Kokoro

ケニアのナイロビにてインターン中🌍|山梨学院大学国際リベラルアーツ学部4年 | ‘22…

Kokoro

ケニアのナイロビにてインターン中🌍|山梨学院大学国際リベラルアーツ学部4年 | ‘22 留学 Scoltand| Africa Quest AI-HUB/ アフリカビジネスラボ|AxcelAfrica @ケニア インターン

マガジン

  • 教訓特集🍀

    日々過ごす中で教えていただいたことや「なるほどなぁ」と思ったことのつぶやき集。気分で上げるので更新多めだったり少なめだったり

  • アフリカ研究ノート📖

    自身で学んだアフリカ各国の歴史・政治・経済・環境(気候)・時事ネタ・音楽・スタートアップ状況・日経企業などについて簡単にまとめてみました。

  • 日常の写真📸

記事一覧

22歳が感じたケニアでのコミュニティハウス「JENGA」の必要性とは?

こんにちは。こころです! 私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます! 現在、私はケニアのナイロビに位置するコミュニティハウス『JENGA』(通称、JENGA HOUSE…

Kokoro
2週間前
9

ケニアインターン終了のお知らせ📣 【後半】

こんにちは。こころです! 今回も私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます🧡 先日、「ケニアでのインターン終了のお知らせ📣【前半】」にて半年間どんなことを…

Kokoro
1か月前
12

ケニアインターン終了のお知らせ📣 【前半】

こんにちは。こころです! 今回も私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます🧡 半年前に「休学をしてインターンを決めた理由 (下記の記事) 」をお話させていただ…

Kokoro
1か月前
25

「とりあえずやってみる」

アフリカは分からない変数が多いからその変数を埋めていく
アイデアを作ったところで実際想像通りになるかはやってみないと分からない。
試行錯誤の連続

03/11/2023 by. Y

Kokoro
2か月前
1

正しい方に導かれるかは環境と人による

by. K

Kokoro
2か月前

行き当たりばっちり!!

by. 酔っ払いのHa

Kokoro
2か月前

「守破離」の考え方

守: やり方や思考、技術などの基本を身につける
破: 基本を応用・発展させていく。自分なりのオリジナリティを入れ始める
離: 今までにない新しいものを生み出す

大概の人は「破」で対立しちゃう
破に入った時にいかに謙虚になれるかが大事

03/11/2023

Kokoro
4か月前

若い頃は100分の1の目線で見るべきではない。

ちゃんと1体1で話すこと。

特に難民キャンプに行こうとしているのなら自分も何も持っていない状態で、みんなと同じ目線で過ごすこと。

By. M 10/11/2023

Kokoro
4か月前

やりたい仕事じゃなくて

やり「がい」のある仕事が出来たら幸せだよね

by. インスタライブ

Kokoro
4か月前

ビッグワードや皆んなが使ってる言葉で曖昧にしないこと。

ちゃんとどの言葉にも自分なりに定義する。

03/11/2023 By. B

Kokoro
4か月前

成功の秘訣
= 当たり前のことを当たり前にすること

20/10/2023

Kokoro
5か月前

休学のわけ。そしてこれから

こんにちは!! 今回も私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます💞 前回の「21歳を迎えて」ではこれまでの21年の歩みや経験をお話しました。 もし気になる方い…

Kokoro
5か月前
22

「Done is better than perfect」 by. B

期日までに自分に100%を目指すのではなく、依頼された次の日に30%でもいいから方向性が合ってるかなど何度もフィードバックをもらいながら期日までに修正し続ける方が大事だってこと。

17/10/2023

Kokoro
5か月前

ケニアに向けて出国✈️🇰🇪

Kokoro
6か月前
1
+2

Friend ‘till the end

Kokoro
6か月前
1

21歳を迎えて

初めまして! 今回初めてnoteを書いてみることにしました。 色んな方の「想いのnote」や「経験のnote」を読んで自分も少しずつ自分史を作っていけたらな…と思います🧡 …

Kokoro
7か月前
31
22歳が感じたケニアでのコミュニティハウス「JENGA」の必要性とは?

