- 運営しているクリエイター
記事一覧
公務員を辞めてフリーになって一年!をふりかえる。
約一年前、高校卒業後から勤めていた市役所の仕事を辞めてフリーランスになりました。
一年の流れを意識するのは年始から年末または新学期・新年度が始まる4月からというのが一般的かもしれませんが、今の僕にとっては市役所を辞めた日から針が動き出した感覚です。
そんな新たなスタートを切って第1期と言える一年が過ぎたので、ここで振り返ってみたいと思います!
※そういえば1週間ほど無職の期間もありました笑
“船長”になりたい!フリーランスになって半年を振り返る
公務員を辞めてアテもなくフリーランスになって半年が過ぎました。
体感としては3年くらい経ったような・・・。
ビジネスの”ビ”の字も知らずに世間に出たことで多くの体験が新鮮で、良いことも悪いことも含め学びと発見の日々です。
収入は生活ギリギリ。それでも未来が明るく見えるのはなぜだろう?近頃思っていることをピックアップしてみました。
3ヶ月の振り返りはコチラ↓
①自分で判断する機会が多いこと
東京都主催の起業家育成プログラムに参加してよかった話。その1
先日の記事で無職になったらメンタルを維持することが大切だと書いた。そのために行ったことはいくつかあるが、心の底から良かったと言えるのは、ポジティブなコミュニティに飛び込んだことだ。僕は東京都主催の起業家育成プログラムに参加した。
先日、1ヶ月半に渡るプログラムを終えてみて感じているのは、数年後に振り返った時に「あのプログラムに参加したことがターニングポイントだったな。」と思う気がしているというこ
東京都主催の起業家育成プログラムに参加してよかった話。その2
前回の続き。
参加者同士コミュニケーションを取るだけでも一体感や学びを得られるのだが、プログラムの内容も非常に参考になった。今回のプログラムは起業を目指す第一歩目の人向けというコンセプトだったこともあり、実務的な事業計画の立て方といった座学ではなく、とにかくまず行動を起こすにあたっての心の障壁を取り除く実践が中心だった。
出された宿題は自身のスキルで一週間で一万円稼いでくること。ちなみにその宿
東京都主催の起業家育成プログラムに参加してよかった話。番外編
前回の記事に続き番外編。
1か月半のプログラム最終日、参加メンバーで打ち上げが行われた。最終課題であるプレゼンテーションは各々苦労して組み立てたこともあり、それが終わった開放感で打ち上げは大いに盛り上がった。
会が終わり、名残惜しげにお店の前で雑談が数分行われ、一人、また一人と笑顔で帰路に着いていく。さて僕も、と思ったタイミングで一人の参加者の方に声をかけられた。プログラム期間中も打ち上げでもあ
地元の印刷工場に相談したら名刺のアイデアが膨らんだ。
最近名刺に関する記事ばかり書いている。
自身の原体験から、名刺というツールがその人の分身となって出会いを演出することに大きな魅力を感じてやまないからだ。
今後は名刺というツールに関わらず手掛けたくなっていくと思う。市役所でしか働いた経験のない僕が、自身の行動指針「人間らしさをデザインする。」を通じて行いたいことはその人や組織の魅力を最大限に可視化するいわゆる「ブランディング」という行為なのだろう
過去と向き合い児童養護施設で音楽を教えるヴァイオリニストの名刺
変えたい未来の理由は自分のルーツにある。
僕にも思い当たるフシが沢山ある。
市役所で最初に配属された職場では目の前のルーティンワークばかりで退屈した経験から、中堅になって以降は若い職員にクリエイティブな仕事を体験してもらえるような場づくりに注力した。
過去に自分が感じた不自由や不満を次世代に体験させたくないという動機で社会がより良いものになっていくケースはあちこちで生まれている。
音楽との
収入の目処がないのにフリーランスになった最初の1ヶ月を振り返る。
これまでの記事で市役所を退職したことやフリーランスになるための手続きを行ったことを書いてきた。
僕のように収入の目処がないのにフリーランスになった人間は珍しいと思うので、仕事を辞めてから最初の1ヶ月をどう過ごしたかを振り返ってみた。
結論を先に言うと、ひとまず現在はなんとかなっている。もちろん収入は圧倒的に下がっているが、精神的満足度は非常に高まった。僕自身一週間先も見えない中でも、ここまでは