マガジンのカバー画像

身体の事

111
運営しているクリエイター

#施術

自分が自分を受け止めると感じられること

自分が自分を受け止めると感じられること

https://note.com/kurage713/n/n9bd2105c0dfe

この記事の続きです。
自分で自分の感情をとことん受け止めてみてびっくりしたことがありました。

なんというか、安心感、幸福感が半端ない。

すごくすごく幸せな気分になったことに気づいたんですよね。

誰かに受け止めてもらうんじゃなくて
自分が自分のことをこんなに受け止めてあげれたんだ
自分自身のことを、何があ

もっとみる
感情を感じ切る・・・をやってみた

感情を感じ切る・・・をやってみた

最近、人に対して めちゃくちゃ むかつくことがあったのです.
感情をノートに書きだしても、なんだかぐるぐる。。。

なので、その時に、
身体中で、子どもがただこねるみたいに
やだやだやだやだ !!!!!!って

ずっと身体を感じながらやってみたんです。

自分の気が済むまで。

ちょっとほっとして、まだ湧き上がってきたら

やだやだやだ~!!!って。

そうやってしていたら、
身体の力がすーっと抜

もっとみる

ショック…まだまだ我慢してました…

この記事の続きです。

実は、今年の4月から、

サユラさんという方のオンラインサロンに入会しています。

理由は

スピリチュアルというものを、ちゃんと知りたかったから。

なんというか、

一緒に働いている方や、身近な方が、

スピリチュアル講座やら引き寄せにハマって

「いい気分でいればいいんでしょ?」と

問題そっちのけで、お金を使いまくり

結果、身を滅ぼすということを見てきたこともあっ

もっとみる
マジか!?私を責めるのは、私自身だった。。。

マジか!?私を責めるのは、私自身だった。。。

この記事で気づいたことのおかげで、
最近は、自分が「感じている」か「考えている」かが、わかりやすくなってきた感覚があります。

そんな中、私の中で「はっ!!!」と気づいたことがありました。

先月末、楽しみにしていた予定がありました。
その数日前からちょっと体調がすぐれなかったのですが、
ちょっとだから・・・と我慢することが多くなり

結果、予定の日に大きく体調を崩してしまう・・・ということがあり

もっとみる
始まりはいつも「それは嫌」から

始まりはいつも「それは嫌」から

5〜6年ほど前から、仕事で「役職」というものを付けていただく機会に恵まれています。

5年前に初めて、今とは別の職場で働いていた時に、役職というものが自分の目の前に転がってきた時のこと。
その時は、代理という形の、期間限定のものの予定でした。

そのはずだったのですが・・・

「頑張ってくれたので、このまま役職はつけたままでやりましょう」

期限がきて、代理というものが終わった時の本社からの決定は

もっとみる

自分が聞いてあげる

モヤっとすることがありました。

小さなモヤモヤだったのですが、

モヤモヤを吐き出し始めると、なんだか違和感…。

それは、私が小さなモヤモヤだと思い込ませていたような気がして・・・

これは、とことん吐き出し案件だと思い、ノートにぶちまけてみました。(ひどすぎて見せられない…www)
とことん怒ることを、自分に許しました。

ぶちまけて、吐き出し切ってわかったこと。

あぁ、めっちゃ誤魔化して

もっとみる

カラダのチカラをちょこっと後押し☆つながりセッションとは

私のしている施術についてです。

つながりセッションとは?
 つながりセッションとは、今、この瞬間の身体の状態を認識しながら行う施術です。
全身は、皮膚でつながっていて、身体を動かすときは、このつながりにより、全身が連携して動くことができれば、身体に負担なく動くことができますが、なんらかの原因で、つながりが薄くなり、各々の部分でしか動けなくなってしまうと、身体を痛めやすくなったり、実際痛みや強張り

もっとみる
身体が疲れないことが大切?

身体が疲れないことが大切?

私がまだ、身体の学びに出会う前だった頃・・・

5年程前、整体に行けば、疲れや痛みが取れるから・・・と、身体置いてけぼりでがんばり続けていた時のことでした。

仕事もバリバリして、残業も多かったし、帰ってからは家のことも頑張っていた時、
身体がすごくしんどくなったのだけれど、無理して予定していたものに参加した時のこと。
「なんでそんなに疲れることがあるの?今やっていることは本当に好きなことではない

もっとみる
腕が痛くなりました

腕が痛くなりました

2年くらい前まで、職業柄、腰痛や腱鞘炎になることがよくありました。
それが、今の身体の学びを始めてから、自分でも簡単にできるケアをするようになってから、ほとんど出なくなったり、出たとしても、自分でケアして酷くならなくなってきたのですが、今日は久しぶりに腱鞘炎っぽい痛みが出た感じ。

痛みに氣付くのも、毎日身体を観察していると、早くなったようにも思います。

今回は、自分でできるケアではなくて、普段

もっとみる

セルフケアと施術と

最近、自分の身体のセルフケアをするようになった。

身体に優しく触れてほぐしたり、クラゲ体操で緩むことを認識していったり。

先月末に、教えてもらっている整体の手技が一通り覚えられたので、週1回練習をしてるのだけど、合間にセルフケアをしながら、週1回整体をする。身体の認識が変わったり、感じ方が変わったり、周りの反応が変わったりという変化の速度が上がっている気がする。

自分の身体触れることで、どの

もっとみる