マガジンのカバー画像

読書

33
運営しているクリエイター

#絵本

ルイーズ・ブルジョア 糸とクモの彫刻家(子供と絵本について)

ルイーズ・ブルジョア 糸とクモの彫刻家(子供と絵本について)

まだ、外出制限が出るなどとは思わなかった、昨年のクリスマスあたり。
玄関に飾るリースを買った帰りに、彫刻家ルイーズ・ブルジョアの生涯を描いた絵本をみつけました。
ボローニャ・ラガッツィ賞をとった綺麗な本です。

代表作・大きなクモが、なぜ「ママン」というのかがわかります。
「巨大クモ・ママン」は、六本木ヒルズにいます。

ルイーズ・ブルジョアが、このお話よりずっと厳しい子ども時代を過ごしたことは何

もっとみる
はな と ほし

はな と ほし

2冊が一緒に箱に入っている『クリスマスプレゼント』。
1冊目は、はな。
2冊目は、ほし。
母と子のクリスマスのお話。

おとうさんがいないおうちの、おかあさんとむすめ。
クリスマスの1日を、それぞれの視点から描いています。

おかあさんは、かじかんだ手を何度もこすりながら、ケーキを売る仕事していています。
そして、おんなのこは、忙しく働くおかあさんと、パーティーをするのを家でまっています。

おん

もっとみる
ロバート サブダ とびだす絵本

ロバート サブダ とびだす絵本

とびだししかけ絵本・・・という紹介になっている。
私が小さい時には、とびだす絵本と言っていた。

夢があって、好きなのだ。

その中でも、ロバート サブダ作の絵本は秀逸で、
発想もだが、仕掛けが素晴らしい。
どうしたら、こんな風に考えられるんだろう?と、立体センスのない私は、
ひっくり返したり、裏を見たり・・・大人なのに夢中になる。

不思議の国のアリス、オズの魔法使い、ピーターパンに美女と野獣・

もっとみる