tine

エッセイや考察(みたいなもの)を書いています。 手芸と手帳が好き。「究極にシンプルな手…

tine

エッセイや考察(みたいなもの)を書いています。 手芸と手帳が好き。「究極にシンプルな手帳術」を模索中。

最近の記事

  • 固定された記事

tineのプロフィール

ご覧いただきありがとうございます。 こちら、tineのプロフィールページです。 自己紹介中部地方在住、事務職に務めるアラサーOL。 モットーは「木目のままの自分で生きる」「時間は何よりの資産」「健康、平和な日々が1番」。 すきなこと好奇心強めでハマるものは定期的に変わるけど、ずっと続けてる好きなことを紹介します。 手芸 編み物が1番好き。 だけど色々手を出すので刺繍、和裁、レース編み、ビーズアクセサリー、何でもござれ。 あと無料アプリの範囲だけど、 写真のコラージュ

    • 近くにマツキヨがあったらPB商品の「糖質6.6g カカオミックスナッツ」をぜひ買ってほしい。 3種のナッツにブラウンシュガーとカカオパウダーがコーティングされたこちらは、パリサク食感で程よい甘さ。 チョコではないので手につきにくく、仕事中のおやつやコーヒーのお供に少量添えても○。

      • 目指すのは0ではなくless(より少ない)の意識

        最近、身体に良いことをどんどん試すブームが来ている。 グルテンフリー、カゼインフリー、シュガーフリー。 この3つは特に、花粉症に効果的と言われているので意識している。 また最近体調を崩しがちなので、 たまに胃が痛くなるカフェインと、 アルコール(これも花粉の薬を服用中なので避けたい)も極力摂らないようにしている。 「〇〇フリー」を意識しすぎるとところで、厄介なのが「〇〇フリー」もしくは「ノン〇〇」という単語である。 どちらも、全く含まない!といういわばゼロのニュアンス

        • 本日のディナーは「グルテンフリーピザ〜サイゼの野菜ときのこ風〜」。 ピザ生地は卵と豆腐を混ぜて作った。プルプル感があって本物とは少し違うけど、ちゃんと食べごたえあり。 私の大好きなサイゼのディアボラ風ソースは、オリーブ油と玉ねぎ、ニンニクを炒めて再現。味だけ見れば完璧にサイゼだ。

        • 固定された記事

        tineのプロフィール

        • 近くにマツキヨがあったらPB商品の「糖質6.6g カカオミックスナッツ」をぜひ買ってほしい。 3種のナッツにブラウンシュガーとカカオパウダーがコーティングされたこちらは、パリサク食感で程よい甘さ。 チョコではないので手につきにくく、仕事中のおやつやコーヒーのお供に少量添えても○。

        • 目指すのは0ではなくless(より少ない)の意識

        • 本日のディナーは「グルテンフリーピザ〜サイゼの野菜ときのこ風〜」。 ピザ生地は卵と豆腐を混ぜて作った。プルプル感があって本物とは少し違うけど、ちゃんと食べごたえあり。 私の大好きなサイゼのディアボラ風ソースは、オリーブ油と玉ねぎ、ニンニクを炒めて再現。味だけ見れば完璧にサイゼだ。

          塩むすびの底力

          皆さん、おにぎりは好きだろうか。 私は大好きだ。 茶碗に盛ったご飯も良いけど、 ハンバーガーやサンドイッチも美味いけど、 ガブリとかぶりついて、 噛むほどにじんわり甘くなるお米と程よい塩気…何にも代えがたい美味しさだ。 ******* おにぎりといえば、 主役級の肉じゃがとか天ぷらとか寿司に隠れた、和食の原点じゃないかなぁと思う。 だって米がなければ和食は回らないもの。 どんな味や食材も受け止める大事な存在。 おかずは漬物や納豆とシンプルで良いけど、 米がなくては、

          塩むすびの底力

          タイムパフォーマンスを極めた先に、欲しいもの

          北欧の人々はタイパ=タイムパフォーマンスが高いという本を先日読んだ。 正直な所、この本でタイパの概念を知って、少し時間の使い方が変わったように思う。 これまで時間というものについて 「1分1秒をいかに無駄にしないか」という考え方をしており、 仕事でも家事でも効率化を重視してきた。 ******* この考えが私に根付いたきっかけは、 間違いなく大学生の頃に堀江貴文さんの本を読みふけったからだと思う。 誰もが知る実業家のトップである「ホリエモン」こと堀江さんの書籍には、

          タイムパフォーマンスを極めた先に、欲しいもの

          通勤電車のスマホをやめたら心に余裕ができた

          さてさて、先日「間食をやめてみた」という記事を投稿した。 実は、他にも「やめてみる」実験中のことがあるので、続けてご紹介したいと思う。 タイトルの通り、 「通勤電車の途中でスマホを見るのをやめてみた」。 スキマ時間、何をしますか?学生の頃から、 時間の有効活用が周りに差をつける!という教えを叩き込まれてきた。 例えば通学時間には英単語帳を開いたり、 イヤホンぶっ刺してリスニングをしたり。 暗記のために作ったゴロ合わせのシートや年表をトイレに貼ったこともある。 学生

          通勤電車のスマホをやめたら心に余裕ができた

          本日は金曜の夜なのでおやつ解放日。 ルピシアのアップル緑茶に、ファミマのパウンドケーキ。あとバレンタインでゲットしたリンツのチョコレート。 ケーキは100円ちょっとだけど、お皿にきちんと盛るのがプレミアム感を出すコツ。 まったり読書しながら、いただきます。

