くもまに

はじめまして、くもまにと申します。 作詞をしている者です。見てくださる方の、琴線に触れ…

くもまに

はじめまして、くもまにと申します。 作詞をしている者です。見てくださる方の、琴線に触れるような言葉を創作し発信して参ります!

記事一覧

固定された記事

《作詞まとめ 1〜3》

こんばんは、くもまにです。 今回は少し趣向を変えまして、今までの作品の振り返りとなります。 簡単な紹介文を加筆してお届けいたします。 アンテナに引っかかる作品が…

くもまに
1か月前
83

《作詞13 心の扉》

こんにちは、くもまにです。 今回の作品は、夏が終わり、秋から冬へと移り変わる『季節と心模様』を表しました。 現実は絶賛初夏ですが、季節を先取りしたテーマとなって…

くもまに
1か月前
36

《作詞12 As》

こんばんは、くもまにです。 今回は『幸せとは何か』をテーマに作った作品となっております。 テーマが大きくて、少しぼんやりしてしまった感もあります汗 性別は拘らず…

くもまに
2か月前
42

《作詞11 Giant Killing》

こんにちは、くもまにです。 今回の作品は"自分自身への鼓舞"をテーマにしたものとなっております。 タイトルの『Giant Killing(ジャイアントキリング)』は、『大番狂わ…

くもまに
3か月前
34

《作詞10 試験管Baby》

こんばんは、くもまにです。 今回は、以前の投稿でお伝えした "垣根なくお見せするには少々厄介な作品"を投稿しようと思います。 タイトルの通りこの作品は『試験管ベイ…

250
くもまに
3か月前
20

《作詞9 灰かぶりのプリンセス》

こんにちは、くもまにです。 久しぶりの投稿となってしまいました。 申し訳ない限りです、すみません! 今回の作品のテーマは『(自分の)殻を破る』です。 題 灰かぶり…

くもまに
4か月前
32

《作詞8 Beautiful future》

こんにちは、くもまにです。 間が空いてしまい申し訳ありません! 今回は、少女視点の『旅立ち、自立』をテーマに作った作品となります。 "爽やかさ、フレッシュさ"を意…

くもまに
4か月前
28

《作詞7 エンペラー》

こんばんは、くもまにです。 2024年最初の作品です。 頂点にいる者の〈孤独〉を想像し、哀れみを込めて作った作品になります。 タイトルのエンペラーは『皇帝、帝王』と…

くもまに
5か月前
20

《今年の事と来年の事》

こんにちは、くもまにです。 noteを始めて3ヵ月弱ですが、今年を振り返ろうと思います。 作品の投稿を通して、様々な方との交流が生まれた、あっという間の日々だったと…

くもまに
5か月前
28

《作詞6 カウントダウン》

こんばんは、くもまにです。 1年の締め括りに相応しい作品となっております。 男性目線での、 "1年の終わりを君と一緒に過ごしたい" という気持ちを表した作品です。 題…

くもまに
5か月前
16

《作詞 ペット〜守ってあげたい〜 PJさん企画「#作詞タイム」》

こんにちは、くもまにです。 PJさんの素敵な企画に再び参加させていただきました。 「#作詞タイム」への応募作品です。 「課題曲その① ピアノポップ」へ作詞させてい…

くもまに
6か月前
22

《作詞4 ゼロ》

こんちには、くもまにです。 さて今回タイトルのゼロには、 "これがなにより大切で大事である!" という意味を込めました。 子供でもあり大人でもある、どちらにもなりき…

くもまに
6か月前
16

《作詞3 Look into my eyes》

こんばんは、くもまにです。 12月に入り冬本番、寒さも本格的になってまいりました。 なので今回は季節感を盛り込んだ作品となっております。 タイトルのLook into my ey…

くもまに
6か月前
19

《作詞 ロックンロール PJさん企画「#ANONコラボ」》

こんばんは、くもまにです。 今回PJさんの素敵な企画に参加させていただきました。 不安でドキドキでしたが、楽しく作詞が出来ました。 素晴らしい機会をいただけてありが…

くもまに
6か月前
23

《作詞1 HOME TOWN》

こんばんは、くもまにです。 初めての投稿で想像を上回るスキやフォローをいただけて、驚きと嬉しさでいっぱいです! 皆さんありがとうございました。 さて、今回の投稿…

くもまに
7か月前
25

《自己紹介》作詞活動をしております。

初めまして。〈くもまに〉と申します。 創作活動の一環としてnoteを始めました。 簡単ですが少し自己紹介をします。 名前の由来漢字で書くと"雲間に"となります。 雲と雲…

くもまに
7か月前
105
《作詞まとめ 1〜3》

《作詞まとめ 1〜3》

こんばんは、くもまにです。

今回は少し趣向を変えまして、今までの作品の振り返りとなります。

簡単な紹介文を加筆してお届けいたします。
アンテナに引っかかる作品がありましたら、是非じっくりと読んでいただければ幸いです!

