見出し画像

今すぐ人生を変えたい人必読の【時間術本5選】

人生を変えたいと強く願う人にとって、時間は最も貴重な資源です。しかし、忙しい日々の中で時間をうまく活用することは容易ではありません。そこで、人生を劇的に変えるために不可欠な【時間術本5選】をご紹介します。

これらの書籍は、時間を効果的に使い、充実した人生を送るための秘訣が詰まっています。時間の使い方を見直し、日々のスケジュールに賢明な戦略を導入することで、お金や働き方、人間関係にもポジティブな変化が現れるでしょう。

この夏、新しい一歩を踏み出し、自分自身と向き合ってみることで、人生に前向きな変化をもたらすチャンスです。ぜひ、【時間術本5選】を手に取り、未来への扉を開いてください。

Twitterで紹介した本の内容を詳しく書きます。

Amazonの電子書籍読み放題サービス

Amazonの電子書籍読み放題サービスなら、月額980円で200万冊の本が読めます。しかも、最大6台まで同時に使えるので、家族それぞれが好きな本を読むのもよさそう。

①脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間

樺澤紫苑先生の書籍『神時間術』は、私たちの日常生活をより充実させるための秘訣が満載です。この本では、朝の「脳のゴールデンタイム」を最大限に活用して集中力を高める方法や、昼の「脳にいいリセット術」を使ってダラダラとした仕事から脱却する方法、そして夜の「正しい運動dによって疲れた頭をシャキッとさせる方法を紹介。私も、過去に時間術の本の執筆に携わったことがありますが、それによると脳のゴールデンタイムをどう使うかによって、1日の生産性が大きく変わってくるのです。

著者の樺澤紫苑先生は、精神科医であることから、この本のメソッドは医学的な根拠に基づくもの。さらにすごいのが、アメリカ式の超効率的な「時短術」を融合させることで、より効果的に時間を活用する方法を生み出していること。樺澤紫苑先生は、昔知り合いからの紹介で一度お会いしましたが、とてもユーモアがあって、創造性豊かな人だと感じました。

この本を読むことで、時間を上手に使いこなすことができるだけでなく、集中力の向上や心身のリフレッシュにも繋がります。日常生活において成し遂げたいことに対して、より意識的に取り組むことができるようになるでしょう。


② 時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」


GoogleやYouTubeなど、気づいたら何時間も見続けてしまった、という経験がある人もいるかと思います。実は、そこには、人間の目を「1分、1秒も長く引きつける仕組みを研究する人たちの存在があったのです。その研究をしていたのが、この本の著者、ジェイク・ナップとジョン・ゼラツキー。

ジェイク・ナップとジョン・ゼラツキーの共著『時間術大全』は、仕事、プライベート、予定法、習慣術、集中法、メールなど、多岐にわたる分野で人間心理の理解に基づく画期的なアプローチを展開しています。この本では、徹底的な人間心理のメカニズムを知り尽くした2人の視点から、「人間の『意志力』などほとんど役に立たない」という冷めた現実的な見方から時間術が展開されているのです。

さらに面白いのが「生産性を上げても、ただ他人の期待に応えているだけで、自分自身のためにはならない」という認識。

このテクノロジー全盛のスピードの速い時代において、本当に豊かな人生を築くためには、時間の扱い方が鍵となります。『時間ワザ』は、従来の常識を覆すようなアプローチで、時間をより賢く活用し、充実した人生を実現するためのヒントが満載!


③ YOUR TIME ユア・タイム: 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術


現代人が時間不足に苦しむ原因は?既存の時間術で解放されない理由は?物理的な時間の壁である24時間にどう向き合えばいいのか。これらの根本的な問題を解決するために生み出されたのが『 YOUR TIME』。

