マガジンのカバー画像

ドラマnoteまとめ

69
大好きなドラマを観ての私なりの感想や思うことをまとめました♪
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ひきこもり先生シーズン2、やっと観れました♪
やはり泣きましたねー笑
ヤングケアラー、ヤングホームレス。ポスト・コロナで悩んでいる子供たち。
今回は不登校クラス以外でのお話でしたね。
大人たちのガマンを子供たちに押し付けてはいけない。上嶋先生の言葉が響きました。
ラスト良かった♡

希望とは誰かを信じられること

希望とは誰かを信じられること

月10ドラマ「エルピスー希望、あるいは災いー」。

とっても面白かったです。

私としては今シーズン No.1だったかも知れない。

「silent」もかなり良かったですが、全く毛色が違うので甲乙つけ難いですね。

どちらもかなり泣かされたドラマでしたが、涙の質が全く違うという感じです。

「エルピス」の脚本は、渡辺あやさんという方が手掛けておられます。

この方、民放連ドラ初執筆なんですって。

もっとみる
リアルな医療現場の再現

リアルな医療現場の再現

ちょっと最近(いつものことだけど)、絶賛涙腺が崩壊中。

ドラマ好きな私は毎シーズン、結構な数のドラマを鑑賞してるのだが、今シーズン涙腺ヤバめのドラマで、『silent』のほかに『PICU 小児集中治療室』というドラマがある。

吉沢亮主演の医療ドラマなのだが、その脚本を手掛けているのが倉光泰子さん。

彼女の作品の中でよく覚えているのが『アライブ がん専門医のカルテ』。

自身の闘病生活と同じ時

もっとみる
切ないが溢れすぎてる

切ないが溢れすぎてる

昨夜、ドラマ『silent』の記事を書いたところですが…。

インスタを観ていて、わたし、朝からまた大号泣しちゃいました。

心に残るシーンはたくさんあるけど…

このシーンはたまらなかった。

ちなみにコレ、リハーサル風景だそうです。

めめ、演技力ヤバいですね。

他にも…奈々ちゃんの夢のシーンも大号泣でした。

あれは切なかったなぁ…。

夏帆の演技もすごかった。

まだまだ名シーンはたくさ

もっとみる
音のない世界と音のある世界をつなぐもの

音のない世界と音のある世界をつなぐもの

大ブームとなっているドラマ『silent』。

脚本家の生方美久さんは、元看護師さんだとか。

目黒蓮が大好きな次女からの情報だった。笑

少し調べてみると、最も尊敬している脚本家が、あの坂元裕二さんだと紹介されていた。

坂元裕二さんと言えば、私も大好きな脚本家さんのひとり。

「東京ラブストーリー」に始まり、「Mother」「最高の離婚」「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」「大豆田と

もっとみる
ひきこもり先生が帰ってくるらしい

ひきこもり先生が帰ってくるらしい

佐藤二朗さんが演じるのは『元ひきこもりの50歳男』上嶋陽平。

以前テレビで観たドラマ「ひきこもり先生」。

私はこのドラマにとても衝撃を受けた。

note にもこんな記事を書いている。

『イジメ』はなにも子供の世界に限らない。

嫉みや根拠のない噂話などで起こる、大人の世界での『嫌がらせ』や『無視』も立派な『イジメ』…。

そんなことを経験した私にも、いや私だからこそ、このドラマは衝撃で、そ

もっとみる