マガジンのカバー画像

部下の働くという体験をエネルギッシュにするマネジメントの極意

230
例えば、カップ麺にお湯を注いで 待ってる間に読むだけで 仕事ぶりが覚醒する。 人生が変わる。 コーチングというか、 流しのギター弾きならぬ 流しのコーチとして、 オレの殴り…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

スタンド使い

スタンド使い

Q.問題、次の言葉を変換せよ。

死ぬほど辛い
コンバートしよう。
生きるほど楽しい。

一寸先は闇
コンバートしよう。
どこまでも続く光。

似たような言葉でお先真っ暗
コンバートしよう。
お先眩しすぎて見えない。

死ぬ覚悟でやれば何でもできる
コンバートしよう。
生きる覚悟でやれば何でもできる。

つまりは必要なのは決死の覚悟ではなく決生の覚悟だ。生き抜くことをキメる覚悟。

前途多難
コン

もっとみる
マットが間違っているかも

マットが間違っているかも

あなたにとってコミットメントとの関係はどのようなものだうか?

僕が言うコミットメントとは、あなたに自由を与えてくれる。

言い訳を手放せる自由であり、自分を止めている何かから放たれる自由である。

あなたのコミットメントはあなたにどう影響しているだろうか?
何をもたらしているだろうか?

忘れている方も多いだろうから言っておくと僕は会議のプロだ。そして、僕がコーチする会議において唯一のNGは、話

もっとみる
宗介君から学ぼう。

宗介君から学ぼう。

お久しぶりです。
おーのです。

お初の方にもお久しぶりです。

ガンジーはどこ行っても、誰に会っても、もちろん初めて会う人にもお久しぶり!!と言っていたらしい。

どれくらい久しぶりだと思う?
おそらく5千年ぶりだ。

ヒンズー教だから生まれ変わり信じている。
あらためてHey You 久しぶりじゃん

まず今日は最初にマリアン・ウィリアムソンの言葉をプレゼントしよう。

私たちがもっとも深く恐

もっとみる
いつだって〝この時が〟最も美しい時

いつだって〝この時が〟最も美しい時

いつだって〝この時が〟もっとも美しい時

それは途上だ。

完成した東京タワーはある意味、明日も拝むことができる。明後日も。
変な表現だけれども、一度完成してしまったら最後、

未完の姿は二度と見ることができない。
その姿はこのように写真でしか拝めなくなる。

途上の瞬間、瞬間は、だから掛け替えのないものなんだ。

僕たちはついつい完成を急ぐ。やれ生産性だ。やれ効率だ。非効率は悪だ。のろまを許すな

もっとみる
知らない訳では無いの意味

知らない訳では無いの意味

10人いれば、10人が持つ〝すごい〟は異なる。しかし、その、10人が学ぶべきことは同じだ。(同じと言っても進捗も成熟度も異なる)それは、他の人の悲しみを理解し、他の人の価値観と自由を承認し、尊重できる心だ。

By リサ・ゴールドマン(オレの独断と偏見の意訳)

だから他人と比較して奢ることなんて滑稽だ。そして、他人と比較して落ち込むこともそれと同義だ。オレはオレの学ぶべきことに黙々と真摯に向き合

もっとみる
越乃寒梅

越乃寒梅

お客様から見て、御社は何を優先しているように見えるだろうか?

この問いと向き合えば計り知れない価値をもたらしてくれるだろう。

あるいは目標を設定する上で大切な問いがある。

その問いとは、その挑戦の渦中に身を置けるだけで、幸せな目標とは何か?である。

あなたはコーチなのですね?
そうです。僕はコーチだったんです。
思い出して頂けて光栄です。

それでもその目標達成への道のりにおいて、時に忍耐

もっとみる
教えてください

教えてください

教える立場にある人間こそ
誰よりも教えられる必要がある。

教える立場にある人とは、教師や教授は勿論、コーチ、リーダー、マネジャー、親、そして大人もそこに含まれる。

生徒から
部下から
子供たちから

教えてもらう必要がある人たちだ。

何を教えてもらうのか?
僕の関わり方でまずいところを。
僕のコミュニケーションの仕方でまずいところを。
僕の姿勢でまずいところを。
僕の在り方でまずいところを。

もっとみる
一緒につくらない?