さて、最初にご紹介しますのは、記念すべき1作品目《HOME TOWN》になります。

この作品は"コロナ、コロナ禍"をテーマに、
ガラリと変わった日常や、変化した考え方や価値観

もっとみる
《作詞13 心の扉》

《作詞13 心の扉》

こんにちは、くもまにです。

今回の作品は、夏が終わり、秋から冬へと移り変わる『季節と心模様』を表しました。

現実は絶賛初夏ですが、季節を先取りしたテーマとなっております笑

未来へ目を向け始めた姿を表現してみました。

題 心の扉1.
A
並木を揺らす風が 少しずつ冷たくなり
もう半年の 時間が過ぎたと
ぼんやりするわたしを叱った

あの頃よく二人で この道通ったなんて
思って空を 見上げてみ

もっとみる
《作詞12 As》

《作詞12 As》

こんばんは、くもまにです。

今回は『幸せとは何か』をテーマに作った作品となっております。
テーマが大きくて、少しぼんやりしてしまった感もあります汗

性別は拘らずに書きました。

題 As1.
A
暗い顔で 泣いてちゃ幸せ逃げて
いくから 笑顔の仮面 被るのかな

そうして手にした 形ばかりのものでも
今度は 見せびらかしたり するのかな

B
人込みに のまれながら
みんな 忘れてしまう自分

もっとみる
《作詞11 Giant Killing》

《作詞11 Giant Killing》

こんにちは、くもまにです。

今回の作品は"自分自身への鼓舞"をテーマにしたものとなっております。

タイトルの『Giant Killing(ジャイアントキリング)』は、『大番狂わせ』という意味です。
ハングリーさを意識した作品作りを心がけました!

題 Giant Killing1.
A
逆境に向かって 歩いている僕だから
たどり着いたときはすべての 力を尽くしたあと

自分で自我を 見つけるの

もっとみる
《作詞10 試験管Baby》

《作詞10 試験管Baby》

こんばんは、くもまにです。

今回は、以前の投稿でお伝えした
"垣根なくお見せするには少々厄介な作品"を投稿しようと思います。

タイトルの通りこの作品は『試験管ベイビー』をテーマに創作したものになります。

読む方によっては気分を害する恐れがあるため、今回は申し訳ありません、有料記事とさせていただきます。

概要としては

前半は子ども、後半は親の視点に変えて書いております。

相容れない関係の

もっとみる
《作詞9 灰かぶりのプリンセス》

《作詞9 灰かぶりのプリンセス》

こんにちは、くもまにです。

久しぶりの投稿となってしまいました。
申し訳ない限りです、すみません!

今回の作品のテーマは『(自分の)殻を破る』です。

題 灰かぶりのプリンセス1.
A
「ねぇなんか疲れてるんじゃない?」なんて
3ヵ月ぶりの友達に 見抜かれちゃったら
もう限界かもね ごまかしきれない
自分でも薄々は 感じていたの

B
ママのために我慢して 頑張る女の子
きのうまでの私だね も

もっとみる
《作詞8 Beautiful future》

《作詞8 Beautiful future》

こんにちは、くもまにです。

間が空いてしまい申し訳ありません!

