マガジンのカバー画像

ちび怪獣たちの観察日記

235
大きくなったら忘れてしまう、子ども達との、楽しいこと、面白いこと、悲しいことを書いていきます。
運営しているクリエイター

#戦いごっこ

ポケットの中には・・・

ポケットの中には・・・

うちの子達は、ポケットのある服にこだわる。

ある朝、
「あー! この服、ポケットない!
 着替える!」
「これ、ポケットある?」
「このズボンやったら、前に2つ、
 後ろに1つ、ぜんぶで3つ、
 ポケットあるよ!」
「やったあ!」

そして、ポケットに、
おもちゃの剣、ピストルをさして、
戦いごっこ!
ベルトの穴があれば、さらによし。
武器を追加装備できる。

公園や近所を散歩に行けば、
ポケッ

もっとみる

のんびり過ごす 長い休み

10連休は、やっぱり長い。
たっぷり休んでも、まだ休みがある。

育児、家事は休みではないが、
子供達を朝起こして、学校や保育園に
送り出さなくていいというだけで、
だいぶ気分がラク♪

子供達は、
思う存分、YouTube やアニメを見て、
飽きたら、
外で遊んで、石を拾ったり、
戦いごっこしたり、
いとこと遊んだり。
好きなよう~に、気のおもむくままに
過ごしている。

誰にも何も指図されず、

もっとみる
春☆草むらで遊ぶ

春☆草むらで遊ぶ

ポカポカの休日。

庭や隣の空き地で遊ぶ子供たち。

ちょうちょを追いかけたり、
カエルをつかまえたり。

タンポポの綿毛を、頭にかけあって、
戦いしている。
「うりゃあっ!」
「う"う"っ!
 やられたあー」

今度は、家からハサミを持ち出して、
くっつき虫(どろぼう草)を
やっつけるんだ、
と言って草を切っている。

体じゅう、草まみれ。
いつもどおり、
ほっとする平和な休日。

かっちょいい!次男くん(3歳)

タタタタッと
次男くんが走ってくる!

「まて!」
右足を出し、
決めポーズに、決め顔!

ズボンのウエストには、
武器(体温計が3本)が
刺さっている。

1本取り出し、
「ボクは、ウルトラマンにも
 仮面ライダーにも
 変身することができるんだ!」

かっちょいい次男くん!

加湿器と戦いごっこ

加湿器を、新しく購入。

すると、案の定、

「ボクは、湯気と戦う!」
長男(6歳)、次男(3歳)が、
蒸気に向かって、キック、パンチ!

蒸気に顔を近づけて、
「目がくもる~!」

ふたを開けたり、ついに、
傾けて、水をこぼして、・・・

奥に加湿器を退避させちゃいました。

インフルエンザ対策に買ったのだけど。
前の加湿器も床に落とされて壊されている。

買い物がムダにならないよう、
壊されず

もっとみる

なんでも、おもちゃ

昨日から
6歳長男は、洗濯バサミの遊びに夢中。
つなげて、ヘビを作ったり、
ネックレスを作ったり、
ロボットを作ったり。

子供にとっては、
身の回りにあるもの、全部がおもちゃ。

ハンガーでも、武器を作ったり、
戦いごっこをしたりする。

毛布や、布団は、
かぶったり、もぐったり、秘密基地作ったり。

ママが掃除機やモップを出してきたら、
3人の子達は、
「僕がやる!」
と取り合いでケンカ。

もっとみる

鉄板おもちゃは、刀、剣、ピストル!

凝ったおもちゃ、高価なおもちゃ、
複雑なおもちゃ、
いろいろあるけど、

うちの子達の鉄板おもちゃは、
刀、剣、ピストル!
結局、これで一番遊んでいる。
ものは、100均で充分。
なんなら、
新聞紙を丸めただけの刀でも、OK!
やはり、戦いごっこが、遊びの定番。

そして、風船も大好き♪
風船をふくらませると、
きゃっきゃ、はしゃいでいる。
ふわふわ感と、
すぐに割れてしまうはかなさが、いいのか。

もっとみる

なりきり次男くん(3歳)

あるときは、おしりたんてい
「このなかに、かいとうゆうがいます!」
「えー! なんじゃと ってママ言って」
「えー! なんじゃと」
「あの、ぼうはんかめらをみれば、ごにょごにょ☆#$%」(本人もここからはセリフがわからない)

あるときは、ながねぎマン(アンパンマンのキャラクター)
「はー、はっはっはー、ぼくは、ながねぎまんだ!」
「ママは、ばいきんまんになって」
「はひふへほー、おれさまばいきん

もっとみる

クリスマスツリー

今日から12月。

クリスマスツリーを買おうかなー、というパパ。

前も買ったけど、
戦いごっこするちび怪獣達にガンガン倒されて、オーナメントもツリーからもぎとっては、
投げて、転がして・・・・
はじめは、その度になおしていたけど、
だんだん面倒になって、
転がったままのツリーとオーナメント・・・

リビングに
おしゃれに飾ったクリスマスツリー☆

憧れるけど、もうちょっと子供が大きくなってからか

もっとみる

戦いごっこと秘密基地

あるときは自分の影と、あるときは雨と、
そして、あるときは見えない敵とも戦ってきた
6歳長男。
最近は、なんと雑草と戦っている。

草ぼうぼうのうちの庭。
朝、保育所へ行く前と、夕方帰ってきてから、
ハサミ持ってきて!と言って、
キックしたりしながら、ハサミでえいえい!と草を切って、なかなか家に入ってこない。

息子が相手にしている雑草は、どろぼう草(ひっつき虫)。服にくっつくと嫌だから、ぼくが退

もっとみる

影をキック!雨をパンチ!

男の子は戦いが好き。
うちの息子たちも常に戦いごっこをしている。

好きなおもちゃは、
刀、剣、ピストル、手裏剣。
公園に行けば、枝を拾って刀にして、
葉っぱを拾って手裏剣に。

6歳の息子は、影と戦う、と言って
自分の影にむかって、跳び蹴り!

雨の日は、帰宅して
なかなか家に入ってこないと思ったら、
雨にむかって、パンチとキックを
繰り返していた。

永遠に終わらない戦い・・・