Lily

30代前半夫婦。2022年秋〜不妊治療開始。2023.3 不妊治療クリニック卒業。第一…

Lily

30代前半夫婦。2022年秋〜不妊治療開始。2023.3 不妊治療クリニック卒業。第一子妊娠中。

記事一覧

妊娠15週 出生前診断結果

現在妊娠して15週に突入。 つわりは落ちついた気がするが 貧血、立ちくらみ、めまいがひどく それらに良い食事をなるべく心がけている。 つわりが前よりも落ちついたから…

Lily
1年前
1

妊娠12週 出生前診断

気づいたら妊娠12週。 明日からは妊娠13週。 つわりはそこまでひどいほうではなかったが 前ほど匂いや吐き気などは平気になった。 相変わらずお肉は全くは食べられなくは…

Lily
1年前

妊娠10週目 産院決定

無事に妊娠10週に入り 不妊治療クリニックから頂いた紹介状を手に 産院へ。 親友が産んでいる場所で 何より口コミが良いので家から1番近い 産院ではなく、そこに決めた。 …

Lily
1年前
2

9週 不妊治療クリニック卒業

今日は8週7日にクリニック。 明日から9週。 そして今日で不妊治療クリニックを卒業。 エコーではさらに成長したベビちゃんを確認。 なんと、手が生えて動いてました。 早…

Lily
1年前
4

妊娠8週目~自然にVegan生活~

前回の検診から1週間。 最近はこの1週間が心拍確認出来る前と比べて 時間が経つのが早く感じる。 クリニックへ行き、採血、血圧測り 尿検査した後に外出したら 急にお腹が…

Lily
1年前
2

保険屋さんも知らない不妊治療

不妊治療は2022年4月から保険適用になり 負担額がかなり安くなった。 私たちは旦那さんの手術があったものの 秋頃からクリニックに通い初め フーナーテスト、血液検査 1回…

Lily
1年前
3

妊娠7週目

今日は前回のクリニックから1週間経ち クリニックで内診の日でした。 ここ数日の体調はというと、、、 3日前ぐらいに旦那さんが作ってくれた エビ料理が全部食べられず自…

Lily
1年前
2

5週6日 心拍確認!?

先週の週末、つわりというつわりはないが 朝起きた際とランチに出かけた後 コストコに行った帰りに少し吐き気が。 でも実際には吐かないし、その日のランチも コースで前菜…

Lily
1年前
3

不妊治療を両親に伝えるタイミング

不妊治療を始めるにあたって旦那さんと決めた "不妊治療を自分と旦那さんの家族に伝えるタイミング" 旦那さんと相談に相談を重ねて しばらくは伝えずに2人で頑張ろうと決…

Lily
1年前
12

胎嚢確認~結果~

判定日から胎嚢確認まで約1週間。 本当に早くクリニックに行きたくてしょうがなかった。 まだたまごちゃんが私の身体の中にいてくれるのか気が気じゃなかった。 もう1度…

Lily
1年前
2

クリニック判定日

朝ごはんを食べてお昼にクリニックへ 今日は待ちに待った判定日。 採血をして一度外出をして クリニックに戻ってすぐに診察室へ ちなみに採血は推しの看護師さんでなく …

Lily
1年前
1

前日のフライング判定

移植後の数日間。 一体私の身体は着床出来るのか 身体の中はどうなっているのだろうか どれぐらいゆっくりストレス溜めずに 過ごしていたら良いか とにかく気が気でなか…

Lily
1年前

顕微受精/移植

顕微授精結果 採卵の2日後、15:00にクリニックに 受精卵確認、移植日の確認で 電話をしてくださいとの事。 その日はお休みで友人と都内でランチしていた。 ランチした後…

Lily
1年前
2

はじめての採卵

そしていよいよ採卵の日。 週末午前10時にクリニックへ行き 受付をして、初めて行った事のない空間へ。 ベッドが何個か並んでいて そこで着替えをして横になって待つ。 …

Lily
1年前
2

排卵誘発期間

ステップ1で精子回収に成功した私たち。 まだまだ道のりは長い。 というか大体の人はここからがスタートラインなんだろう。 ステップ2はいよいよ採卵。 再びクリニック…

Lily
1年前
2

仕事と不妊治療の両立

私の不妊治療から話は少し逸れるが タイトルについて ふと思い出した事があったので書き出してみる。 今から3年程前だっただろうか 前職は比較的女性が多い大手中小企業に…

