マガジンのカバー画像

趣味の話

15
色々ごちゃまぜになる予定
運営しているクリエイター

#photo

写真で将来を決め、旅をしようとカメラを買った

写真で将来を決め、旅をしようとカメラを買った

noteのお題企画 #写真が好き というテーマで書いてみます。
記事がパッと目に入ったとき、これは書きたいなと思いました。写真は私の趣味でもあり、現在に至る分岐点でもあります。以前にも少し書いたことがあるので、見たことあるな~という方は久しぶりの話題だな~と思って許してください。

とある写真集を見て将来を決めた

高校生のとき、本屋さんでとある写真集と出会いました。
中村征夫さんの『ジープ島』で

もっとみる
ジープ島に一人旅した話(前編)

ジープ島に一人旅した話(前編)

ここに行きたい!と思ったきっかけの話は、少し前に書いたので

今回は、実際に行ったときの話をします。
長くなりそうなのでひとまず「前編」として、さらに長くなったら「中編」が登場しそう。どうやってまとめようかな。楽しい記憶を飛ばしがちなのでちゃんと覚えてるかな~。

いざ、ジープ島へ2014年11月の夕方、どうにかノー残業で会社を飛び出して電車で約1時間半。成田空港の旅行会社カウンターで旅券を受け取

もっとみる
ダイビングの話

ダイビングの話

ダイビングをする上で、私には厄介な弱点がある。とにかく寒がりなのだ。
水温28℃以上でようやくホッとできる。23℃くらいだと5mm裏起毛ツーピース+フードでもだんだん寒くなってくる。たぶんそういう体質なんだろう。

伊豆や千葉で潜ることはあるが、夏から秋までが限界。水温20℃で上記の装備にさらにインナーを着込んで潜ったときは、エキジット後しばらく湯船(ダイビングスポットあるあるのアレ)から出られな

もっとみる
憧れのジープ島の話

憧れのジープ島の話

太平洋にポツンと浮かぶ小さな島。最初に出会ったのは本屋さんだった。

当時高校生だった私は、友達の誕生日プレゼント用の写真集を探していた。パラパラめくってほぼ即決だったと思う。友達にプレゼントしたあと、自分でも欲しいなと思って2冊目を買った。写真家 中村征夫さんの『ジープ島』。この本が今の私をつくるきっかけになる。

ちょうど進路について考え始める頃だった。この写真集を見て、海の生き物の勉強って面

もっとみる
台風女の一人旅の話

台風女の一人旅の話

仲のいい友達にはもう当たり前のように受け止めてもらっているが、天気運が悪いタイプだと自覚している。特に台風。旅行の予定を立てるときはまず台風を気にする。

冬から春は気楽だね~なんて思われるかもしれないが、冬は強風で新幹線が止まりかけたことがあり、気を抜けた試しはない。大雨だってある。でも旅行はしたいので祈るような気持ちで毎度旅程を立てる。直前予約でいいときは天気予報をギリギリまで見極めることもあ

もっとみる
一緒に過ごしたカメラの話

一緒に過ごしたカメラの話

「写メ」が通じる世代だ。気軽に写真が撮れてそれを誰かに送ったりインターネットに載せられたりするのは便利だな~と感心したのは一瞬で、いつの間にか当たり前になった。

カメラがなくても写真は撮れる。なんでカメラを買おうと思ったのか、はっきり思い出せない。これまで4台のカメラたちといろんなところに行った。

一番古株はコンデジ。Canon IXY 400F。友達がお揃いのオレンジを持っていたからたぶん大

もっとみる