マガジン

  • 令和の双子の小学生と昭和に育った父の話

    小学生になる双子の娘たち。昭和に育った父が彼女たちの日々をどう感じているか、そんなことを書いています。

  • 40オーバーのおじさんが、海外のオンラインMBAを目指す

    40オーバーのおじさんが、何を思い立って、どうやって、海外のオンラインMBA取得を目指しているのか、毎週アップデートします。

  • Project Management 子育て - 最新号

    犬・猫・子供が苦手。自分の好きなことだけを、自由にやってきた筆者が、実際に双子の父親になり、子育てをするにあたり、Project/ProductManagemenの考え方で子育てをしういく話です。

  • Project Management 子育て

    犬・猫・子供が苦手。自分の好きなことだけを、自由にやってきた筆者が、実際に双子の父親になり、子育てをするにあたり、Project/ProductManagemenの考え方で子育てをしていく話です。

  • 届きました!

    家に届いたもの。買ったら頂いたものを紹介していきます。

記事一覧

雛祭(令和6年)ー令和の双子の小学生と昭和に育った父の話

男兄弟で育った私にとって印象の薄い行事。それが雛祭こと上巳の節句です。 子供の頃の印象といえば、家には母が結婚の時に持ってきていた男雛と女雛だけの人形がこの時期…

Kohji
3か月前

パンツ丸出しの人ー令和の双子の小学生と昭和に育った父の話

「ちょっとパンツ丸出しの人がいる!」娘のうち一人が興味津々でパネルの方に近づいていきます。 小学校の入学祝いをするため、久しぶりに両家の両親揃って「みなとみらい…

Kohji
4か月前

はじめにー令和の双子の小学生と昭和に育った父の話

小渕さんがテレビで「平成」を掲げたのは 1989 年。昭和64年から平成元年へと切り替わる時です。 父である私は、塾の休憩時間にテレビで見ていました。その数週間後には…

Kohji
4か月前

Mod4 - 補足

こちらの記事で書いたように、Mod4 のチーム構成は多様性に溢れるチームでした。 幸運にも、私はそのチームのリーダーでしたので、リーダーをやって気づいたこと2つを書…

Kohji
1年前

読み書きそろばんとは良く言ったもので

5歳になって、子供たちも周りの友達が始めたからか、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、時計、そして、足し算、引き算、などに興味を持ち始めました。 今は良いド…

Kohji
1年前

Mod4 Week 8 - 14

全く状況をアップデートできませんでした。 リスクマネージメントが主題のMod4 もようやく今編集中のチームビデオを明日には提出して終わりです。 チーム課題が多く、内容…

Kohji
1年前
1

リフォーム計画 その3

まずは、前回作っていた予定の振り返りから。スケジュール上は予定通りです。 3パターン候補を考える: 年内 // Done 予算準備: 半年くらいかける // いまここ 決める:…

Kohji
1年前

Mod4 Week1 -7

あっという間にWeek8 に入りました。 ちょうど一週間の春休みがあり、このノートもようやく書けます。 そのくらい、Mod4 は課題が多くて大変です。 約2週に一回はチームプ…

Kohji
1年前
1

もう、ランドセル!

夏くらいでいいかと思ったら、今やランドセルは年中さんのこの時期からリサーチがスタートしていました。 早速、メーカーの選定と、カタログの発注を始めましたが、小学生…

Kohji
1年前

MOD3 終わり - 1年振り返りとリモートワークについて

12月の前半くらいでMOD3 も無事に終わりました。 最後は、中国、モンゴル、香港、韓国、NewYorkのメンバーで、Team Projectとして、Ethical Issue に関してExecutive むけ…

Kohji
1年前
2

リフォーム計画 その2

計画段階の記事はこちらから まずは、前回作っていた予定の振り返りから。 3パターン候補を考える: 年内 予算準備: 半年くらいかける 決める: 6月くらいまでには リフ…

Kohji
1年前

Mod3 Week 8 & 9

まだ、Week 9 の途中ですが、必要な課題やクイズは提出済みで、今週は少し余裕が出ました。 でも、来週からはFinal Exam がオープンされてその準備や、チームプロジェクト…