Lily
1年前
7
妊娠15週 出生前診断結果

妊娠15週 出生前診断結果

現在妊娠して15週に突入。

つわりは落ちついた気がするが
貧血、立ちくらみ、めまいがひどく
それらに良い食事をなるべく心がけている。

つわりが前よりも落ちついたからと
ずっと我慢していた美容院へどうしても行きたくて、何ヶ月ぶりかの電車に乗る事を試みたが
3.4駅ほどで座っているのにもかかわらず
目の前がチカチカ、気持ち悪い、、、

途中下車し、美容院に連発して
来週旦那さんに車で連れていっても

もっとみる
妊娠12週 出生前診断

妊娠12週 出生前診断

気づいたら妊娠12週。
明日からは妊娠13週。

つわりはそこまでひどいほうではなかったが
前ほど匂いや吐き気などは平気になった。
相変わらずお肉は全くは食べられなくはないが
まだあまり食べたい気持ちにはならない。

そして、立ちくらみや貧血気味なこの頃。

3月終わりには2回目の産院での検診。
1回目とは違い若い男性の先生で
お腹エコーで良かったと安心したのも束の間
そういえば子宮がん検診を受け

もっとみる
妊娠10週目 産院決定

妊娠10週目 産院決定

無事に妊娠10週に入り
不妊治療クリニックから頂いた紹介状を手に
産院へ。

親友が産んでいる場所で
何より口コミが良いので家から1番近い
産院ではなく、そこに決めた。

家から近いのは良いけど
選んだ場所は車で15-20分で着くし
親友は2人そこで産んでいるので心配なし。

ちなみに家から近いクリニックは
口コミがあまり良くなく
"院長先生が変わっている"
"慣れるまで時間がかかる"
と毎回の検

もっとみる
9週 不妊治療クリニック卒業

9週 不妊治療クリニック卒業

今日は8週7日にクリニック。
明日から9週。

そして今日で不妊治療クリニックを卒業。

エコーではさらに成長したベビちゃんを確認。
なんと、手が生えて動いてました。
早い!

大きさは24.5mmと週相当。

そして最後に副院長さんが
手にアルコールをして
"卒業おめでとう"と握手をして下さいました。

お会計終わった際にも受付の皆様から
ミニブーケまだ頂いて、、、
なんだか毎週通っていたこの場

もっとみる
妊娠8週目~自然にVegan生活~

妊娠8週目~自然にVegan生活~

前回の検診から1週間。
最近はこの1週間が心拍確認出来る前と比べて
時間が経つのが早く感じる。

クリニックへ行き、採血、血圧測り
尿検査した後に外出したら
急にお腹が痛くなり冷や汗。
急いでトイレに駆け込みお腹を下した。
前日まで便秘気味だったのにいきなりどうした。

クリニックに戻り待合室でゆったり。

副院長先生にエコーしてもらい
見えたベビちゃんにびっくり。

前回豆粒ぐらいに見えた胎嚢の

もっとみる
保険屋さんも知らない不妊治療

保険屋さんも知らない不妊治療

不妊治療は2022年4月から保険適用になり
負担額がかなり安くなった。

私たちは旦那さんの手術があったものの
秋頃からクリニックに通い初め
フーナーテスト、血液検査
1回の採卵、顕微授精、移植で色々と出費した。

私の採卵、移植は1日数時間の病院滞在で
手術という認識があまりなかったのだけれど
ネットを調べていたら、私が加入している保険が
不妊治療の採卵、移植も対象になるというのを見つけた。

もっとみる
妊娠7週目

妊娠7週目

今日は前回のクリニックから1週間経ち
クリニックで内診の日でした。

ここ数日の体調はというと、、、

3日前ぐらいに旦那さんが作ってくれた
エビ料理が全部食べられず自分でもびっくり。
(完食しなかったの初めて、、、泣)

2日前にはお昼に麻婆豆腐を作るも
そのあとお腹を壊し気持ち悪くなり
夜に料理をするも1口しか食べられず
昨日は気持ち悪くて夜中に起き、また寝たものの朝から気持ち悪くてその日はと

もっとみる
5週6日 心拍確認!?

5週6日 心拍確認!?

