風友乃 (Fuyuno)

慶應4年/2019年9月からドイツの国際医療支援団体「ドイツ国際平和村」で住み込みのイ…

風友乃 (Fuyuno)

慶應4年/2019年9月からドイツの国際医療支援団体「ドイツ国際平和村」で住み込みのインターンボランティアをしていました。

記事一覧

2年間の休学で得たもの。休学のススメ

こんにちは、風友乃です。 久しぶりにnote書いてみようと思います。 2019年3月に帰国してから、一度就活してみたものの、何をしたいかやっぱりわからない、腑に落ちる答…

11

水着&タオルなし、ドイツの混浴温泉に女子大生が一人で入浴した異文化体験記。

こんにちは、風友乃です。 タイトル名、結構インパクトあるなあと思うのは私だけでしょうか??? ドイツに着いて最初の週末に行ってみた温泉レポートです。 (2019年8月…

73

生活費ほぼ0円!長期休暇有り!準ジャパな平和村での仕事について。

こんにちは、風友乃です。 帰国して1か月。 平和村&ドイツの生活と、日本での生活にギャップを感じることもしばしば。 特に 「じ、じぶん、、、、でかっ、、、。」 …

10

東大寺の奈良大仏が好き

こんにちは、風友乃です。 私のnoteのユーザー名 lovenaradaibutsu ラブナラダイブツ 奈 良 大 仏 。 奈良県は東大寺にあるあの大仏が大好きです。 アカウント名…

9

ドイツ国際平和村について、よく聞かれること。

こんにちは。 先日、鍋をしていて喉をやけどしました、風友乃です。 数日間喉が痛みました。 ただ、先月まで私が接していた子たちは、 比べ物にならないほどのやけどを…

8

どうして私が平和村でインターンボランティアをしたのか。第2外国語のドイツ語を落としてもドイツで働けた話。【後編】

こんにちは、風友乃です。 ドイツでよく、Mr Childrenの『星になれたら』を聴いていました。 歌詞にめちゃめちゃ共感していました。 特に↓ 「長く助走をとったほうが…

10

どうして私が平和村でインターンボランティアをしたのか。第2外国語のドイツ語を落としてもドイツで働けた話。【前編】

こんにちは、風友乃です。 どうして私が平和村で働くことを決めたのか。 よく、聞かれます。 (平和村については、これまでの記事あるいはホームページへ!) 自分語り…

19

ドイツ国際平和村とは【後編】

こんにちは、風友乃です。 私が平和村でのインターンボランティアを最終的に決意したのは、 2018年の紅白歌合戦で観た、 欅坂46「ガラスを割れ!」のおかげです。 YouT…

13

ドイツ国際平和村とは【前編】

こんにちは、風友乃です。 私はこれから、「ドイツ国際平和村」での体験記を書いていこうと思います。 「なにその村?」と思った方、 まずはこの写真を見てほしいです。…

14

note、はじめてみます。

はじめまして! 慶應義塾大学文学部4年(休学中)の猪熊風友乃といいます。 友人の勧めでnoteを始めてみました。自分の言葉をつづること、人に読んでもらうことに、とて…

12
2年間の休学で得たもの。休学のススメ

2年間の休学で得たもの。休学のススメ

こんにちは、風友乃です。

久しぶりにnote書いてみようと思います。

2019年3月に帰国してから、一度就活してみたものの、何をしたいかやっぱりわからない、腑に落ちる答えが出なかった私。

もう1年休学しちゃいました~~!わーい!

(簡単に書きますが、決断する時はかなりきつかったです。ここまで育ててもらったのに、就活さえろくにできない私。もう働いている友達。劣等感の肥大。)

2020年9月

もっとみる
水着&タオルなし、ドイツの混浴温泉に女子大生が一人で入浴した異文化体験記。

水着&タオルなし、ドイツの混浴温泉に女子大生が一人で入浴した異文化体験記。

こんにちは、風友乃です。

タイトル名、結構インパクトあるなあと思うのは私だけでしょうか???

