マガジンのカバー画像

仕事や働き方

22
公務員→無職→フリーランスの道のり
運営しているクリエイター

#フリーランス

“船長”になりたい!フリーランスになって半年を振り返る

“船長”になりたい!フリーランスになって半年を振り返る

公務員を辞めてアテもなくフリーランスになって半年が過ぎました。

体感としては3年くらい経ったような・・・。

ビジネスの”ビ”の字も知らずに世間に出たことで多くの体験が新鮮で、良いことも悪いことも含め学びと発見の日々です。

収入は生活ギリギリ。それでも未来が明るく見えるのはなぜだろう?近頃思っていることをピックアップしてみました。

3ヶ月の振り返りはコチラ↓

①自分で判断する機会が多いこと

もっとみる
開業届を出してフリーランスになった話。

開業届を出してフリーランスになった話。

開業届を出してフリーランスになった。

屋号は「くせっけデザイン」。
本当にこの名前で書類を出す日が
来るとは思わなかった笑

もともと市役所で働いてた時代に、
地元でもまちづくり的な活動をしたいと考え、
子ども食堂などのチラシづくりボランティア
を始めた時に作った通称だが、
あまりにも気に入って気が付けば
名乗ってから2年以上経っていた。

フリーランスになるのは至って簡単だ。
地元の税務署に開

もっとみる
収入の目処がないのにフリーランスになった最初の1ヶ月を振り返る。

収入の目処がないのにフリーランスになった最初の1ヶ月を振り返る。

これまでの記事で市役所を退職したことやフリーランスになるための手続きを行ったことを書いてきた。

僕のように収入の目処がないのにフリーランスになった人間は珍しいと思うので、仕事を辞めてから最初の1ヶ月をどう過ごしたかを振り返ってみた。

結論を先に言うと、ひとまず現在はなんとかなっている。もちろん収入は圧倒的に下がっているが、精神的満足度は非常に高まった。僕自身一週間先も見えない中でも、ここまでは

もっとみる
フリーランスとベンチャー企業でダブルワークを始めたら。

フリーランスとベンチャー企業でダブルワークを始めたら。

試したかった新しい働き方ダブルワークは、市役所を辞める前から
イメージしていた働き方だった。

フリーランスをしながら週3〜4日
どこかの会社で働く。せっかく職を変えるの
だから時間の使い方の自由度を高めるべく
1か所で週5日間働くスタイルは避けたい
一方、フリーランスとしていきなり0から
仕事を作っていくというのもハードルが高い。

そのような考えから間を取ってダブルワーク
という働き方の実現を

もっとみる
毎日が木曜日。フリーランスになって3ヶ月を振り返る。

毎日が木曜日。フリーランスになって3ヶ月を振り返る。

市役所を辞めてフリーランスになり、
あっという間に3ヶ月が経った。

これまでの人生で一番と言っていいほど
濃密な時間だった。

10月になり一度振り返りの時間を
つくりたいと思いこの記事を書いた。

※1ヶ月経った時点での振り返りはコチラ↓

曜日感覚の変化勤めていた頃は明らかに曜日と精神状態が
比例していた。月曜日は最も気持ちが重く、
週末に近づくにつれて晴れやかになっていく。

週末に必ず休

もっとみる
フリーランスは価値観の合う人と仕事をするのが最高だ。

フリーランスは価値観の合う人と仕事をするのが最高だ。



フリーランス初仕事は、パラアート展のプロデュースフリーランスになって初めて決まった仕事は、全く予想していなかったがパラアート展示会のプロデュースの仕事だった。

きっかけは不思議なご縁から。

遡ること2年前。自宅の近所にできた小さなケーキ屋さんの店主の人柄とケーキの美味しさに夢中になり、ボランティアでちょっとしたデザインのお手伝いをし続けてきた。そんなご縁から、フリーランスになったタイミング

もっとみる
パラアート展の裏側

パラアート展の裏側

2023年12月6日から墨田区役所で開かれた
『すみだスマイルフェスティバルアート展』
の裏側。

パラアート展が無事開催されました。

開催前日に行われた設営はハードな作業。
土壇場の対応力の勝負でした。

作品をギャラリーの空間に持ち込んだときに
どう見えるかが、設営の日に初めて
わかるからです。

どうやって作品を取り付けるかも
本番にならないとわかりませんでした。

シミュレーションしたこ

もっとみる
スキル0で挑んだパラアート展プロデュース。ついに来週開催。

スキル0で挑んだパラアート展プロデュース。ついに来週開催。

フリーランス初仕事フリーランスになった直後に不思議なご縁でチャレンジさせてもらうことになった、墨田区主催のパラアート展プロデュースのお仕事。

長かったようにも短かったようにも感じる準備期間も佳境となり、来週開催される。

パラアート展について僕は展示構成、作品出展事業者・学校とのコミュニケーション、グラフィックデザイン、スタッフの手配を担当した。市役所でしか働いたことのない僕はアートの実務に関わ

もっとみる
パラアート展プロデュースを振り返り。展示方法・アイデア

パラアート展プロデュースを振り返り。展示方法・アイデア

フリーランス初仕事フリーランスになって初めて決まった
仕事だったパラアート展のプロデュース
が終わりました。

2023年12月6日(水)から10日(日)
までの開催期間が終わり、短い期間に
関わらず300人の方が墨田区役所の
ギャラリーに足を運んでくださいました。

僕は展示構成、出展団体・学校との
コミュニケーション、グラフィックデザイン、
スタッフの手配などを担当し、
約半年の準備と開催期間

もっとみる