マガジンのカバー画像

HSPのおまもり

154
HSPのわたしが、あると落ち着くもの やると安心すること 備忘録でもある。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

無意味と思う日々は無価値ではないと思うのです

無意味と思う日々は無価値ではないと思うのです

多分何に対しても"意味"を見出せないとやれないんです。

やはり、理由がないと。

"これを習うのはこういう風になるために必要だから"

とか、

"この人に出会ったのには何かしらの理由があったんだ"

とか。

無意味っていうものが、時間の無駄に思えて怖くなるんですよ。

だから割と短いスパンで

"本当にこれは要るの?要らないの?"という物事に対する断捨離を行います。

少しでも違和感を感じた

もっとみる
秋のお風呂はオイルを数滴

秋のお風呂はオイルを数滴

最近少しずつ涼しい日も増えてきて、温かいお風呂に入りたくなります。

わたし、夏の間はシャワーで済ませがちでした。

ですが今日はお風呂の気分。

入浴剤をまだ買ってきていないので、手元にあったフレイオイルを数滴垂らして温まろうと思います。

フレイオイルはドイツのメーカーのマッサージオイルです。

赤ちゃんや妊婦さんも使える、優しい無添加のオイル。

日本でもロフトやドラッグストアで多く取り扱っ

もっとみる
無印良品の新色に惹かれてます

無印良品の新色に惹かれてます

こんばんは。

昨日はあまりの眠気に、ほぼ閉じた瞼でnoteを更新しました。

ここ数日めっきり涼しくなって、夜は布団をかけないと風邪をひきそう。

パジャマも長袖、久しぶり。

寝具といえば、言わずと知れた無印良品の洗いざらしシリーズ。

わたしももう10年以上、学生時代から買い替えながら愛用していますが、なんとこの度新色が出ました。

スモーキーピンク。

これまではグレーを愛用していました。

もっとみる
HSPオススメのオーラルケア

HSPオススメのオーラルケア

一昨年の秋頃に、歯医者に通院していた。

何年か前に治療済みの歯だったが、また痛みが出てしまったのだ。

県を跨いだ引っ越しの後で、まだかかりつけの歯科がなかったわたしは口コミを頼りに見つけた歯科にお世話になった。

そこは審美歯科。

内装もとても綺麗で医院自体も広く落ち着けるような空間。

虫歯の治療だけでなくホワイトニングや矯正、予防にも力を入れていた。

結局そこでは3ヶ月ほど通院したが、

もっとみる
未知の窓を開けてゆく

未知の窓を開けてゆく

実は前に1、2度ほどわたしの撮影した写真を、フォトギャラリーに載せました。

それがごくたまに、使用されましたと通知がくるんです。

これ、すごく嬉しいです。

ありがとうございます、どんどん使ってくださいね。

期待をしていなかったことを褒められたり認められるのは、新たな自分の可能性や滞在的な願望に気付けることでもあります。

ジョハリの窓という心理学モデルがありますがご存知でしょうか。

人に

もっとみる
「潔癖ってほどではないんだけど」

「潔癖ってほどではないんだけど」

『潔癖ってほどではないんだけどー…』というフレーズ。

わたし、よく言っている。

これって何に対するディフェンスなんだろう。

今日ジムに行って、床が汚かったんですよ。

髪の毛とか水滴がちょっと落ちていて。

キックボクシングなのでジムは裸足で使用するんです。

なんていうか、気になっちゃって。

目を皿にして、毛が一本も落ちていない、汚れてない場所でストレッチしました。

掃除は先生がなさる

もっとみる
ぬいぐるみセラピー始めます

ぬいぐるみセラピー始めます

一日の終わり。

脳みそも身体もヘトヘト。

ヘトヘトになるくらい、一日をやり切ったと思うと、自分頑張ったなと思える。

とは言え、そんな日が長く続くとオーバーヒートして、心も不安定になるのだけれど。

先ほど寝室に来て、ぬいぐるみを撫でてみた。

柔らかいものはとても安心する。

わたしは寝具が大好き。

布団、毛布、枕、パジャマ…

そこは妥協出来ない。

ぬいぐるみはそれらと同じカテゴリにい

もっとみる
周りのネガティブに引っ張られないために

周りのネガティブに引っ張られないために

わたしはHSP気質だ。

周りの空気や人の気持ちに敏感過ぎて苦しいことが多々ある。

身近に気性の激しい人がいると、その怒りや心配、不安のオーラに自分まで取り込まれてしまって一緒に落ち込む。

いまは訳あって親と二人暮らし。

その通りの事態に陥る日が多く、悩ましい。

解決してあげたい、寄り添いたいと思う反面、私もどちらかと言えば精神的に弱いしHSPの気質もありあっという間に引っ張られてしまう。

もっとみる