マガジンのカバー画像

自転車と僕

15
自転車のはなし
運営しているクリエイター

#自転車

ゼロから作った会社とサービスで、初めてお金をいただけた日の記録

ゼロから作った会社とサービスで、初めてお金をいただけた日の記録

2022年8月30日。きっと僕はこの日を生涯忘れないと思う。

ゼロから作った会社で、ゼロから作ったサービスが、
初めてお客様に選ばれ、お金をいただけた日。

嬉しい。でも怖い。ドキドキするけど、なにか胸のあたりが温かい。
この感情を忘れないように、なるべく克明に言語化しておきたい。

今日のアポは、共同創業者の相棒たちが担当だった。

アポ開始時刻は11:00。
10分前にはアポ現場に到着した旨

もっとみる
【注意喚起】電動アシスト自転車、モノによっては違法な可能性あり

【注意喚起】電動アシスト自転車、モノによっては違法な可能性あり

自転車業界のミライを勝手に背負っている吉田です。
最近流行りの電動アシストつき自転車について看過できない問題を発見したので、注意喚起の意味で記事にしておこうと思った次第です。

一言で言ってしまえばタイトルの通りで、
電動アシスト自転車の中には、道交法上「原付」扱いになるモノが含まれている可能性が大いにあるので、買う前にチェックしたほうがいいぜ、という内容になります。

※特定のメーカーや自転車を

もっとみる
【論文を読む】自転車に乗ると健康になるか?

【論文を読む】自転車に乗ると健康になるか?

「自転車は健康にいい」とよく言われるし、誰に聞いても「そりゃ、悪い訳はないよね」と返ってくる(だろう)けど、

その一方で、「じゃあ具体的に何がいいの?」って聞かれて、「いやー、やっぱ運動っていいじゃん?」以外にバシッと答えられる人は少ないのではないか、とも思う。

僕は自転車業界に身を置き、自転車という乗り物やその文化の発展を願い与する活動をしていて、それがいいことだと思ってるんだけど。

でも

もっとみる
自分を壊し続ける2021年に。

自分を壊し続ける2021年に。

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
トップ画像は実家に置いてあった僕の昔の写真。天使のようだし、あと自転車にも乗っている。あまり変わってない、とよく言われる。たしかに今も自転車に乗っているし、あと天使だと自分でも思う。

さて、2020年は、他の誰にとってもそうであったように、僕にとってもおおきな変化を強いられた1年だった。

ただそこで僕が他と違ったのは、
強いられた以上に勝手

もっとみる
ロードバイクを無料で貸し出すサービスをやってみた

ロードバイクを無料で貸し出すサービスをやってみた

※終了した企画です。現在は募集してません。。

自転車が本当に楽しくて素晴らしいものだってことを、とにかくとにかくとにかく大勢の人に伝えたい。

と、思った時に、カジュアルに自転車に触れられる機会が少ない。ほぼない。

ちなみに僕は、
「今まで通学でママチャリくらいしか乗ったことないよ」って人が自転車買うなら、圧倒的にロードバイクをオススメする。
圧っっっっっっ倒的に。

クロスバイクじゃダメ。ピ

もっとみる
【後編】ド素人が知識経験ゼロから半年でアパレルブランドを立ち上げた全記録

【後編】ド素人が知識経験ゼロから半年でアパレルブランドを立ち上げた全記録

<前編はこちら>

【ド素人が知識経験ゼロから半年でアパレルブランドを立ち上げた全記録】
<前編>
①ぼんやりでOK どんな服を作りたいか思い描く
②ブランドロゴを作る(つっても自分では作れない)
③OEM業者を探す

<後編> →今ここ
④業者と打ち合わせして決める3つのこと
⑥サンプル作る→修正→サンプル作るを繰り返し、完成へ
⑦ビジュアルを整え、ネットショップを作って販売する

<特別編>

もっとみる
【前編】ド素人が知識経験ゼロから半年でアパレルブランドを立ち上げた全記録

【前編】ド素人が知識経験ゼロから半年でアパレルブランドを立ち上げた全記録

僕は2019年11月1日、サイクリングアパレルブランド「vélo tokyo」を立ち上げた。役所に行って登記も済んでいる。

ブランドを立ち上げた、という話をすると、「自分のアパレルブランド」とか、そこまでいかずとも「オリジナルのプロダクト」を作ってみたい、と思っている人は意外と多いことに気がつく。

思いを持ってる人はいるんだけど、なかなか最初の一歩が出ない。
最初の一歩が出ないのは、きっと

もっとみる
自転車で山に登り続けたら、仕事ができるヤツになるかな

自転車で山に登り続けたら、仕事ができるヤツになるかな

「自転車で山に登る」なんて言うと、リクルートの人からは

「そもそもなんで山に登りたいんだっけ?」
「登らなくちゃダメなんだっけ?」
「ほかの手段じゃダメなんだっけ?」

なんて声が聞こえてきそうだけど。

この前の週末、自転車で伊豆半島を一周するイベントに出てきた。

2日間で200キロ。
200キロとか言われてもピンとこないけど、
ベルギーのブリュッセルからオランダのアムステルダムくらい。

もっとみる
僕と自転車と、自転車の可能性

僕と自転車と、自転車の可能性

自転車と僕僕の自転車との出会いは2017年5月のGW明け、

同期との沖縄旅行帰りで
日焼けして出社した僕に、先輩が

「おっ。けーすけ、よく焼けてるね。
てことはトライアスロンやるよね?」

とパワハラまがいの勧誘をしてきたことがきっかけでした。

当時の僕は今以上に仕事が全然できず、
周囲に迷惑をかけまくって怒られまくり、
怒られるのが嫌で逃げまくり、
逃げたことでさらに怒られまくり。

結局

もっとみる