見出し画像

noteは考えるからこそ学びになる。

やぁ、いらっしゃい。今日も元気よくいきましょ。

noteは何をするにも考えるよね。

記事を書くのはもちろん、読むのも考える。
読んだ記事にコメントを入れる時も考える。

思考が育つと、色んな場面で役に立つ時も来る。

趣味のように楽しんでいるnoteもきっと、
自己成長に繋がると感じる昨今です。

今月も"6月イベント"開催中!6月17日まで!ぜひ参加してね٩( 'ω' )و

■TOPICS

■【タイトル選手権】エントリー受付中!

■安田さんがタコ吹いた?🐙

■たこせんになっちゃった…🐙

■メンバーシップ専用の共同マガジンもぜひ!

メンバーさんのご参加はコチラへどうぞ▽


本題はここから。


毎朝7時頃、Xにてつぶやいてます。こちらを交流軸にしていきたいと画策中。ぜひお気軽に"おリプ"くださいませ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)

「ここのくだり、いる?」

何となしにそれっぽい話を、
書いているこのパート部分。

"思いついたこと"を中心に、
毎週数行書くようにしているけど、
ここを読んでいる人がどれほどいるのか。

正味、この記事は情報量が多く、
まともに下にたどり着くころには、
ここの記憶は抜けてそう。

でも書く。

一人でも、「このパートが好きです!」
なんて物好きがいるなら、それに応えたい訳で。

ただ、ゼロだと辛いなぁ、
「よく読んでます!」って人、
挙手してくれていいのよ、コメントで。笑

じゃあ、今週も始めますか。

メンバーシップの日。


「楽しく、続ける」
をテーマに運営しています。

内容が気になっていたという方も多くて、たくさんご参加いただいてます。
お試しで参加してみたいっ!

ってちょっと気になった人にはコチラ▼
「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)
もご用意しております。

初月が無料なので、おためしに色々知ってもらえれば嬉しいな。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。

参加してほしい、向いている人。

メンバーシップを始めたい。
収益化を考えている。
思考を学んでみたい。
SNSを連携させていきたい。
noteに疲れてきた。
記事を上手く書きたい。
継続の中で気の抜き方を学びたい。
知り合いと繋がって行きたい。
2023年にnoteを始めた人。
2024年からnoteに参入した人。

あなたの得意なプラットフォームの連携を活かして
「収益」「認知度」「交流」の要素の拡大を狙っていくことが出来るよ。

記事を通じて、そういった考え方のお手伝いが出来たら幸いです。
メンバーさんの紹介記事から客観的なご意見、ご参考ください。

🔥新参加者のご紹介。

※入会から紹介まで間が空きすぎるのでペース上げていきます。
ご参加を検討されている方はぜひ( *ˊꇴˋ)エヘッ

■Naseka@令和の哲学者 さん。

日本半角スペース促進協会 会長/哲学者/エッセイスト/書評家/メンバーシップ運営中!/サイトマップ はプロフィールから/書評「今週私はこれ読んだ」を連載中/つぶやき かなり多め/工場で悩める設備保全・設計部隊の監督者としての一面も(電験二種・エネ管・制御設計)

■ながねこ さん。

時の流れに身をまかせてフードデリバリー配達員noterをやっています。過労で倒れて8年目。旅行・一生スリムでいる方法・思想を発信中

■ヨッシー@オプチャ管理者 さん。

オープンチャットに関する記事を中心に、毎週投稿を目標にしています。 LINE社公認のオプチャ公認メンターもしています。 |オプチャ管理者歴4年弱|様々なオプチャ部屋を運営

■大薮 俊一 🎈 プロジェクトが進む「ふせん会議術」 さん。

プロジェクトが進む「ふせん会議術」実践者 ✨ 問題解決 ✨ 交渉術 ✨ ファシリテーションが得意なコンサルタント 🎈 IBM出身 🌹 73歳になった2024年からnoteに挑戦中 🎈 大学のリカレント講師経験 🌹 週2回テニス 🌹ジャズピアノ♪ 🌹海外経験豊富 😊断捨離スキ

■ぶんたた@PAPA さん。

このNoteでは、子育ての中での体験や気づきを発信していきます。Buntataとはじゃがいもの事です。じゃがいもは凸凹があっていびつですよね。でも大人も子供も大好きです。私には1人息子がいます。去年病院の診断で大変な事がわかりました。

