見出し画像

《作詞4 ゼロ》

こんちには、くもまにです。

さて今回タイトルのゼロには、
"これがなにより大切で大事である!"
という意味を込めました。

子供でもあり大人でもある、どちらにもなりきれない、そんな人物像をイメージして作った作品になります。


題 ゼロ

1.
A
導かれてるみたいだ ヒラヒラと舞うアゲハ
透明な幻想ゆめを追っていけば…始まりを予感させる
黒色くろが影をあらわして 白色しろが光だったなら
真ん中で混ざり合わない色 僕は何色なんだろう

B
不可能なことまで そうとは知らず求めて
走りつづけてしまった 二人じゃなきゃダメなのに

サビ
飾りつけることばかり そして奪うことばかり
達者になってどうすんだと ボクが僕に怒ってるよ
計算が速くなっても 暗算がちゃんと合ってても
大差はない大事なのは 始めたのがゼロなこと

2.
A
時には雨が降って 雷もとどろいた
ビビリながらもこの心臓は ワクワクを止められない
びしょ濡れになった服を 太陽が乾かしてくよ
多彩な色が重なりあい 僕の色になっていく

B
シャボン玉飛ばそう 僕くらい大きいやつ
そのこころみをげて 引き換えに何かがれた

サビ
思ったことすぐ口に してばっかいて叱られて
無邪気で幼気いたいけだった 子供のままでいれたなら
計算がちょっと遅くても 暗算が間違ってても
大差はない大事なもの 見失わずいれたから

C
嵐の前の 静けさを感じて
ツバメの群れが 八の字かいて けてゆく

3.
B
不可能なことには どうやら到達点おわりはないらしい
立ち止まってしまっても 二人なら終着点おわりはない

サビ
1+1=3にできて マイナスをプラスにしても
大事なのはこの地点も さかのぼればゼロなこと
計算が速くなっても 暗算がちゃんと合ってても
大差はない大事なのは 始めたのがゼロなこと
大差はない大事なもの 見失わずいれたから


長くなってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

読みづらい箇所などありまして申し訳ないです。

感じた事など、コメントくだされば嬉しいです!


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,225件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはより良い創作を行い還元いたします!