萩原巧佳

萩原巧佳(ハギワラコウカ)

萩原巧佳

萩原巧佳(ハギワラコウカ)

記事一覧

Instagramアカウント利用停止

昨日の夜Instagramアカウントを開設した。「これから頑張るぞ!」と意気込んで作成した。朝起きてInstagramを見ようとしたら「利用停止されています。」との一言。異議申し…

萩原巧佳
4時間前

廃案になった作詞編①(高校生編)

no name 何もないこの日常に嫌気がさしてしまった 目の前にある希望を見向きもしなかったことを 後悔していたのに気が付いた 幸せとは幸せについて考えなくなった瞬間だと …

萩原巧佳
3日前
3

1日200円しかなかったらどうしますか?

1日200だけでどうするか?この問題を先日見つけた。 もちろんこの問題に答えはないけど考えてみます。 あくまで個人的な考えであり無理やりな考えもありますがご了承くださ…

萩原巧佳
3日前
1

涙に色が着けばいいのにと願ったんだ

時々辛くなったり限界になったりすると涙を落とすことがある。 その涙が自分の本当の感情なのかと思うことがあった。 涙に色が着けば本当の感情を表せると思うのにと。 年…

萩原巧佳
5日前

詩集完成した?

詩集制作過程数年前に詩(詞)にが好きになり書くことが増えてきたんです。 しかし、上手くいくこともなくて納得がいかなかったです。 けどやってみたいと思い作成することに…

萩原巧佳
7日前

「綺麗事」

「生きていたらいいことがある」 学生の頃よくこの言葉を言っている大人がいた。けど、その言葉を聞いていても心が開かなかった。文章が省略されすぎていたから。 生きて…

萩原巧佳
8日前

運命の赤い糸は本当に赤なのか?

赤い糸 よく、恋愛を表す表現として運命の赤い糸というのがある。本当に赤色なのだろうか。 結論 初期段階は無色透明、最終的に赤になる。 最初は色々な色に染まることが…

萩原巧佳
9日前
1

「恋に落ちる」どこに着地するのか

「恋に落ちる」とは 恋に落ちるとは人が恋愛をするときの前段階に起きる現象である。 (萩原巧佳解釈) 調べた経緯 恋に落ちるということはどこに着地するのかと思い調べ…

萩原巧佳
9日前
3

記憶の本棚

私がコレクションしているものは目で見た風景。 例えばイラストの背景を何にしようと思った時に昨日見た果物を包む網目状の袋をもとに。話をするときに1秒前に見てきた風…

萩原巧佳
10日前

萩原巧佳 自己紹介

こんにちは。萩原巧佳です。 眠くなることが多く頭のなかで寝ています。 初めましての方は初めまして。 こんな人間ですがよろしくお願いします。 全くnoteの使い方知りませ…

萩原巧佳
12日前
8

Instagramアカウント利用停止

昨日の夜Instagramアカウントを開設した。「これから頑張るぞ!」と意気込んで作成した。朝起きてInstagramを見ようとしたら「利用停止されています。」との一言。異議申し立てを行っているが初めてのことなのでとても不安。昨日の夜やったことはアカウント開設しただけ。今回開設に使用したメアドは初めて使うため繰り返し使用してはいないと思う。
私は未来永劫アカウントを作成できないのだろうか。
有識者

もっとみる

廃案になった作詞編①(高校生編)

no name 何もないこの日常に嫌気がさしてしまった
目の前にある希望を見向きもしなかったことを
後悔していたのに気が付いた
幸せとは幸せについて考えなくなった瞬間だと

夢の中にある存在こそが 生きていくことの出来る世界だと
消えることのない記憶を 見える事のない未来の間
言えていない傷が 癒えることを待っていたのに 
あなたのくれた希望を持ちながら生きていたのかな

瞳から見えてくる世界がも

もっとみる

1日200円しかなかったらどうしますか?

