マガジンのカバー画像

PDU

5
運営しているクリエイター

記事一覧

システム改修の落とし穴にハマって学んだ予防策:3選

システム改修の落とし穴にハマって学んだ予防策:3選

はじめまして!リンクアンドモチベーション中村です。
私はCSOps&RevOpsチームに所属しています。私たちのチームは、より生産性を高め、より顧客価値を拡大するために、SFA/CRMの開発・保守運用や業務プロセスの改善に取り組んでいます。よろしくお願いします!

今回は、「全社システム刷新プロジェクト(PJT)」の立ち上げ期で、私が経験した「陥りがちな落とし穴3選」とそれに対する「予防策」を紹介

もっとみる
プロジェクトを通じて得た二項対立の葛藤、その乗り越え方

プロジェクトを通じて得た二項対立の葛藤、その乗り越え方

はじめにリンクアンドモチベーションでモチベーションクラウドの既存顧客向けにイベント企画運営をしています、石上です。年に一回開催している大規模イベントのプロジェクトマネージャーを務めました。まだまだ未熟ではありますが、その中での学びを書いていきたいと思います。

前提:開催したイベントの詳細

当社は毎年、Best Motivation Company Awardというイベントを開催しています。この

もっとみる
Opsだけど、CSMを兼務してみた。役割の壁に悩む、みなさんへ、兼務による開発の効率化

Opsだけど、CSMを兼務してみた。役割の壁に悩む、みなさんへ、兼務による開発の効率化

はじめにこんにちは。杉山です。
私は普段、開発組織に所属し、BizやRev Opsの仕事をしています。しかし、2022年6月から半年間、現場CSMの兼務を行いました。この兼務で得たものや課題について、振り返ってみたいと思います。

兼務の目的と背景兼務は自ら提案しましたが、その際に、大きく2つの長期目標を据えていました。

新しい機能がアクティブに使われること

1つは、新しい機能の開発を加速する

もっとみる
小さい成功(スモール・ウィン)を育む〜ゼロから取り組んできたDXの1年間〜

小さい成功(スモール・ウィン)を育む〜ゼロから取り組んできたDXの1年間〜

はじめに

初めまして。リンクアンドモチベーションの山田です。
今回は弊社で2021年4月より取り組んでいるDX(業務効率化)の内容について紹介できればと思います。当時、私は新卒2年目でこの仕事に挑戦しました。文字通り、右も左もわからない状態でした。今回は、何に取り組んだのかを紹介することで、似た状況の方へ何かのヒントになれば幸いです。

2021年に、会社として社内業務のデジタル化を推進し、生産

もっとみる
「ハイタッチはテックタッチに置き換えられない」カスタマーサクセスの生産性向上

「ハイタッチはテックタッチに置き換えられない」カスタマーサクセスの生産性向上

「現場のカスタマーサクセスがとにかく忙しそう...」

社内にカスタマーサクセス(以下、CS)の部署がある方にとっては、あるあるかも知れません。弊社も同様でして、なんとかこれを解消できないかと日々試行錯誤しています。
これまで、そして現在の弊社の取り組みを整理したいと思います。

①そもそもタッチモデルとは

言わずと知れた、ユーザー企業のLTVに応じて対応方法を変えるというモデルです。このモデル

もっとみる