラン古市場へ走りに行くも、ア

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 7/5~7/11

30代トライアスリートの練習日誌 7/5~7/11

7/5 午前 ラン等々力が使えないため、多摩川河川敷でインターバル。
ジョグ50分+インターバル1000×4+ジョグ30分
インターバルは3分45秒設定。
1,3本目(行き)は3分45秒、
2,4本目(帰り)は3分42秒。
普段と環境が違ったがまぁまぁかなタイムで走れた。

夜 スイム 2200m(前略)
100×3 1'35" Fr
100×4 2'00" Fr Hard
100×4 2

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/27

30代トライアスリートの練習日誌 6/27

朝 スイム 2400m
本日は出稽古。
普段とは違う環境で練習しました。

メインは15分間泳+10分間泳+5分間泳。
普段はここまで長い距離を連続で泳がないので、
50m50秒ペースを守り泳ぐことができるか不安でしたが、
無事に設定通りに泳げました。

写真は県道3号から見た多摩川です。

30代トライアスリートの練習日誌 6/26

30代トライアスリートの練習日誌 6/26

昼 ラン 
等々力にてトラック練習
300×2 (設定60秒)
200×10 (40秒)
600×4 (2分9秒)

200mと300mはレペティション、600mはインターバル。
どちらも設定どおりに走れたので、いい練習になった。

明日からはオリンピックのため等々力は長期で使えなくなる。
練習場所などを考えないといけない。

夜 スイム 2000m
プル(パドルあり)で
200×2 4分
100

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/25

30代トライアスリートの練習日誌 6/25

夜 スイム 1800m
メインは50×10(1:20) 2H1E
ハードは40秒くらいで帰ってこれた。

リカバリーのスムーズさをもっと出したい。
特にリカバリー後半は肩回りが窮屈になっているので、
肩関節外転時の可動性をもっと高める必要がある。

30代トライアスリートの練習日誌 6/20

30代トライアスリートの練習日誌 6/20

午前 スイム 1900m
昨日の疲れか若干腕が重い。
それでも50×8 50秒は大体45秒くらいで帰ってこれた。
最後に25mのハードは16.8秒。

午後 ラン ジョグ60分
スイムから帰宅後すぐにランへ。
軽めに多摩川沿いをジョグ。
前半は腕が重たかったが後半はスムーズに。

30代トライアスリートの練習日誌 6/18

30代トライアスリートの練習日誌 6/18

午前中 バイク 54km
梅雨の晴れ間ということでサクッと尾根幹1往復
バイクは良くも悪くもまだ伸び代がある。
どういう方向性でいくか悩む。
もう少し勉強が必要そうだ。

夜 スイム 2250m
今日は200m中心のメニュー
サークルが3分10秒とややきつめだったのでパドプルで。
呼吸は苦しくない。
心拍数も150程度。
心肺よりもテクニカルな部分での改善が必要。

30代トライアスリートの練習日誌 6/16

30代トライアスリートの練習日誌 6/16

夜 スイム 2000m

レースから3日が経ちました。
記事には上げてませんでしたが、
月曜火曜も軽く練習はしていました。

今日の関東地方はぐずついた天気だったのと、
昨夜の練習で違和感を感じたので、
日中は練習をせず夜のスイムのみとしました。

50×8 50秒 ではガス交換をメインテーマとして泳ぎました。
気づくと息を詰めていることが多いので、
特に序盤から積極的にガス交換をすることを意識。

もっとみる
30代トライアスリートの練習日誌 6/12

30代トライアスリートの練習日誌 6/12

夜 スイム 1800m

神奈川トライアスロンまであと1日
メニューはあったが基本的にはイージーでおよぐ。
最後の25×4だけれどもペースを上げる。

30代トライアスリートの練習日誌 6/10

夜 スイム 1800m
今日はサークルがきつくなかったので、
全体的にフォームを意識しながら。
リカバリーの最後のところで身体の入れ替える意識。

神奈川トライアスロンまであと3日

30代トライアスリートの練習日誌 6/9

30代トライアスリートの練習日誌 6/9

午前中 バイク 54km
尾根幹1往復

ショップで調整してもらったバイクの調子を確認しつつ、
ゆるゆると走る。
やや脚が重たく感じるも、特に問題はない。

夜 スイム 2000m
メインは50×8 50秒
ゆったりとしたフォームで泳ぐ。
だいたい45秒くらいで帰ってこれる。

最後に50mのhard 。
ここも基本的には長距離の泳ぎで。
タイムは37.9秒。
悪くない。

30代トライアスリートの練習日誌 6/7

30代トライアスリートの練習日誌 6/7

神奈川トライアスロンまであと6日

午前 バイク 60km
今日はエスコートライド。

知人が尾根幹に行ったことがないと言うので、優しくエスコート致しました。
帰りにクロスカフェにてお茶。
喜んでいただけたようで何より!

帰宅後、我がバイクはレースに向けてショップに入院。
宿泊かと思いきや、日帰りとのこと。
のちほど取りにいきます。

夜 スイム 2000m
アップ、キック、プルのあとに
スイム

もっとみる