1日200だけでどうするか?この問題を先日見つけた。
もちろんこの問題に答えはないけど考えてみます。
あくまで個人的な考えであり無理やりな考えもありますがご了承ください。
前提条件として税金などはなしとして考えます。

解答

200円で買う物は「ゴム手袋」「袋」です。
これで出来ることはゴミ捨てです。
ゴミ捨てでお金を稼げると思いました。
近所の方に「ゴミ袋1つにつき500円ください」と交渉しま

もっとみる
涙に色が着けばいいのにと願ったんだ

涙に色が着けばいいのにと願ったんだ

時々辛くなったり限界になったりすると涙を落とすことがある。
その涙が自分の本当の感情なのかと思うことがあった。
涙に色が着けば本当の感情を表せると思うのにと。
年がまだ熟れていないころ、自分はよく泣いていた。
けど嘘で泣いてるなどと疑われて信じてくれることは少なかった。
現在年が熟れてきたけど泣くことが出来なくなってしまった。
本当に残念に思うけどある意味正解だと思った。
涙が落ちていけばいくほど

もっとみる
詩集完成した?

詩集完成した?

詩集制作過程数年前に詩(詞)にが好きになり書くことが増えてきたんです。
しかし、上手くいくこともなくて納得がいかなかったです。
けどやってみたいと思い作成することにしました。
最初は自分でも何を書いているのか分からなくなりましたが文章を書くことが楽しくて最近は良く書いています。

完成したのはいいけど…

約100ページの短編詩集は書けたけど、これどうしようか。
完成したけどどうしようという気持ち

もっとみる

「綺麗事」

「生きていたらいいことがある」

学生の頃よくこの言葉を言っている大人がいた。けど、その言葉を聞いていても心が開かなかった。文章が省略されすぎていたから。
生きていたら「時間」がある。「時間」があれば「希望」がある。「希望」があれば「いいこと」が起きる。というのが正解だと思う。

綺麗事を言うほど私の心は綺麗ではない

私は綺麗事が苦手だった。綺麗事を言えるほど私の心は綺麗ではないのだから。人を愛

もっとみる
運命の赤い糸は本当に赤なのか?

運命の赤い糸は本当に赤なのか?

赤い糸

よく、恋愛を表す表現として運命の赤い糸というのがある。本当に赤色なのだろうか。

結論
初期段階は無色透明、最終的に赤になる。
最初は色々な色に染まることが出来る。
人によっては緑、黄、青などに変化することができる。しかし、最後は赤にならなければならない。これは永遠に続く物語はないということを表すために赤色と決めているのかと思う。

※個人的な考えです

「恋に落ちる」どこに着地するのか

「恋に落ちる」どこに着地するのか

「恋に落ちる」とは

恋に落ちるとは人が恋愛をするときの前段階に起きる現象である。
(萩原巧佳解釈)

調べた経緯

恋に落ちるということはどこに着地するのかと思い調べた。
着地点がないと怪我をすると思い調べたがなかなか答えが出ることはなかった。しかし、身近な人の恋愛描写を見て学び今回結論がでた

結論

恋に落ちた着地点は「現実」ということ。
恋愛をしていてもずっと夢物語ではなく最終的には現実を

もっとみる
記憶の本棚

記憶の本棚

私がコレクションしているものは目で見た風景。
例えばイラストの背景を何にしようと思った時に昨日見た果物を包む網目状の袋をもとに。話をするときに1秒前に見てきた風景をコレクションしている。写真の様に記録に残らないようにするのは簡単であるが記憶といういつか消えてしまうものに美しさを感じ今日も世界を見ていきたい。
頭の中にそのような記憶の本棚がずらりと並んでいる。耐えきれないくらい本が積まれている。これ

もっとみる
萩原巧佳 自己紹介

萩原巧佳 自己紹介

こんにちは。萩原巧佳です。
眠くなることが多く頭のなかで寝ています。
初めましての方は初めまして。
こんな人間ですがよろしくお願いします。
全くnoteの使い方知りません…

自己紹介
名前 萩原巧佳
趣味 綺麗なもの探し
座右の銘 綺麗な物に会うために汚れている
特技 フルート
変 左右で視力の差が1.0ある