マガジンのカバー画像

HR

5
運営しているクリエイター

記事一覧

採用広報とは何か。 ~定義と考え方と手法~

採用広報とは何か。 ~定義と考え方と手法~

近年、ITスタートアップ・ベンチャー企業を中心に「採用広報」という言葉がバズワードになっています。一方でその言葉の意味や、実際にどんな戦略・戦術でどのような施策を行うべきかということについては、体系的にまとめられていません。
このnoteでは、「採用広報とは」というテーマの基、採用広報についての理論と実践的な手法について(個人的な見解を多分に含みながら)解説していきます。

<このnoteを読んで

もっとみる
ユーザベース筒井智子さんに学ぶ!オウンドメディアを活用した HRマーケティング術

ユーザベース筒井智子さんに学ぶ!オウンドメディアを活用した HRマーケティング術

採用に力を注いでいる企業は多いと思いますが、入社後の満足度まで考えて採用を行っている企業はどれくらいあるでしょうか?

入社後にその人が企業内で活躍することができるか、また企業風土に合っているかどうかまで考えて採用を行うことを「HRマーケティング」という言葉で広めようとしているのが、株式会社ユーザベースの筒井智子さんです。

今回は、そんな筒井さんが実際に手がけられているHRマーケティングの取り組

もっとみる
参考にしたい圧倒的クオリティの採用スライド7選

参考にしたい圧倒的クオリティの採用スライド7選

2019年はHR界隈において、自社のカルチャーや人事制度をオープンにし、採用によるミスマッチをなくすための採用スライドが多くの方に認知された年になりました。
これまで、会社の人事制度やカルチャーはかなりクローズドにされることが多く、採用スライドは会社説明会に来てくださった方のみに見せるのが主流でしたが、この2,3年でよりオープンに人事活動する企業が増え、それに伴って採用スライド公開企業も増えたよう

もっとみる
【エンジニアリング採用】  専門用語は文脈理解が大切。非エンジニアならQiitaを読もう!

【エンジニアリング採用】  専門用語は文脈理解が大切。非エンジニアならQiitaを読もう!

ども、LAPRASで働く中島(@nakashimayugo)です。

最近、エンジニア採用が熱い!

noteの投稿も増え、Twitterでもとても盛り上がっています。めちゃくちゃ良いことですよね。たくさんのノウハウが共有され、理論化・体系化され業界全体が前にずんずん進んでいる感覚があります。

そんな中で、思うことがあります。

「採用広報」や「応募したくなる求人票」のノウハウも、エンジニアリン

もっとみる
採用担当の皆さま、「その言葉に、魂はこもっていますか??」

採用担当の皆さま、「その言葉に、魂はこもっていますか??」

最近何かを掴みかけている気がしていて、いつもだいたい朝の6時には目が覚めてしまう。そんな日々が続いています。朝の仕事は捗るようになったものの、それゆえに夕方になるとかなり脳が疲れ切ってガス欠になってるような感覚。

あとは脳がグルグル回っていて、何かをはき出し続けていないとパンクするような感覚があって、noteブログを書いたりtwitterで発信することが増えたように思います。

実際にはアウトプ

もっとみる