🔥メンバーさんの声。

■ナカヤマシュン さん。

フォローワーさんを大切にする素敵な方。
そしてファンが沢山います。
そのクロサキナオさんだからこそわかる
noteに対する考え方を学びたいなと思い加入しました。

クロサキナオさんの記事は本当に面白いです!
みなさんにもオススメなので是非。

【思えば付き合いも長くなりました‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

■カオラ@親も子も自分を生きよう さん。

言わずと知れた、note界のドン(笑)
もはや説明の必要もないヒト。
ある意味、私をnoteの森に連れ込んだ方。

いや、勝手についてきちゃったのか、私。
ものすごいベストタイミングで、
心揺さぶる言葉を掛けてくれるお方。

【アイコンのアプデにも注目( *ˊꇴˋ)エヘッ】

■はし さん。

クロサキナオさんは、はじめてのマガジン登録・はじめてのメンバーシップ登録・はじめての有料記事購入。
noteでのつながりと広がりを経験し、どんどんつながっていったのも、この時が境目だろう。
noteでの壁と感じていたことをクリアしていくきっかけになった。
(壁と思っていたのは自分の思い込みだったと気づくのですが)

【たくさんの刺激をいただいてます(❛ᴗ❛人)✧】

■ゆに さん。

数いるnoterの中でもずば抜けている、ご存じクロサキナオさん。
行動すべてに説得力があり、リーダー的存在。
あたたかいコメントもよく下さる、面倒見のいいお姉さまでもあります。

https://note.com/kurosakina0/n/n6c8b183c8229
https://note.com/kurosakina0/n/n1e5f580600e3

2つも選んでしまいました。選びきれない。

上の記事は、最近特に深く学べた記事です。有料記事だけど、多くの人に読んでいただけたらと思って選びました。
下の記事は、ありがたくも私のことを、記事1本丸ごと使ってご紹介いただけた貴重な記事です。嬉しすぎて、プリントアウトしたのは内緒です。

【たくさんの学びと共感に感謝】

■真理花🌷 さん。

三鶴さん×仲川光さんの共作小説「白い春~君に贈る歌~」の連載開始秘話をナオさんが愛情あふれる形で紹介されています!
まさしく友情と愛そのもの💖
心から応援されているからこその、エールのこもった素敵な記事でした🌷
誰かの成功や幸せを思って記事をかける方って、本当に素晴らしいと思います!
愛のお手本のような記事を、ありがとうございました🥰

【あの共同作品には更なる飛躍を願うっ٩( 'ω' )و】

■仲川光🌸 さん。

マックフルーリーから、何の話じゃい?
と思いきや(笑)、「波状」 のお話。
波状攻撃‼!
私も聞いたことがあるけれど、何重にも渡って自身のコンテンツをPRできたら神展開🥰🌸

波の流れに乗るように、ブームを起こす秘訣が語られます!

とりあえず体が3つぐらい欲しいです😭笑
いつも学びになる記事に感謝しかない🎶

【白い春、応援してます‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

🔥【超必見!】メンバーさんの活動。


「なかなか売れない!」

そんな思いをお持ちの方は是非メンバーシップへご参加ください!
徐々に行動に移していくメンバーさんも増加中!

ただ記事を発信するだけでなく、意識高く目標を持つ。
元々高い表現に加え、前向きな姿勢と行動が目立ちはじめてます!

--------------------

■青山華子🎈有料note研究家@今だけフォロバ100 さん。※有料マガジン更新🔥

文章ではなく、音声から学べる!
集客を加速するシリーズを更新されています。
現役の経営者から学べる貴重なシリーズです!

■ふぉーげる さん。※有料記事発行🔥

note初心者の自分がたどり着いた成長の道のりは決して
平たんなものではありません。

投稿を重ねるごとに、記事の書き方や発信のコツを
少しずつ学んでいきました。
そして、ある方法に出会ったことですべてが変わりました。

本記事では、note初心者が実際に試した自分の体験を元に、アクセス数を
伸ばす秘訣を紹介します。

【これは間違いない٩( 'ω' )و】

■える。⭐️フォロバ100%⭐️~FPであり相場師~ さん。※有料記事発行🔥

ちなみに私は子どもの頃、ゲーム機があるのにも関わらず、ゲームを禁止されていました。じゃあ、なんで買ったんだよ!!当時、ファミコン(初代)あったけどその時、私、欲しい!と言った覚えないんだけど!ゲーム機あって、カセットあって、なんでできないんだよ!
「目が悪くなる」「頭悪くなる」?はぁ?なんだよソレ!んじゃいっその事捨てろよ!なんでそんなこともしないんだよ!

という理不尽の中、大人になって、ゲーム中毒になった、FPのえる。です。
むやみにゲームを取り上げてはいけません。大人になったら執着します。それこそ生活が破綻するレベルに…。

【ゲームが悪い訳ではない…が、どうするか‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

■だい(枝瀬泰)@元高校教師 さん。※有料記事(有料マガジン)更新🔥

「サイエンスカフェ」という言葉を
聞いたことがありますか?
いわゆる科学技術の分野で行われている
学会や講演会、シンポジウムとは異なり、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
カフェなどでお菓子や飲み物片手に
科学の専門家と一般の人々が、
気軽に語り合う場をつくろう
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
という試みです。

【入口はマイルド、中身は深いお話(❛ᴗ❛人)✧】

■仲川光🌸 さん。※定期購読マガジン連載🔥

6月第1作目には、森鴎外の短編小説、『高瀬舟』を取り上げます。
森鴎外といえば、夏目漱石と並んで、日本の文学界に大きな影響を与えた人物です。
『高瀬舟』は、安楽死の是非を問う衝撃作。
本職が軍医である鴎外らしく、新しい歴史小説の領域を開拓した名作です。

【難しい文学史も入りやすい⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝】

🔥記事紹介。


メンバーシップではビジビリティ(可視性)向上も目的のひとつ。

メンバーさんの記事の紹介も積極的に発信!
noteユーザーとの接点に繋がるように心がけています。

あなたの記事も紹介されるかも??