ドイツに着いて最初の週末に行ってみた温泉レポートです。
(2019年8月19日)

【誤解がないようにいうと】

※「混浴ってどんなもの??」という完全なる好奇心です。ワンチャン出会いを求めてとか、性的な意味とかは全くありませんでした。
(でも実際行ってみたら……の話は後ほど)

※温泉が大好きなので

もっとみる
生活費ほぼ0円!長期休暇有り!準ジャパな平和村での仕事について。

生活費ほぼ0円!長期休暇有り!準ジャパな平和村での仕事について。

こんにちは、風友乃です。

帰国して1か月。

平和村&ドイツの生活と、日本での生活にギャップを感じることもしばしば。

特に

「じ、じぶん、、、、でかっ、、、。」

私は身長が170センチあります。日本ではやっぱり、頭一つ出ちゃう。

まあそれはよくて。

今回は

平和村のインターンボランティアについて、5つのことを書きました。

✓平和村は準ジャパ

✓しっかり働きます

✓ルーティンは外

もっとみる
東大寺の奈良大仏が好き

東大寺の奈良大仏が好き

こんにちは、風友乃です。

私のnoteのユーザー名

lovenaradaibutsu

ラブナラダイブツ

奈 良 大 仏 。

奈良県は東大寺にあるあの大仏が大好きです。

アカウント名にしちゃうくらいには。

(私は信仰深いわけではありませんし、仏教に関して作法や深い知識を身に付けているわけではありません。シンプルに「東大寺の大仏すごいな」と思っているまでです。同じ感動を、タージマハルやサ

もっとみる
ドイツ国際平和村について、よく聞かれること。

ドイツ国際平和村について、よく聞かれること。

こんにちは。

先日、鍋をしていて喉をやけどしました、風友乃です。

数日間喉が痛みました。

ただ、先月まで私が接していた子たちは、

比べ物にならないほどのやけどを負っていて。

その傷跡と一生付き合っていかないといけない。

身体も心も、どんなに痛い思いをしたんだろう。

と、子どもたちのことをふと思い出しました。

さて、本題を始めます。

「ドイツ国際平和村」を端的にいうと、

「紛争や

もっとみる
どうして私が平和村でインターンボランティアをしたのか。第2外国語のドイツ語を落としてもドイツで働けた話。【後編】

どうして私が平和村でインターンボランティアをしたのか。第2外国語のドイツ語を落としてもドイツで働けた話。【後編】

こんにちは、風友乃です。

ドイツでよく、Mr Childrenの『星になれたら』を聴いていました。

歌詞にめちゃめちゃ共感していました。

特に↓

「長く助走をとったほうがより 遠くへ飛べるって聞いた

そのうち大きな声で笑える日がくるはず」

インターンボランティアでの半年間は、自分の将来を考える期間としたかった(助走期間)のですが

大きな声で笑ったのは「そのうち」どころじゃなかったそう

もっとみる
どうして私が平和村でインターンボランティアをしたのか。第2外国語のドイツ語を落としてもドイツで働けた話。【前編】

どうして私が平和村でインターンボランティアをしたのか。第2外国語のドイツ語を落としてもドイツで働けた話。【前編】

こんにちは、風友乃です。

どうして私が平和村で働くことを決めたのか。

よく、聞かれます。

(平和村については、これまでの記事あるいはホームページへ!)

自分語りをしてみます。少し恥ずかしい…。

タイトルにある「第2外国語を落としても」。

大学に入る前、勉強したくて仕方なかったドイツ語、

慶應の文学部の進級でいちばん大事な語学。

私は大学1年生の時

「華麗に」ドイツ語のD判定をキメ

もっとみる

ドイツ国際平和村とは【後編】

こんにちは、風友乃です。

私が平和村でのインターンボランティアを最終的に決意したのは、

2018年の紅白歌合戦で観た、

欅坂46「ガラスを割れ!」のおかげです。

YouTubeでその動画を久しぶりに観ました。

やっぱり、かっこよかった。

ありがとう、欅坂46のみなさん。歌のパワーって、すごい。

さて。

前回は、ドイツ国際平和村での活動の柱である

「ケガや病気を抱えたの子どもたちへ

もっとみる
ドイツ国際平和村とは【前編】

ドイツ国際平和村とは【前編】

こんにちは、風友乃です。

私はこれから、「ドイツ国際平和村」での体験記を書いていこうと思います。

「なにその村?」と思った方、

まずはこの写真を見てほしいです。

なにこれ?ドイツ?国際?平和?村?  

「東京ドイツ村」とは違う・・・よね??

はい、違います。でもよく言われます。

ドイツ村って。

実際私も何度も間違えました。

「ドイツ国際平和村」とは、

ドイツにある国際的な医療支

もっとみる

note、はじめてみます。

はじめまして!

慶應義塾大学文学部4年(休学中)の猪熊風友乃といいます。

友人の勧めでnoteを始めてみました。自分の言葉をつづること、人に読んでもらうことに、とてもドキドキしています。

私が半年間、住み込みインターンボランティアをしていた、「ドイツ国際平和村」という団体での経験、ドイツやヨーロッパ各国の旅行、日々の生活で感じたことを綴っていきたいと思います。