この本では、現代人が時間不足に陥る原因を探求し、既存の時間術が解決しきれない課題に対して取り組んでいるのが特徴。なかでも注目は「時間感覚タイプテスト」。

Type A:容量超過……常に時間に追われて焦っており、キャパオーバー気味。

  • Type B:禁欲家……しっかり計画を立て作業をこなすが、人生の喜びを見失うことも。

  • Type C:無気力……基本的なモチベーションが低く、いつの間にか時間が過ぎている。

  • Type D:浪費家……楽な作業ばかりを好み、重要なタスクが進まない。

  • Type E:自信家……難しい作業にも果敢に挑むが、時に自分を過信して失敗する。

  • Type F:怖がり……計画を立てるのはうまいが、失敗や批判を恐れ着手を先延ばししがち。

  • Type G:悲観主義……時間の見積もりが甘く、作業中は不安やイライラに振り回されがち。

  • Type H:楽天家……時間の見積もりが甘いが何とかなると思ってしまい、同じ失敗をしがち。

「正直いって、どれも当てはまるんんですけど…」と思ったのは、私だけじゃないはず。このタイプ診断を参考にして、本書で紹介される各タイプに適した方法を試してみることで、それぞれの個性に合わせた効果的な時間の使い方を身につけませんか。さらにこの本では、自分の時間の使い方の特徴を知り、結果に基づいて、脳に刻まれた“時間感覚”を書き換える画期的な方法を知ることができます。

いつも時間に追われているその原因となる脳の思考癖がわかれば、根本的な解決に近づけるはず。やってみてください。私もやってみます。


④エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

99%の無駄を捨て1%に集中する方法。この一言に尽きます。とはいえ、これだけだと不十分なので、もう少し詳しく説明することに。

『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』は、ベストセラーで、現代のモノや情報の過多な状況において、本当に必要なものを見極め、それに集中する方法を紹介する一冊。これは単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではなく、本当に重要なことを見極め、確実に実行するシステマティックな方法論。

著者のグレッグ・マキューンは、シリコンバレーのコンサルティング会社THIS Inc.のCEO。エッセンシャル思考の生き方とリーダーシップを広めるために、世界中で講演や執筆を行っています。なかでも、アップル、グーグル、フェイスブック、ツイッター、リンクトイン、セールスフォース・ドットコム、シマンテックなどの有名企業にもアドバイスを与えていることからも、その効果の高さがうかがえます。

私の知り合いの超切れ者編集者も、この本を絶賛していました。まさにこの本を地でいくような方だったから、よけいによかったのかも? キレッキレで、超仕事のスピードが速くなりたい人におすすめの一冊です。


⑤ タイムマネジメント大全~24時間すべてを自分のために使う

1日のうち「自分の時間」として使えるのは何時間?社会人から3、4時間あればいいほうかも。この本は、自分の時間を18時間にまでできるという一冊。ハーバード、スタンフォード、MIT、コロンビアなど最新の研究からエビデンスベースで「絶対に効く」ものだけを集め、時間の使い方を可視化。一日をデザインしようという一冊。

著者の池田貴将さんは、株式会社オープンプラットフォームの代表取締役。学生時代にアメリカでコーチング、目標達成、モチベーション理論を学び、その後起業しました。彼の独自の科学的根拠に基づいたメソッドは人気を博し、年間1万人以上が彼のセミナーに参加するほど。

ほかにも『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』は30万部、『図解モチベーション大百科』も10万部を突破。累計で50万部以上。1冊ヒットを出すだけでも難しい出版業界で2冊もベストセラーを出せるのは、池田さんのノウハウやメソッドがかなり有益なのでしょう。

5冊全てを読むことで、マインドが変わり、共通項目が浮かび上がるでしょう。これらを実践することで、時間の使い方が効率的に変わります。同時に、お金、働き方、人間関係にもポジティブな変化が現れることでしょう。この夏、生き方を変えたい人は挑戦してみてください。

これらの本は1冊ずつ買ってもいいのですが、Kindle Unlimitedに登録して読んだほうがお得ですね。初月無料なので、読み終わったら1か月に解約するのもあり。


#ad

この記事が参加している募集

読書感想文

おうち時間を工夫で楽しく

フィリピンセブ島の孤児院で出会った子どもたちをサポートします😊✨✨子どもたちが大人になったとき、今度は誰かをサポートしてあげられたら素敵ですね❤️