マガジンのカバー画像

物欲を考える。

11
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

物欲には2種類ある

物欲には2種類ある

また欲しい物が出てきてしまった。

通勤用にリュックが欲しい。雨の日も持てて、とにかく軽くて、手持ちのどんなアウターにも合う色のリュックが。

物欲には2種類あるこの、何かを「欲しい」という感覚には2種類あると思っている。
そのモノを「持ちたい欲」と、「使いたい欲」だ。

「持ちたい欲」にはストップをかけて

私が思うに、「持ちたい欲」は買う前に一度考え直した方が良い。
言い換えれば「所有している

もっとみる
自分のこと好きになった結果、「めんどくさい」という感情がどこかに消えた

自分のこと好きになった結果、「めんどくさい」という感情がどこかに消えた

この5,6年、気が向いたときに自分に「大好きだよ」って声をかけてみてたんだよね。本気で言ってるというより、もうご挨拶というか、「お疲れさまです」みたいなノリで。
理由としては、そうするのがいいってことを沢山の本で読んだし、理屈で考えてもそのとおりだなあって納得したから。

鏡を見たら「大好き」、移動時間、ひまだなーって思ったら「大好き」。ご飯食べ終わってお片付けして、仕事に取りかかる前に「大好き」

もっとみる
ミニマリズムへの挑戦#7:物欲を抑えるために意識している3つのこと

ミニマリズムへの挑戦#7:物欲を抑えるために意識している3つのこと

ミニマリズムとは、単に不必要なものを持たない生き方ではありません。むしろ必要なものをしっかりと持つ生き方です。

別の言い方をすれば、ミニマリズムとは、最小限の手段を用いて最大の効果を生み出すことに重点をおくライフスタイルのことです。

とはいえ、必要のないものを欲しくなってしまうこともあります。世の中には素敵なモノや便利そうなモノが溢れています。また、現在ではわたしの好みに合わせて広告が表示され

もっとみる
この国で教えるべきは「欲望のコントロール」ーーホストクラブに思うこと

この国で教えるべきは「欲望のコントロール」ーーホストクラブに思うこと

こんにちは。今日もかなり読む人を選ぶ文章なので読者限定で。長文です。

歌舞伎町で、20代の女性がホストを殺傷する事件がありました。

少し前に新宿で売春のための「立ちんぼ」をしている人たちがが逮捕されたというニュースです。第二次世界大戦直後じゃあるまいし、一体なんでなの???と思いました。

気になったのがここです。

以前、マレーシア人家族と北海道に行ったとき、「すすきの」の繁華街でご飯を食べ

もっとみる