kusan0707

初めまして😊プロフィールを見て下さりありがとうございます😊ここでも介護の楽しさや大変さ…

kusan0707

初めまして😊プロフィールを見て下さりありがとうございます😊ここでも介護の楽しさや大変さ、ペットとの生活について書いたり載せたりしていきます🙂沢山の方に知って頂いて一緒に語りたいです😄介護についてお悩みのある方、お話聞きます。頑張り過ぎずにケアしていきましょう😌

記事一覧

脊椎を神経が圧迫してるって何?なんで?分かんなーい😂

kusan0707
1日前

言葉に慣れる

立場が変わり関わる人達も変わり、いわゆるビジネス用語?!を使う事が多くなり最近はやっと慣れてきた気がする。 承知致しました、かしこまりました、恐縮です、御社、弊…

kusan0707
5日前
3

実らぬ恋とは・・・誰かを想うことはとても素敵な事です。好きなら切なくても想い続けることはいいと思う。

kusan0707
7日前
1

介護とメンタルケア

落ち着かないご利用者がいたら、メンタルケアをしてあげてください。 よく「介護とは?」の問いに三大介護、食事介助・入浴介助・排泄介助を話してくれる方がいます。もち…

kusan0707
7日前
1

今朝の小さな幸せ💞
くーさんの散歩途中、小さなカエルが頑張って横断してました🐸

kusan0707
8日前
2

よし!!仕事もいい方向へ行き始めたぞ(*^-^*)
この状態を維持できるようにフラットでいくぞ(#^.^#)

kusan0707
10日前
5

稼働安定

施設運営をしていくうえで大切な事の一つは、稼働管理。 稼働を安定させることで、職員への報酬も変わってくる。 じゃぁ、その稼働を安定させるためにはどうしたらいいのか…

kusan0707
10日前
3

今日はこれからエリア会議・・・
各施設の稼働報告やらなにやら・・・
今日の会議はどんな会議となるだろうか。ちょっと楽しみなんだなっ( *´艸`)

kusan0707
11日前
2

本日のくーさん🥰やはり可愛い😍

kusan0707
12日前
5

アルツハイマー型認知症

認知症の中でもアルツハイマー型認知症が一番多い型とされていますが・・・症例が多いほど対応も簡単?分かりやすい、学びやすいですよね? じゃぁなんで介護職員さんは適…

kusan0707
13日前
5

物事を自分の力で動かすことは大変だけど、楽しい😃
でも、やっぱり不安はつきまとう。

kusan0707
13日前
1

今日は幸せな1日となりました♪
明日も幸せと思える日となりますように♪皆さんにも幸せな日となりますように🙂

kusan0707
13日前
3

今日は遅めのお昼🕛
携帯を見てnoteからのメッセージを見てにやけ、フォローやスキがあるとにやけが喜びへ変わる瞬間はなんとも言えない😄皆さんありがとうございます😊

kusan0707
2週間前
3

認知症介護

思えば、介護のイメージばっかりに意識がいっていたけど。 認知症介護のイメージってなんだろう? 大変?汚い?頭がくるってるとかそんな感じなのかな? 言葉を選ばずに言…

kusan0707
2週間前
9

介護現場の現状1️⃣

タイトルが少し重いような気がしますが、、 まぁいっか🤗 私が介護の世界に入ったのがもう27年くらい前になるんですね🤣気付けばあっという間😄 特養で働き始めたのが20…

kusan0707
2週間前
14

恐る恐る😅
気付けばたくさんの方にフォローして頂けました。ありがとうございます。プロフィールにも記載の通り、オフ会をやってみたいと思いますが、、🤣色々な方がいらっしゃるので難しいでしょうか?

kusan0707
2週間前
2

脊椎を神経が圧迫してるって何?なんで?分かんなーい😂

言葉に慣れる

言葉に慣れる

立場が変わり関わる人達も変わり、いわゆるビジネス用語?!を使う事が多くなり最近はやっと慣れてきた気がする。
承知致しました、かしこまりました、恐縮です、御社、弊社…色々あって、去年の今頃はぎこちなく、時々噛んだりしながら使っていた気がする。
1年も経てば大したもので…なんて事も無く🤣
まだ噛む😂
日本語と言うものはホントに難しい言語ですね😱
なんて、改めて思った瞬間でした。