22歳が感じたケニアでのコミュニティハウス「JENGA」の必要性とは?

こんにちは。こころです!
私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます!

現在、私はケニアのナイロビに位置するコミュニティハウス『JENGA』(通称、JENGA HOUSE)の代表を務めさせていただいてます。

JENGA HOUSEは2023年6月にトライアルとしてプレオープンしたコミュニティハウスで、今までに宿泊場所・コワーキング・ミートアップなどを提供してきました。

JENGA

もっとみる
ケニアインターン終了のお知らせ📣 【後半】

ケニアインターン終了のお知らせ📣 【後半】

こんにちは。こころです!
今回も私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます🧡

先日、「ケニアでのインターン終了のお知らせ📣【前半】」にて半年間どんなことをしていたのかお話させていただきました。

今回は、帰国後のお話が出来ればと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

今後のお話さて、、、半年間のケニアでのインターンも終了し、大学は今年の9月から復学する予定です。

もっとみる
ケニアインターン終了のお知らせ📣 【前半】

ケニアインターン終了のお知らせ📣 【前半】

こんにちは。こころです!
今回も私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます🧡

半年前に「休学をしてインターンを決めた理由 (下記の記事) 」をお話させていただきました。それから何も書かずじまいになってしまったNoteをインターンが終わるこの機会に改めて更新いたします!

今回のNoteでは、インターン期間中に何をしていたのか、何を学んだのかをお話出来ればと思います。ぜひ最後まで読んで

もっとみる

「とりあえずやってみる」

アフリカは分からない変数が多いからその変数を埋めていく
アイデアを作ったところで実際想像通りになるかはやってみないと分からない。
試行錯誤の連続

03/11/2023 by. Y

「守破離」の考え方

守: やり方や思考、技術などの基本を身につける
破: 基本を応用・発展させていく。自分なりのオリジナリティを入れ始める
離: 今までにない新しいものを生み出す

大概の人は「破」で対立しちゃう
破に入った時にいかに謙虚になれるかが大事

03/11/2023

若い頃は100分の1の目線で見るべきではない。

ちゃんと1体1で話すこと。

特に難民キャンプに行こうとしているのなら自分も何も持っていない状態で、みんなと同じ目線で過ごすこと。

By. M 10/11/2023

やりたい仕事じゃなくて

やり「がい」のある仕事が出来たら幸せだよね

by. インスタライブ

ビッグワードや皆んなが使ってる言葉で曖昧にしないこと。

ちゃんとどの言葉にも自分なりに定義する。

03/11/2023 By. B

成功の秘訣
= 当たり前のことを当たり前にすること

20/10/2023

休学のわけ。そしてこれから

休学のわけ。そしてこれから

こんにちは!!

今回も私のNoteを覗きに来ていただきありがとうございます💞

前回の「21歳を迎えて」ではこれまでの21年の歩みや経験をお話しました。
もし気になる方いらっしゃったら、以下のリンクから読んでみてください♪

今回は
「現在は何をしているのか?」
「これから何をしていきたいのか?」
という問いに対してお話していきたいなと思います。

結論から言うと、2023年の秋学期から1年間

もっとみる

「Done is better than perfect」 by. B

期日までに自分に100%を目指すのではなく、依頼された次の日に30%でもいいから方向性が合ってるかなど何度もフィードバックをもらいながら期日までに修正し続ける方が大事だってこと。

17/10/2023

21歳を迎えて

21歳を迎えて

初めまして!
今回初めてnoteを書いてみることにしました。

色んな方の「想いのnote」や「経験のnote」を読んで自分も少しずつ自分史を作っていけたらな…と思います🧡

ずっとこのnoteを埋めていた状態だったので、、
21歳を迎えて半年後となりました汗

初Noteは、
これまでの自分史を書こうと思います!

●生誕 (2002年3月17日)

福岡県の田舎の町で誕生日しました!
田川は

もっとみる