レキサス小林

レキサス小林

マガジン

  • レキサスnote

    • 110本

    企業note、社員noteのすべてをまとめています。 レキサスの組織や人についてぜぇ〜んぶ知りたい人におすすめ!!

記事一覧

能力獲得のサイクル

こんにちは、小林です。 レキサスでは、年間の目標設定・評価の取り組みがあります。 まず期初に、上長と具体的な目標・実施手段・評価指標などを設定します。 中間面談で…

レキサス小林
8か月前
2

趣味を持つこと

こんにちは、小林です。 先日の全体会で、趣味の重要性についてLTしました。 今回はそれをブログとしてご紹介する、実験的な内容です。 結果として「ポエム」っぽくなる…

レキサス小林
8か月前
6

社内の取り組み紹介 - ロジカルシンキング勉強会

こんにちは、小林です。 レキサスでは毎月「全体会議」をしています。主な目的は、社員から経営陣までがそれぞれの状況や今後の展望などを共有し、双方向に理解を深めるこ…

レキサス小林
8か月前
4

社内の取り組み紹介 - Lexues Lightning Talks

こんにちは、小林です。 レキサスでは毎月「全体会議」をしています。主な目的は、社員から経営陣までがそれぞれの状況や今後の展望などを共有し、双方向に理解を深めるこ…

レキサス小林
8か月前
2
能力獲得のサイクル

能力獲得のサイクル

こんにちは、小林です。

レキサスでは、年間の目標設定・評価の取り組みがあります。 まず期初に、上長と具体的な目標・実施手段・評価指標などを設定します。 中間面談では、その後の状況確認や、必要に応じた内容の調整を行います。 そして、年末に結果を評価・フィードバックしています。

中間面談に合わせ、改めて意義など考えるきっかけになればと作ったものです。 前回に引き続き、LTをブログとしてご紹介します

もっとみる
趣味を持つこと

趣味を持つこと

こんにちは、小林です。

先日の全体会で、趣味の重要性についてLTしました。
今回はそれをブログとしてご紹介する、実験的な内容です。
結果として「ポエム」っぽくなるんだな、と思いました(笑)。

スライドではなく文章で構成するため、以下の手順で作成しました。

スライドからテキストをエクスポート

過不足や表現などを一部見直し

ブロックごとに見出しをつけ構成分割

今後も転用可能な記事があれ

もっとみる
社内の取り組み紹介 - ロジカルシンキング勉強会

社内の取り組み紹介 - ロジカルシンキング勉強会

こんにちは、小林です。

レキサスでは毎月「全体会議」をしています。主な目的は、社員から経営陣までがそれぞれの状況や今後の展望などを共有し、双方向に理解を深めることです。経営や各部門の状況共有のほか、プロジェクトの振り返り、LT、月間表彰、業務連絡などがあります。

社員主催の勉強会を開催することもあり、今回はそのひとつをご紹介します。

概要今回ご紹介する取り組みは、ロジカルシンキングをテーマに

もっとみる
社内の取り組み紹介 - Lexues Lightning Talks

社内の取り組み紹介 - Lexues Lightning Talks

こんにちは、小林です。

レキサスでは毎月「全体会議」をしています。主な目的は、社員から経営陣までがそれぞれの状況や今後の展望などを共有し、双方向に理解を深めることです。経営や各部門の状況共有のほか、プロジェクトの振り返り、LT、月間表彰、業務連絡などがあります。

今回はLTについて、どのような経緯で始めることになったのかをご紹介していきます。

経緯学習の成果やイベント参加のレポートなど、社内

もっとみる