先週の週末、つわりというつわりはないが
朝起きた際とランチに出かけた後
コストコに行った帰りに少し吐き気が。
でも実際には吐かないし、その日のランチも
コースで前菜からデザートまでしっかり食べ切った。

その夜湯船に浸かった際に少し長風呂してしまったか、20分ぐらいで動悸が、、、
長風呂気をつけないと。

時たま気持ち悪くなるが食欲もあるし
つわりというつわりな感じがせず
逆に心配になる。

そし

もっとみる
不妊治療を両親に伝えるタイミング

不妊治療を両親に伝えるタイミング

不妊治療を始めるにあたって旦那さんと決めた

"不妊治療を自分と旦那さんの家族に伝えるタイミング"

旦那さんと相談に相談を重ねて
しばらくは伝えずに2人で頑張ろうと決めた。

親との距離が遠いわけでも
仲が悪いわけでもない。

逆に距離が近いからこそ
絶対に両親は陰ながら心配するだろうし
自分でも妊娠出来るかも確実に分からないのに
"大丈夫だから心配しないで"という言葉を
伝えながら孫を楽しみに

もっとみる
胎嚢確認~結果~

胎嚢確認~結果~

判定日から胎嚢確認まで約1週間。

本当に早くクリニックに行きたくてしょうがなかった。

まだたまごちゃんが私の身体の中にいてくれるのか気が気じゃなかった。

もう1度妊娠検査薬チェックをしてみようか〜
と、とにかく隙あれば頭で考えちゃう!!

そしてなんだか乳首はずっと痛いし
生理前みたいに多少の肌荒れ?が起きている。
でもおでこ周りとか鼻の頭あたりとかいつも荒れないところ。

結局旦那さんが、

もっとみる
クリニック判定日

クリニック判定日

朝ごはんを食べてお昼にクリニックへ

今日は待ちに待った判定日。

採血をして一度外出をして
クリニックに戻ってすぐに診察室へ
ちなみに採血は推しの看護師さんでなく
いつもより痛みが強かった。

物静かな院長先生から一言

「良いスタートを切っていますよ。
おめでとうございます。」

と言われてそれが妊娠なのか着床なのか
初めはよく分からなかった笑

まだ安心は出来ないものの
着床してくれたみたい

もっとみる
前日のフライング判定

前日のフライング判定

移植後の数日間。

一体私の身体は着床出来るのか
身体の中はどうなっているのだろうか
どれぐらいゆっくりストレス溜めずに
過ごしていたら良いか

とにかく気が気でなかった。

ちょうどクリニックで受精卵を戻して
2日後におりものがうっすらピンクだった。

これは新鮮胚着床にしては早すぎる?
カテーテルをいれたから少し出血した?
少し心配になった。

そしてクリニックへ判定を聞きにいく2日前は
1日

もっとみる
顕微受精/移植

顕微受精/移植

顕微授精結果

採卵の2日後、15:00にクリニックに
受精卵確認、移植日の確認で
電話をしてくださいとの事。

その日はお休みで友人と都内でランチしていた。

ランチした後にカフェでコーヒー飲んで
ぷらぷら洋服を見て今流行りのスウェットパンツが欲しいね、となり探し始める事に。

まさかのぷらぷらしてトイレに寄って
その用をたしている最中に自分で設定した
15時のアラームがなり自分が1番びっくり。

もっとみる
はじめての採卵

はじめての採卵

そしていよいよ採卵の日。

週末午前10時にクリニックへ行き
受付をして、初めて行った事のない空間へ。

ベッドが何個か並んでいて
そこで着替えをして横になって待つ。

他にも何名か先にいたようで
○時に以降に採卵ですよ〜。と言われて
時計を見たら、え?
あと45分後。笑
思ったより長めの待ち時間。

何しようか?携帯いじるしかないよね。
着替えて布団に入り横になりながら携帯いじり。

旦那さん

もっとみる
排卵誘発期間

排卵誘発期間

ステップ1で精子回収に成功した私たち。
まだまだ道のりは長い。

というか大体の人はここからがスタートラインなんだろう。

ステップ2はいよいよ採卵。

再びクリニックへ向かい
副院長さんの診察。

「精子を回収できたんですね〜。
 精子を調べてみたところ正常で
 運動量も高かったので問題ないですよ。」

との事。

ほっと一息。

ためらう理由はなく次の周期で採卵。
このあたりの期間は自分で排卵

もっとみる
仕事と不妊治療の両立

仕事と不妊治療の両立

私の不妊治療から話は少し逸れるが
タイトルについて
ふと思い出した事があったので書き出してみる。

今から3年程前だっただろうか
前職は比較的女性が多い大手中小企業に勤めていた。

その頃は主にバリバリ都内中心にマネジメントをしていたのだか、(今思い出してもよくやっていたな〜と思う。分刻みのスケジュール。)

よく一緒に働くチームメンバーが不妊治療をしていたのを思い出した。

私の仕事はそのスタッ

もっとみる