マガジンのカバー画像

自分らしい幸せな生き方

74
自分らしく、幸せに生きるにはどうしたらいいのか。心悦ぶ幸せな人生とは。自由に生きられるようになった今だからこそ、私の体験を通じて得た自分らしい道の見極め方について綴ります。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

見せかけの美と本物の美の違い

見せかけの美と本物の美の違い

きらびやかで華やか
いわゆるインスタ映えするものが人気の今
本当に美しいもの
本当にいいものとは何か
問われた気がした。

というのは、
池坊専宗さんのお話を聴いた。
専宗さんは、池坊家元のお孫さんで、
華道家・写真家として活躍されている。

最初にお写真を見たのは、
どの雑誌だったか忘れてしまったけれど、
複数の記事で、取り上げられていて
お逢いしてみたいと思った。

資生堂では、こんな記事を書

もっとみる
人間が最初に選ぶ大切なもの

人間が最初に選ぶ大切なもの

映画を観た。
身体が震えてしまうほど泣いた。
そもそも、こんな映画をしていること自体
全然知らなかったのだけれど、
観た友人がずっと泣いていたというので
すぐ観たくなって、昨日チケットを買った。

夜帰宅したら、
いけばなの先生からお手紙が届いていた。
こどものころからの最初のいけばなの恩師で
実家の近所にお住まいだ。
先生の大好物をお贈りしたら
御礼とともに近況が書かれていたのだが、
私にとって

もっとみる

わからないことの扱い方

 こどものころ、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を読もうとして
さっぱりわからないし、おもしろくないと思った。
宮沢賢治の『注文の多い料理店』の序に、
賢治はこう書いている。

賢治は、どうしてもそんな気がしてしかたがないということを
書いたまでで、自分でもわけがわからないという。
だから、私が読んでわけがわからなくても当然だし、
わけがわからなくてもいいと作者が言っている。

人は、わからないことは気

もっとみる
手放すと必要なことが入ってくる

手放すと必要なことが入ってくる

得することを手放すのは
欲が働いてとても難しい。

損得抜きで、
本当に今の自分が望んでいることかを
見極めることが大事だなと思う。

例えば、こんなことがあった。
仕事で団体予約している高額フルコースのランチ。
欠席があったけれどキャンセルできないので、
その分を私がいただくことはできるけれど、
なんとなく気がすすまなかった。
なので、いただかずに帰った。
いただければ、
滅多に食べられないおい

もっとみる