見出し画像

30代トライアスリートの練習日誌 7/19~25

7/19 午前 ラン

古市場でインターバル。
1000×5 設定は3’55”
気温が30度以上あり、設定もだいぶ緩めにした。
4本目が終わったときに少しフラフラとしたが、
5本目まで行った。
今後は練習時間も再考せねば。

夜 スイム 2100m

(前略)
250×2 4’00” Pull Fr
100×4 1’50” I.M.
100×2 3’00” I.M. 2本目Hard
50×4 1’30” I.M.order
Down

1’50”サークルは意外と余裕を持って回れた。
1’42~43”くらいで帰ってきてた。
3分サークルの2本目は1’27”と思ったよりは泳げた。
最後の50mのFrは38”とまぁまぁ。
昨日、泳いでないので腕に余裕があったのかも。

7/20 午前 バイク 54km

尾根幹1往復
8時にスタート、矢野口の松屋にて朝食。
楽に乗ることを心掛けた。
10時を過ぎると流石に暑くなる。
もう1時間は早く出たい。

夜 スイム 1800m

(前略)
100×4 1’40” Fr
50×8 1’20” Fr 1~4:Form 5~8:Hard
25×4 50” I.M.order Hard
Down

100の部分の出来がイマイチ。
1分35秒くらいで泳いだが、
少し慌ててしまいストロークが短くなってしまった。
50はある程度は修正できた。
タイムはFormは45”、Hardは41~42”くらい。

7/21 朝 ジョグ 60分

今日は軽めの日。
朝起きてジョグのみ。

7/22 朝 ラン

朝起きてスムージーのみ摂取。
あとはボトルにリプレニッシュを入れたのみ。
TAMAGAWA FKTにて1600×4のクルーズインターバル。
時間および気温を考えディセンディングで。
タイムは6'35"  6'32"  6'27"  6'23"
1kmあたりに換算すると4’08”  4'05"  4'01  4'00
夏場ということを考えると悪くない。

夜 スイム 1700m

ホントは行く予定なかったけど、
用事が早めに済んだので急いで準備。
ダッシュ系のメニューで25~50m中心だった。
最後の25mは16.6秒。
フィニッシュは軽めに、と言うか、
フィニッシュせずに引く抜くイメージ。

7/23 夜 スイム 1900m

メインは50×4×2 1'20" set-rest 3'00"
1セット目は40~41"
2セット目は39~40"
水をひっかける感じを大事に。

7/24 朝 ジョグ 60分

明日は3000mT.T.なので軽めに。

夜 スイム 1900m

メニューが50mI.M.しか無かったのでイージーに流すことに。

7/25 午前 スイム 2000m

(前略)
100×4  1'40" 
50×3×3 45” Paddle Swim
50×2  40"  Pull Swim
Down
今日はショートインターバルがメイン。
午後に3000mT.Tがあるので、そこまで消耗したくなかったので、
おとなしくパドルを使って泳いだ。
泳いだ感覚は悪くなかった。

午後 ラン T.T.

府中市民陸上競技場で3000mT.T
目標は11’00”、キロあたり3’40” 
そして結果は11’02”
後半、若干タイムを落としてしまったが、
概ね予定通り走ることが出来た。
暑い中でのT.Tだったことを考えると上出来かと。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?