Kohji
1年前

まずはリフォームの見積もりから

小学生に上がるにあたり家をどうするか、2年くらい色々と策を考えてきましたが、今の保育園にそのまま年長の年次も行けるようなので、まずは今の家に子供部屋のスペースを…

Kohji
1年前

Mod3 Week 6 & 7

何気にチームが3つもあり、一つはチームプロジェクトあったり、毎週、ケースを二つくらい読まないと回答やコメントができない課題もあり、日があっという間に経ちます。 ケ…

Kohji
1年前

Mod3 Week5

Mid Manager が会社のカギになる。 ここまで理想的なリーダー像や、リーダー、マネージャーとしての振る舞いなど、ディスカッションを繰り返してきました。 その中で繰り…

Kohji
1年前

Mod3 Week4

Mod3 では週に一回、必須ではないですが一週間学んだことについて、どう考えるか、過去の経験でどんなことがあったか話をするチームの割り当てがあります。 この週一の話…

Kohji
1年前

雛祭(令和6年)ー令和の双子の小学生と昭和に育った父の話

男兄弟で育った私にとって印象の薄い行事。それが雛祭こと上巳の節句です。
子供の頃の印象といえば、家には母が結婚の時に持ってきていた男雛と女雛だけの人形がこの時期飾られていたこと、そして母方の祖父母の家に行くと立派な七段飾りが応接間に飾られていたことくらい。
歌も知っているし、なにやらあられを食べたり、甘酒飲むらしいという絵本で見た知識くらいの行事です。

ところが妻も娘たちも、二、三週間前になると

もっとみる

パンツ丸出しの人ー令和の双子の小学生と昭和に育った父の話

「ちょっとパンツ丸出しの人がいる!」娘のうち一人が興味津々でパネルの方に近づいていきます。

小学校の入学祝いをするため、久しぶりに両家の両親揃って「みなとみらい」にあるロイヤルパークホテルの皇苑で食事をし、その帰り、MARK IS みなとみらいに寄ったときのことです。

確かに彼女たちの人生でパンツ丸出しの人の写真が大々的に飾られ、多くの大人たちがそれを見入っている様子は、謎の光景でしょう。

もっとみる

はじめにー令和の双子の小学生と昭和に育った父の話

小渕さんがテレビで「平成」を掲げたのは 1989 年。昭和64年から平成元年へと切り替わる時です。

父である私は、塾の休憩時間にテレビで見ていました。その数週間後には中学受験の本番を控えていて、入試に出るだろうね、という話が塾では先生からも友達からも出ていました。

時はたち、今は 2024 年、元号も令和になりました。
私が経験してきた小学生と私の子供たちが経験していく小学生は同じところもあれ

もっとみる

Mod4 - 補足

こちらの記事で書いたように、Mod4 のチーム構成は多様性に溢れるチームでした。
幸運にも、私はそのチームのリーダーでしたので、リーダーをやって気づいたこと2つを書いておきます。

メンバーの多様性は重要

多様なメンバーをまとめて一つの成果物を出すのは大変ですが、多様性は重要だなと思いました。特に下記のようなチーム構成は助かったなと思っています。

必ずカウンター意見を出してくれる人が二人:二

もっとみる
読み書きそろばんとは良く言ったもので

読み書きそろばんとは良く言ったもので

5歳になって、子供たちも周りの友達が始めたからか、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、時計、そして、足し算、引き算、などに興味を持ち始めました。
今は良いドリルがあるので、それを使って練習しています。

一緒にやっていて気づいたことが一つ。

読む、書く、数字、そして絶対ではないが、一桁の足し算、引き算、掛け算は覚えるしかない。

暗記の力を競うようなことを早くから始めたくはなかったのですが

もっとみる

Mod4 Week 8 - 14

全く状況をアップデートできませんでした。
リスクマネージメントが主題のMod4 もようやく今編集中のチームビデオを明日には提出して終わりです。

チーム課題が多く、内容も濃いめ。
そして、Liveセッション、サポートセッション、評価基準もいまいち定まらない、かなり難しいModでした。
確かに、現実においても誰も正解出せず、先は読めず、そんな中でリーダーは限られた情報と時間で判断して方向性を決めない