一緒につくらない?

今日は僕が感じてる違和感について、思いを巡らしていく。

当たり前な事だけれど、他人はあなたとは異なるわけだから、わざわざあなたと同じように考えさせたり、いちいちあなたと同じようなやり方をさせたりしようとすることに躍起になるのは、本来的に価値などない。

また現代の組織論からすると同じであることに価値はない。

あなたと違うから価値がある。

そうでなければ他人と仕事しなくていいではないか。

もっとみる
それは何を物語っているのだろうか??

それは何を物語っているのだろうか??

世の中には、問題解決の教科書やクリティカルシンキングなどの思考法やアイディア発想法等々、その手の書籍は無数に存在する。

問題解決というワードでAmazonで検索してもその結果は10000件以上ある。

それにしてもだ。

貧困問題
環境問題
ナショナリズム
差別
テロ
隠蔽
搾取
詐欺などなど。

一向に解決される気配がない。

これは一体全体どうしたことだろう?

このことは何を物語っているの

もっとみる
その時、必ず

その時、必ず

誰が言ったか、
生と死を峻別することに意味はない。
他者が認じれば、死者とて生命を持ち、他者が認ずることなければ、生者とて死者の如し。

オレはこう思う。
誰が認ぜようが認ぜまいが〝ある声〟に忠実に生き抜くことさえできたなら悔いはないだろうなと。

それには平生から自らを躾ていかなければ。

躾は、オレの超独断と偏見からすれば、関わる人に敬意と心遣いを如何なる時もごく自然に行為する、人間としての道

もっとみる
出会うよ。

出会うよ。

立ち向かうと
出会うよ。

達成するのが確実になるまで、確信できるまで動かないのは大馬鹿だ。
賢く考えている風だが、実は臆病なだけ。
そして、誰一人として人を信じることが出来ない。

とどのつまり、自分を。
自分の人生を信じられていない。
根拠から離れて、原始的な野性に任せてみたらいいのに。
幸せを明日とか明後日に先送りしてんじゃねーぞ。

「これをしっかりやってから…とか資格をとってから…とかも

もっとみる
あなたが椅子に座っている理由。

あなたが椅子に座っている理由。

最新の研究でおもしろいことがわかっている。
会話においてほんの数分でも何かについて愚痴をこぼすというようなことをすると、また次の会話でも愚痴をこぼしやすくなるらしい。

脳や神経が一度その動きを学習してしまうことによって、同じように次の会話でもまた愚痴をこぼすようになる。このとき、脳はストレスホルモンであるコルチゾールを排出する。すると血圧が上がり、血糖値も上昇する。
このことで免疫機能は阻害

もっとみる
測り(覚醒クエスチョン付き)

測り(覚醒クエスチョン付き)

ある企業がそこで働く従業員にアンケートをとってみたところ、82%もの従業員が「自分の上司は私がどんな仕事をしているのか知らないと思う」と答え、また40%は、「もし上司が自分の仕事ぶりを認めてくれたらもっと頑張れる」と答えた。

僕が思うにあなたの会社も似たり寄ったりなはずだ。多くの従業員は「自分は会社にこれどけ勤めているのに、誰にも感謝されていない気がする」と感じてしまっているに違いない。重要なの

もっとみる
マネジメントの含意

マネジメントの含意

ズームアウトしてしかも早送りでまず産業変遷を見てみよう。

蒸気機関による機械化→電力革命と大量生産→
パーソナルコンピュータとインターネットによる情報革命→そして今まさに時代はビッグデータとAIによる自律化と自動化革命…そして、ニューノーマルの渦中でのDX。

ちなみに、時代の寵児の象徴の一社Amazonは
既存の産業それ自体の破壊をしている。

せめてあなたは自分の仕事を外側から破壊させられる

もっとみる