マガジンのカバー画像

テクノロジーリベラリズム

12
テクノロジーリベラリズムについて語ります。
運営しているクリエイター

#ジェンダー平等

AI時代の最大の変革は「人類の『責任』の消滅」-テクノロジーリベラリズムで備える自動人権保障時代

AI時代の最大の変革は「人類の『責任』の消滅」-テクノロジーリベラリズムで備える自動人権保障時代

 AIが進化を続けていくなかで、人間にとって一番の変革になりうる現象は、長く文明を支えてきた「責任」という概念を数世紀のうちに人類が放棄しなければならなくなる時がくることだ。いま若い人類は、責任を放棄するという重大な責任を負うことになるかもしれない。

 既に自律兵器や自動運転で「責任の所在をどうするか」という議論が生まれている。今は人間が社会を回しているから責任の所在をはっきりとさせる必要がある

もっとみる
多目的トイレを二個にしよう - ジェンダーとトイレと障がい者と親子

多目的トイレを二個にしよう - ジェンダーとトイレと障がい者と親子

 私は手術をまだしていない性別違和者で、多目的トイレには助けられています。また、椎間板ヘルニアで車椅子生活になったことがあり、やはり多目的トイレにはかなり助けられました。しかし多目的トイレを使う際には「もっと不自由な人が来たら待たせてしまう」という焦りがあります。多目的トイレの個室は各トイレにそれぞれ1ヶ所づつしかない場合が多いからです。いわばトイレという社会構造が、弱者同士のパイの奪い合いを発生

もっとみる
チャンネル登録者数1000人になったのでファン層の様子を見てみたら、女性の方が多かった-VTuber

チャンネル登録者数1000人になったのでファン層の様子を見てみたら、女性の方が多かった-VTuber

 「蘭茶みすみ」のチャンネル登録者数が3月末に1000人を越えました。4月1日には5周年も迎えました。皆さんいつも応援してくださり、ありがとうございます。

 「蘭茶みすみ」チャンネルの視聴者層の様子が数字で見られるようになったので確認してみたところ、女性の方が多いことがわかりました。個人的にはすごく意外でした。いわゆる「バ美肉」VTuberでメタバースやVR関係と言うと男性が美少女の姿になって男

もっとみる