マガジンのカバー画像

お金

8
運営しているクリエイター

記事一覧

クレジットカード投資のすすめ~資金を回転させて楽にポイント獲得しよう~

クレジットカード投資のすすめ~資金を回転させて楽にポイント獲得しよう~

 この記事をスマホで閲覧している方はスマホを横にしていただくと見えやすくなります。
 この記事は投資に関する内容が含まれており投資によって被るリスクについては、自己責任でお願いします。

1 はじめに 昨今、投資が、日本のブームになり、SNSはもとより、さまざまなメディアで投資の魅力が世に広められています。
 特に、投資信託は、少ない金額から一度、積立日を設定するだけで、あとはほったらかしで勝手に

もっとみる
たまたま年商1,000万円を超えてしまったときの節税方法①

たまたま年商1,000万円を超えてしまったときの節税方法①

#確定申告やってみた

 この記事をスマホで閲覧している方はスマホを横にしていただくと見えやすくなります。
 この方法はあくまで参考です。最終判断は自己責任でお願いします。心配な方は最寄りの税務署にお尋ねください。
 また、誤りがございましたらコメントお願いします。
 
はじめに

この記事は前回の「ミニ法人化のすすめ」の続編です。

あらすじ

 知人の奥さんが経営するコンサル業の年商が1,0

もっとみる
日常の支払いを楽天で済ませて、楽しくお金を増やそう

日常の支払いを楽天で済ませて、楽しくお金を増やそう

(注)この記事の内容は令和4年1月30日時点での情報です。

1 はじめに 皆さんは、お釣りの小銭は、貯金箱に入れて貯金してますか?
 皆さんは、休日やコンビニでお金を預金口座から引き出す時の手数料は仕方がないと思いますか?
 皆さんは、普段のお支払いは現金ですか?

 上記の質問に1つでも該当する方はお金が貯まる伸びしろがあります。

 今回の記事は、日常の支払いや、給与受取口座を楽天グル

もっとみる
iDeCoのすすめ~貯金するだけで節税する方法~

iDeCoのすすめ~貯金するだけで節税する方法~

 この記事をスマホで閲覧している方はスマホを横にしていただくと見えやすくなります。

 はじめに

 昨今の年金事情で、年金を受給しながら平均寿命まで生きるとなれば、老後30年間で約2,000万円が不足するという「老後2,000万円問題」が取り上げられています。この問題に対応するためには、若いうちから将来のマネープランを考える必要があります。
 そのような中で、実際にどのようにして資産を形成しなけ

もっとみる
ミニ法人のすすめ

ミニ法人のすすめ

 この記事をスマホで閲覧している方はスマホを横にしていただくと見えやすくなります。

1 はじめに この記事はサラリーマンの知人から「妻の事業の業績がオンラインセミナーの実施により業績が急上昇した。その結果、今回の確定申告で売上が1,000万円を超える見込みになり、1,000万円を超えたら2年後の売上に対して消費税を納めなければならないのか」という相談から執筆するきっかけとなりました。
 事業を経

もっとみる
個人事業主と法人の違い

個人事業主と法人の違い

 この記事をスマホで閲覧している方はスマホを横にしていただくと見えやすくなります。

1 はじめに フリーランスとして事業を始める前に、個人事業主と法人のどちらにするか、まずは検討してみてください。個人事業主と法人とでは、法整備、金銭面等でさまざまな違いがあります。では、個人事業主と法人を比較してみたいと思います。この記事を読んで、副業を始めるサラリーマンの方や、脱サラして新規に事業を始める方の少

もっとみる
楽天銀行を活用して、利息以上のポイントを獲得しよう

楽天銀行を活用して、利息以上のポイントを獲得しよう

(注)この記事は令和4年2月6日時点での情報です。

1 はじめに 昨今、日本銀行のゼロ金利政策による低金利が続いている日本です。借りる側としては嬉しいですが、貸す側若しくは預ける側にとっては痛いものです。メガバンクの普通預金の受取利息が0.001%、1年未満の定期預金でも0.002%とすずめの涙ほどの利息となっています。そこで最近台頭してきたのが、ネット銀行です。特に投資系Youtuberや節約

もっとみる
日本円のみの投資はやめて、まずは米国株式に投資をしよう

日本円のみの投資はやめて、まずは米国株式に投資をしよう

1 はじめに
 皆さんの貯蓄は日本円の現金・預貯金のみでしょうか?
 もしそうであれば、株式や債券投資よりもリスクを背負っているかもしれません。
 株式投資はマイナスになるリスクもあります。これに対し預貯金への預け入れは、銀行が破綻した場合でも預金保険機構という機関から預貯金者に1,000万円(ほか、利息)までの保証がつけられています。したがって元本はほぼ保証されています。しかし、現金・預貯金でも

もっとみる