          本日は金曜の夜なのでおやつ解放日。 ルピシアのアップル緑茶に、ファミマのパウンドケーキ。あとバレンタインでゲットしたリンツのチョコレート。 ケーキは100円ちょっとだけど、お皿にきちんと盛るのがプレミアム感を出すコツ。 まったり読書しながら、いただきます。

          本日は体に優しい和食の気分。 牛肉のしぐれ煮に、きんぴらごぼう。 茶色いけど身体には良い!はず… 全然違う味わいなのに、どちらも醤油と酒、みりんに砂糖がベース。その配分を変えるのみ。 その食材のクセをうまく除いたり活用して、数種類の調味料で何通りも作れる。和食って魔法みたいだ。

          本日は体に優しい和食の気分。 牛肉のしぐれ煮に、きんぴらごぼう。 茶色いけど身体には良い!はず… 全然違う味わいなのに、どちらも醤油と酒、みりんに砂糖がベース。その配分を変えるのみ。 その食材のクセをうまく除いたり活用して、数種類の調味料で何通りも作れる。和食って魔法みたいだ。

          ただいま「目指せ!カフェみたいなメニュー再現レシピ」を勝手に開催中。 まずはコーヒーとココアでカフェモカが出来るとのことで試している。イメージはスタバのホワイトモカ。 混ぜれば近い風味はあるんだけど、味が今ひとつ決まらない。砂糖を足すか、コーヒーを変えてみるか…道のりは遠い

          ただいま「目指せ!カフェみたいなメニュー再現レシピ」を勝手に開催中。 まずはコーヒーとココアでカフェモカが出来るとのことで試している。イメージはスタバのホワイトモカ。 混ぜれば近い風味はあるんだけど、味が今ひとつ決まらない。砂糖を足すか、コーヒーを変えてみるか…道のりは遠い

          身体のため「断食」ではなく「間食」をやめてみる。

          1日3食、現代人は食べ過ぎである。 そんなフレーズを本や雑誌、ニュースで見かけることが増えてきた。 現代の食べ過ぎは悪?かつて江戸時代あたりまで、 日本人は朝晩の1日2食だったらしい。 現代は飽食の時代だ。 1日3食、献立はこってりガッツリ、ジャンキーな飯テロフードたち。更に追加でおやつに晩酌。 老化に免疫機能の低下…胃腸が疲れ、荒れることによる悪影響は多い。 というわけで昔の生活に倣い、 1日2食や断食を健康法として雑誌などでも見るようになってきた。 断食、見事

          身体のため「断食」ではなく「間食」をやめてみる。

          最近はやめてみる、をテーマに生活をスッキリさせることにハマっている。 「SNSと距離を取る」「むやみに食べる習慣をやめる」「スマホを触らない時間を作る」「カフェにフラット入るのをやめる」などなど。 これまでも〇〇断ちはしてきたけど、今回は本当に大切なものをちゃんと、見極めたい

          最近はやめてみる、をテーマに生活をスッキリさせることにハマっている。 「SNSと距離を取る」「むやみに食べる習慣をやめる」「スマホを触らない時間を作る」「カフェにフラット入るのをやめる」などなど。 これまでも〇〇断ちはしてきたけど、今回は本当に大切なものをちゃんと、見極めたい

          私が物を買う時、参考にしているマインド③

          前々回①はこちら↓ 前回②はこちら↓ ノーマネーデーという言葉をご存知だろうか。 その名の通り、お金を一切使わなかった日を指す。 私は毎日帰宅するとレシートを財布から出すようにしているのだが、 ノーマネーデーはレシートが出ず、それを見ると確かに嬉しくなる。 さて、今日はどうしてもパウンドケーキが食べた過ぎて帰りに買ってしまった。 でも楽天Edyに事前チャージした分から払ってるからセーフ!セーフ! 美味しいお茶でも淹れながら、エレガントにこの記事を書きたい。 物は使

          私が物を買う時、参考にしているマインド③

          私が物を買う時、参考にしているマインド②

          前回①はこちら↓ 昨日バレンタインを前に、 ケーキも焼けるガラス製のグラタン皿を買った私。 もちろん、吟味に吟味を重ねた。 グラタンはおろか、オーブン料理などしたこと無いのにいるのか…?と何度も考えたが、 2人分の料理が入る深皿が元々なく、 タレ多めの料理は平皿からこぼれかけていたことを思い出し、これは必要ありと判断。 この買い物が成功か、はたまた失敗かはまた後日共有させていただく。 てなわけで、 「買い物する時、ブレーキを一度かけられるフレーズ」第二弾、レッツゴ

          私が物を買う時、参考にしているマインド②

          私が物を買う時、参考にしているマインド①

          今年に入ってから加速しているのが、節約。 先日初めてNISAに申し込んだのだが、投資はまだまだお試し段階。 並行して日頃の支出もしっかり見直したいと、よりお金について考えるようになった。 これまで節約本や動画、雑誌の特集などを度々見てきたのだが、 たまに買い物についてビビッと来るフレーズに出くわすことがある。 そして、それらは私がお金を使う時 「本当に買いたいか?」を考えるクッションになってくれる。 私のお財布と心を支えている、 あらゆる珠玉の名言たちをご紹介したい

          私が物を買う時、参考にしているマインド①

          私は何事も長々と書きすぎてしまう。 なら、中身を分散して細かい記事にして、それをまとめた記事を作ればよいのでは…? 読みやすさアップに、投稿も更新も細かくできるじゃないか…!なぜ早く気づかなかった自分

          私は何事も長々と書きすぎてしまう。 なら、中身を分散して細かい記事にして、それをまとめた記事を作ればよいのでは…? 読みやすさアップに、投稿も更新も細かくできるじゃないか…!なぜ早く気づかなかった自分