見出し画像

安楽死を認めるべきか否か~少子高齢化、個人の尊厳、自殺教唆、同調圧力~

※note会員でない方もご購入いただけます。

メンバーシップ購読者の方は、このままお読みください。

+++++

とあるポストが、X(旧Twitter)のタイムラインに流れてきた。

(https://x.com/jpn_Euthanasia/status/1776760101946503348)より引用

このポストは『安楽死』の賛否について、賛成派・反対派の双方の意見をまとめたとするものである。

このポストについては、"醜悪だな" としか言えない。

これは "リベラル左翼" と呼ばれる層や "限界ネトウヨ" と呼ばれる層がよくやる手口だが、自身の主張に都合がよい意見は丁寧にまとめ、都合が悪い意見については、まるでバカしかいないかのように見せている。

アカウント名が「日本安楽死協会 #国は安楽死を認めてください」であり中立を装う必要がないのだから、このような卑怯な手を使うのではなく、まともな反対意見を真っ向から論破すればよいのだ。

とはいえ、「安楽死賛成派に卑怯なアカウントがいたから安楽死はダメだ」とするのもおかしな話である。

そこで本記事では、今後ますます求める声が大きくなるであろう『安楽死』について、私の立場と考えを綴ろうと思う。

+++++

※以下、「延命治療をやめることによって死に至らせる消極的安楽死(尊厳死)」ではなく、「投薬によって死に至らせる積極的安楽死」についてを「安楽死」とする。

安楽死を求める者の主な理由としては、少子高齢化による社会保障の圧迫や、"生きることがつらいから楽に死なせてほしい" などが挙げられるだろうか。

それに対し、反対派の意見は以下のようなものだろうか。

・圧力によって安楽死に追い込まれる者が現れる懸念(現行法の自殺教唆罪にあたる行為を助長するのでは)

・社会の風潮として、「高齢者や病人は安楽死するのが当然の義務」のような同調圧力を生んでしまわないか

・病気による錯乱や落ち込みによって、本来の意思とは違う判断をして安楽死を選択してしまわないか

・安楽死は "耐えられない苦痛" の際に認められる国が多いが、客観的にこれを判断することができるのか、または正しいと言えるのか

・罪を犯したわけでもない者に対して、国家が "死ぬ許可" をわざわざ与えてよいのか(現行法においては、自殺は違法ではなく、国は自殺を許可も禁止もしていない。安楽死制度を認めることは、国が国民の生死に口を出すことになる)

・自殺ほう助罪にあたる行為と何が違うのか(現行法では、生命に関しては個人的な権利であるため、自殺者の自己決定権が尊重されるべきとして、自殺に協力することは罪とされている)

安楽死制度の是非は国民の死生観に強くかかわるものであり、賛否が激しく割れるのも当然のことと言えよう。

そのうえで、私の主張を言えば以下のようになる。

私は、"ある条件"を必要とするのであれば、安楽死制度の導入に賛成する。


そしてこの "ある条件" というのが、


本記事はnoteに登録されていない方でも、購入選択欄よりご購入いただけます(300円)。

また、メンバーシップ(1,000円~ / 月)をご購読いただきますと、アーカイブを含め有料記事・メンバーシップ限定記事が読み放題となります。

メンバーシップのご購読はこちら(1,000円 / 月)
もしくは、購入選択欄からもご購読を開始いただけます。


ここから先は

3,330字
この記事のみ ¥ 300

最後までお読みいただきありがとうございます! こちらは投げ銭エリアです。100円~10,000円の任意の金額を投げ銭していただけます! サポートをいただきましたら、心ばかりですが、「感謝メッセージ」をお送りさせていただきます♪ いつも本当にありがとうございます!