--------------------

来月7月は私の誕生日。
もうホントいい歳。
人生の折り返し地点はとうに過ぎてしまったよ。

だからかな?
最近、すごく感じる事がある。
それは・・・

“人生ってとても美しい”
という事。

【人生は楽しく生きていきたい‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

親友のゆうに会ってきました。
てか、呼ばれた感じ?ww
「スーパーの駐車場でくすぶってる」
とのLINEが入ったので駆けつけました。

「デジャブ?」
と、続けてLINEがきましたが
それはたぶん、わたしの台詞だな
と思いながらハンドルを握ってました。

【面白おかしいナレーションにハード目な内容もあり、多才なお方だねぇ(❛ᴗ❛人)✧】

仙台市内で唯一朝食バイキングが食べられる長町ココスへ。
現地に着くまでしばらく食べられないのでガッツリ腹ごしらえを。笑

ゆーとぴあ仙台南
朝食後は南仙台サウナの雄ゆーとぴあへ。目当ては県内最熱のマキタロウリュ。笑

【食べる、汗をかく、楽しく過ごす⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝】

「発信する目的がみつからない」
「モチベーションが続かない」

noteではまだまだ新米だけど
2年近く続けた𝕏では、
発信に悩んだフォロワーさんから
よく相談を受けます。

【毎日見ていると一徹しているのがわかります(❛ᴗ❛人)✧】

こんばんは!れごです!

今日はとてもとても文字で叫びたい!



いきますよ、叫びますよ?

やりたいことが多すぎるんだ!!!

【この出だしで始められるパワーが眩しすぎる、きっと上手くいく٩( 'ω' )و】

世界的なはやり病の流行によって全国一斉に休校となり、時間ができたのをきっかけに、読書ノートをつけるようになった。
読んだ本全てを記録するのではなく、「この本は覚えておきたい」と思ったものを中心に手書きしている。
コロナが明けて以前の日常が戻ってきても、この読書ノートの習慣は変わらない。
最近、読んで、書いてというわたしの読書ルーティンに、「noteで記事を作成する」という新しい過程が加わった。

【本当に多才、範囲広いし文章上手‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

車の暴走を防ぐ、ガードレール!
365日、歩行者の安全を守る守護神!

車の激しい衝撃を防ぐ構造に
なっており、簡単には破壊されません!

おっさんは知らなかったのですが
ガードレールの形状は複数あり、形状
によって、強度が変わってくるとのこと!

【ガードレールマニアかな?感心させられます‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

✅あなたは何で収益化したい?

✅基礎固め(有料・PV・フォロワー)


「100円記事」は収益化デビューの超おすすめ!(毎週更新…多分💧

有料マガジン「イエローラベル」で十分学べます!(現8本追加)

✅有料記事・有料マガジン


※note攻略編にて解説しています!

✅Kindle電子書籍


※Kindle攻略編にて解説しています!

✅メンバーシップ


※メンバーシップ攻略編にて解説しています!

✅ビジネス


※マーケティング攻略編コンテンツ攻略編にて解説しています!

✅ライティング


ライティング攻略編にて解説しています!

✅収益化・ビジネスマインド


※メンバーシップ新プランにて学べます

※ハイレベルなテーマが学べます

その他、多くのメンバーさんが徐々に実績を出し始めています。

おそらく数あるメンバーシップで、正攻法でこのペースを輩出しているところはないんじゃないだろうか。

「売れるには理由がある」

--------------------

初めてのメンバーシップ参加向けに「カジュアルプラン」もご用意しております。※初月無料でお試しいただけます。
「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)

その名の通り、ベーシックプランをカジュアルにした内容で、暫定だけど月間4~8本のメンバーシップ記事をご覧いただくことが可能になるのと、メンバーシップ内での交流が可能となります。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。

ぜひ、この機会に下記よりご参加くださいませ。
【Kindle電子書籍一覧】

たくさんのご購入ありがとうございます!
楽しくnoteを活用していこうねっ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。

自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。

✅関連リンクはこちらから
 ・メンバーシップ(収益と学びに)
 ・
共同マガジン(PVとフォロワーを)
 ・
Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
 ・
有料マガジン(実践向けに)
 ・
エッセイ記事(私のつれづれ日記)
 ・
note人物記事(深い人物考察に)
 ・
成長記録(noteの足跡を)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?