今回は、少女視点の『旅立ち、自立』をテーマに作った作品となります。

"爽やかさ、フレッシュさ"を意識して言葉を選びました。

題 Beautiful future1.
A
果てしない水平線 水鳥の追いかけっこ
寝転んで見上げた空 どこまでもつづいていく

B
夢なんてどこにあるの? そんなものわからなくて
大人なら好き勝手に 決

もっとみる
《作詞7 エンペラー》

《作詞7 エンペラー》

こんばんは、くもまにです。

2024年最初の作品です。
頂点にいる者の〈孤独〉を想像し、哀れみを込めて作った作品になります。

タイトルのエンペラーは『皇帝、帝王』という意味です。

題 エンペラー1.
A
君の願いなら すべて叶うだろう
月と星は 頭を垂れた
心から望む 生き方は誰にも
打ち明けられ ないままで

B
迷いを捨て 顔上げた 君を讃える声
出迎えるのは 拍手という暴力

サビ

もっとみる
《今年の事と来年の事》

《今年の事と来年の事》

こんにちは、くもまにです。

noteを始めて3ヵ月弱ですが、今年を振り返ろうと思います。

作品の投稿を通して、様々な方との交流が生まれた、あっという間の日々だったと感じています。

今まで自分一人の〈点〉でしかなかった作品が、たくさんの方々との繋がりで〈線〉となり、〈形〉になっていくのを強く実感した一年となりました。

皆々様、重ね重ね感謝申し上げます。
心よりありがとうございました。

来年

もっとみる
《作詞6 カウントダウン》

《作詞6 カウントダウン》

こんばんは、くもまにです。

1年の締め括りに相応しい作品となっております。

男性目線での、
"1年の終わりを君と一緒に過ごしたい"
という気持ちを表した作品です。

題 カウントダウン1.
A
手帳にハートマーク つけた君思い出して
デスクのカレンダー まるつけた大晦日

B
二人一緒に買った 青いマフラーして
待ち合わせのはやる気持ちを 抑えられない

サビ
今日の日が終わる時には そのす

もっとみる
《作詞 ペット〜守ってあげたい〜 PJさん企画「#作詞タイム」》

《作詞 ペット〜守ってあげたい〜 PJさん企画「#作詞タイム」》

こんにちは、くもまにです。

PJさんの素敵な企画に再び参加させていただきました。
「#作詞タイム」への応募作品です。

「課題曲その① ピアノポップ」へ作詞させていただきました。

題 ペット〜守ってあげたい〜昨日と同じ 朝を迎えたい
君とともに 朝を迎えたい
いってきますと おかえりなさいを
目と目合わせ くり返したい

出会いは突然 目が合う瞬間 運命は
動き出す きっとずっと簡単に

もっとみる
《作詞4 ゼロ》

《作詞4 ゼロ》

こんちには、くもまにです。

さて今回タイトルのゼロには、
"これがなにより大切で大事である!"
という意味を込めました。

子供でもあり大人でもある、どちらにもなりきれない、そんな人物像をイメージして作った作品になります。

題 ゼロ1.
A
導かれてるみたいだ ヒラヒラと舞うアゲハ
透明な幻想を追っていけば…始まりを予感させる
黒色が影をあらわして 白色が光だったなら
真ん中で混ざり合わない色

もっとみる
《作詞3 Look into my eyes》

《作詞3 Look into my eyes》

こんばんは、くもまにです。

12月に入り冬本番、寒さも本格的になってまいりました。
なので今回は季節感を盛り込んだ作品となっております。

タイトルのLook into my eyesには、"私を見つめて"という意味合いを込めました。

題 Look into my eyes1.
A
白く降り出したのは 粉雪
街を染め上げていく 静かに

B
チクリ 胸を刺す痛みは遠い
old 過去に付けた傷の

もっとみる
《作詞 ロックンロール PJさん企画「#ANONコラボ」》

《作詞 ロックンロール PJさん企画「#ANONコラボ」》

こんばんは、くもまにです。

今回PJさんの素敵な企画に参加させていただきました。
不安でドキドキでしたが、楽しく作詞が出来ました。
素晴らしい機会をいただけてありがとうございます。PJさんに感謝申し上げます!

題 ロックンロール1.
A
ボリューム上げて 歌うわ
遮るなんて 野暮はやめて
見せつけてやるの これが私だって

向かう言葉は 敵だらけ
向かうところ 敵なしだと
私は私って そう

もっとみる
《作詞1 HOME TOWN》

《作詞1 HOME TOWN》

こんばんは、くもまにです。

初めての投稿で想像を上回るスキやフォローをいただけて、驚きと嬉しさでいっぱいです!
皆さんありがとうございました。

さて、今回の投稿から作品を載せていこうと思います。
一作目は〈コロナ〉をテーマに作りました。
コロナ禍の日常の苦しさ、未来への願いなどを込めた作品となっております。

ちなみにhometownには、"住んでいる場所、故郷の町”という意味があるようです。

もっとみる
《自己紹介》作詞活動をしております。

《自己紹介》作詞活動をしております。

初めまして。〈くもまに〉と申します。
創作活動の一環としてnoteを始めました。
簡単ですが少し自己紹介をします。

名前の由来漢字で書くと"雲間に"となります。
雲と雲の間にあるのは、目に見えるものでもそうでなくても素晴らしい景色だと思い、この名を付けました。
ヘンテコな名前ですが、そんな由来があるのだと思っていただければ幸いです(笑)
平成と共に産まれました。
読書と音楽を聴く事が好きなインド

もっとみる