実らぬ恋とは・・・誰かを想うことはとても素敵な事です。好きなら切なくても想い続けることはいいと思う。

介護とメンタルケア

介護とメンタルケア

落ち着かないご利用者がいたら、メンタルケアをしてあげてください。
よく「介護とは?」の問いに三大介護、食事介助・入浴介助・排泄介助を話してくれる方がいます。もちろんそれは間違いではありません。
ですが、介護を考えるとき、メンタルケアは欠かせません。
昔は介助のスピードが速い職員ほど仕事ができるとされてきました。
確かに、排泄介助や入浴介助はデリケートなケアになるのでてきぱきとこなせば精神的負担は軽

もっとみる

今朝の小さな幸せ💞
くーさんの散歩途中、小さなカエルが頑張って横断してました🐸

よし!!仕事もいい方向へ行き始めたぞ(*^-^*)
この状態を維持できるようにフラットでいくぞ(#^.^#)

稼働安定

稼働安定

施設運営をしていくうえで大切な事の一つは、稼働管理。
稼働を安定させることで、職員への報酬も変わってくる。
じゃぁ、その稼働を安定させるためにはどうしたらいいのか?
それは、”人”を大切にすること。
”人”を大切にできないと運営はなりたちません。
昔は、トップダウンが当たり前でしたが、今は違います。
職員一人一人がどうしていきたいのか。やりたいことは何なのか。
職員のやりたいことを叶えるためにはど

もっとみる

今日はこれからエリア会議・・・
各施設の稼働報告やらなにやら・・・
今日の会議はどんな会議となるだろうか。ちょっと楽しみなんだなっ( *´艸`)

本日のくーさん🥰やはり可愛い😍

アルツハイマー型認知症

アルツハイマー型認知症

認知症の中でもアルツハイマー型認知症が一番多い型とされていますが・・・症例が多いほど対応も簡単?分かりやすい、学びやすいですよね?
じゃぁなんで介護職員さんは適切なケアができないんだろう?と思っています。いろーんな角度から職員観察した結果、、、余裕が無いんじゃなくて、自分のペースで動きたいだけなんですね( *´艸`)
これって、介護士としては完全アウト!!
プライベートとかね、ご利用者に関係ない時

もっとみる

物事を自分の力で動かすことは大変だけど、楽しい😃
でも、やっぱり不安はつきまとう。

今日は幸せな1日となりました♪
明日も幸せと思える日となりますように♪皆さんにも幸せな日となりますように🙂

今日は遅めのお昼🕛
携帯を見てnoteからのメッセージを見てにやけ、フォローやスキがあるとにやけが喜びへ変わる瞬間はなんとも言えない😄皆さんありがとうございます😊

認知症介護

思えば、介護のイメージばっかりに意識がいっていたけど。
認知症介護のイメージってなんだろう?
大変?汚い?頭がくるってるとかそんな感じなのかな?
言葉を選ばずに言うなら、認知症介護って楽しいしおもしろい(*^-^*)
そう言えば、介護は楽しくておもしろい仕事って話をすると???の表情を浮かべる人が多い気がする。そのあとは必ずと言ってもいいほど「偉いね。凄いね」って言われる。私からすると何が?(@_

もっとみる
介護現場の現状1️⃣

介護現場の現状1️⃣

タイトルが少し重いような気がしますが、、
まぁいっか🤗

私が介護の世界に入ったのがもう27年くらい前になるんですね🤣気付けばあっという間😄
特養で働き始めたのが20代なので、かれこれ20年くらい前ですかね。走り出しの頃は何が何だか分からずとにかく必死で、ご利用者からセクハラされても男性職員が交代するか我慢するか…の時代でした。認知症も精神疾患もごちゃ混ぜで色んな勉強ができましたし鍛えられた

もっとみる

恐る恐る😅
気付けばたくさんの方にフォローして頂けました。ありがとうございます。プロフィールにも記載の通り、オフ会をやってみたいと思いますが、、🤣色々な方がいらっしゃるので難しいでしょうか?