マガジンのカバー画像

メタバースで生きています!

61
メタバースで生きています!
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

「存在芸術」はかっこいい!生き方そのもので表現できる世界に! - VRとアバター

「存在芸術」はかっこいい!生き方そのもので表現できる世界に! - VRとアバター

 Twitterリスト「VRC存在芸術」を作った。私が個人的に大好きな方々だ。バーチャル世界での「存在の自由」を自分のものにして、存在することそのものを全力で謳歌している。私は彼女や彼らをほんとうにかっこいいと思い、勝手に尊敬している。もし入れられて不快だったら申し訳ない。

 VRとアバターの力で、人類は広く、自分自身の存在を芸術の対象にできるようになりつつある。肉体と存在がひも付いていた今まで

もっとみる
アバターへ肉体属性の強制は人権侵害!?相互理解にはむしろVR - VRCC1を受けて

アバターへ肉体属性の強制は人権侵害!?相互理解にはむしろVR - VRCC1を受けて

 VR・アバター文化の敵は反差別ではないし、反差別の敵はVR・アバター文化ではない。VR・アバター文化も反差別も、根元には共通して「自己実現の自由」を拡張/保障していこうという発想がある。VR・アバター文化は科学技術によって人類全体の領域を拡張することで、反差別は社会的な価値観や仕組みを改善することで、それぞれ違うアプローチで人類の自由拡張を目指している。自由拡張という元来の目的を忘れ、他者の自由

もっとみる
バーチャル空間に経済!流入する社会!対立でなく融合のため私は怪文書を書き続ける! - VRChat収益化

バーチャル空間に経済!流入する社会!対立でなく融合のため私は怪文書を書き続ける! - VRChat収益化

 バーチャル空間に経済がやって来る。現在、多くの日本人ユーザーが利用するVRSNS、VRChatで活動するクリエイターたちが、近いうちに収益化できるようになるのだ。創作や表現、バーチャル空間においては「空間」「存在」そのものが価値を生み出せるようになることは、ユーザーに「自分で決めた存在で、自分の世界を生きる」選択肢を具体的に提示する。

 経済活動が発生するということは、ユーザーが今まで「ごっこ

もっとみる
新婚生活もVR恋愛も充実!「互いのバーチャル」尊重し合う - 新しい家族の価値観と実践

新婚生活もVR恋愛も充実!「互いのバーチャル」尊重し合う - 新しい家族の価値観と実践

【LIVE】とあるバ美肉の新婚生活【蘭茶みすみ】ねむちゃんねる【人類美少女化計画】

 仕事から帰ると、私は法定パートナーと一緒にごはんを食べる。リアル・バーチャル両方での出来事を語り合い、各々の部屋へ戻る。パートナーは本を書き、私はヘッド・マウント・ディスプレイを被り、バーチャル世界で大好きな姿になる。そして大好きな人と一緒に遊んでえっちする。そんな生活をずっと続けている。

 新婚生活をしなが

もっとみる