マガジンのカバー画像

いけばなとは生き方

12
いけばなから生き方を知る。
運営しているクリエイター

#いけばな

見せかけの美と本物の美の違い

見せかけの美と本物の美の違い

きらびやかで華やか
いわゆるインスタ映えするものが人気の今
本当に美しいもの
本当にいいものとは何か
問われた気がした。

というのは、
池坊専宗さんのお話を聴いた。
専宗さんは、池坊家元のお孫さんで、
華道家・写真家として活躍されている。

最初にお写真を見たのは、
どの雑誌だったか忘れてしまったけれど、
複数の記事で、取り上げられていて
お逢いしてみたいと思った。

資生堂では、こんな記事を書

もっとみる
はっきり言わずにそれを感じさせる方法

はっきり言わずにそれを感じさせる方法

カキツバタ

このお花をいけると思い出す和歌。

からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもふ

それぞれの最初の文字をつなげると、
「かきつばた」になる。 

伊勢物語の主人公 在原業平の歌

唐衣を着慣れるように
慣れ親しんだ妻が都にいるので、 
こんな遠くまではるばる
来てしまったんだなぁと、
この旅をしみじみ思う。

さらに掛け言葉があり、

きつつ  着つつ

もっとみる
対極にあるものが同時に存在する

対極にあるものが同時に存在する

陰と陽という対極にあるものが
同時に存在するというのが、
この世の真理だと思う。

なぜなら、神羅万象
すべてのものが
その法則に従って
存在しているから。

光と影
男と女
生と死
熱と冷
剛と柔
昼と夜
………

量子力学の世界でも、
あるとないが同時に存在することが
証明されている。
シュレーディンガーの猫は
生きているか死んでいるか
同時に存在しているという。

素粒子には、対照的な
反粒

もっとみる
自分だけの花を咲かせるには

自分だけの花を咲かせるには

自分らしく生きるには、どうしたらいいのか。

何をやりたいのか、
何が好きなのか、
自分がわからない。

そんな状態から、
大好きなものに囲まれて、
幸せに暮らせるようになる2つの方法を
下記のインタビューでお伝えしました。

私自身が嫌なものを削ぎ落とし、
自分の心地よさを感じることで、
自由に思い通りに生きられるようになるまでのことをお話ししています。

下記のURLをクリックして、ご覧いただ

もっとみる
いけばなは生き方

いけばなは生き方

いけばなには、意味がある。
そのことを知ったときの感動が大きくて、
それまでしていたいけばなは
いけばなではなかった、と思いました。
ただきれいに形をいけていたからです。

いけばなのかたちの奥に
陰陽五行という考え方があって、
それに基づいて、
お花の高さや位置、色の順、傾け方、曲げ方、
水の量、お花を入れる器の寸法まで
すべて根拠があって決まっている。
いけばながそのかたちをしているのには

もっとみる