もっとみる

リフォーム計画 その3

まずは、前回作っていた予定の振り返りから。スケジュール上は予定通りです。

3パターン候補を考える: 年内 // Done

予算準備: 半年くらいかける // いまここ

決める: 6月くらいまでには // ここも並行

リフォーム作業中の住まい探す: 9月からスタート

一時移住: 11月から12月前半

小学生準備:2、3月

入学:4月

とはいえ、なかなか思うように進まなかったところ

もっとみる

Mod4 Week1 -7

あっという間にWeek8 に入りました。
ちょうど一週間の春休みがあり、このノートもようやく書けます。
そのくらい、Mod4 は課題が多くて大変です。

約2週に一回はチームプロジェクトがあり、Slide8 ページくらいのレポートを出さないといけません。レポートとしたのはスライドと、各スライドのノートエリアに書いた内容が評価されるからです。パワポ使っていますが、プレゼンではなくレポートです。

もっとみる
もう、ランドセル!

もう、ランドセル!

夏くらいでいいかと思ったら、今やランドセルは年中さんのこの時期からリサーチがスタートしていました。
早速、メーカーの選定と、カタログの発注を始めましたが、小学生の準備は大変そうです。
今上がっている主なタスクを洗い出してみました。

ランドセル

子供部屋



学校確認

放課後どうするのか

お稽古どうするのか

自転車欲しい-> 子供からのリクエスト

卒園式や入学式って行くの?何着るの?

もっとみる

MOD3 終わり - 1年振り返りとリモートワークについて

12月の前半くらいでMOD3 も無事に終わりました。
最後は、中国、モンゴル、香港、韓国、NewYorkのメンバーで、Team Projectとして、Ethical Issue に関してExecutive むけのBriefing Slide とMedia 向けの説明資料をまとめて、プレゼンをVideo Recording するというものでした。
それプラス、2時間のテストもあって、なかなかヘヴィな

もっとみる
リフォーム計画 その2

リフォーム計画 その2

計画段階の記事はこちらから

まずは、前回作っていた予定の振り返りから。

3パターン候補を考える: 年内

予算準備: 半年くらいかける

決める: 6月くらいまでには

リフォーム作業中の住まい探す: 9月からスタート

一時移住: 11月から12月前半

小学生準備:2、3月

入学:4月

“1”について、検討の結果は次のようになりました。

長野に移住: 収入下げて、子供の教育を直接自分

もっとみる

Mod3 Week 8 & 9

まだ、Week 9 の途中ですが、必要な課題やクイズは提出済みで、今週は少し余裕が出ました。
でも、来週からはFinal Exam がオープンされてその準備や、チームプロジェクトも始まるので、少し忙しくなりそうです。

今週は企業文化について話になりました。
最近はCulture Fit ではなくCulture Contribution という視点で採用しよう、なんて話もありますが。
共通の目的に

もっとみる
まずはリフォームの見積もりから

まずはリフォームの見積もりから

小学生に上がるにあたり家をどうするか、2年くらい色々と策を考えてきましたが、今の保育園にそのまま年長の年次も行けるようなので、まずは今の家に子供部屋のスペースを作ることから検討することにしました。
ちなみにそのほかの候補パターンは次のようになります。

長野に移住: 収入下げて、子供の教育を直接自分でする

近所で引越し: 値段の折り合いついて広くなるならあり

車で100キロくらいの範囲で、安い

もっとみる

Mod3 Week 6 & 7

何気にチームが3つもあり、一つはチームプロジェクトあったり、毎週、ケースを二つくらい読まないと回答やコメントができない課題もあり、日があっという間に経ちます。
ケースはだいたい5ページくらいのストーリーが多いです。

Week 7 はグローバルカンパニーでのマネージメントやリーダーの課題についてでした。ケースでもディスカッションでも下記のような課題はよく上がってました。

会話の頻度と密度

商習

もっとみる

Mod3 Week5

Mid Manager が会社のカギになる。

ここまで理想的なリーダー像や、リーダー、マネージャーとしての振る舞いなど、ディスカッションを繰り返してきました。
その中で繰り返し事例で出てきたのは、理想とはギャップのあるものが多かったです。だからこそ、それらのケースを参考に良いディスカッションはできましたが、比率的には良いリーダー、マネージャーに出会えるのは幸運だなと感じました。

さて、Mid

もっとみる

Mod3 Week4

Mod3 では週に一回、必須ではないですが一週間学んだことについて、どう考えるか、過去の経験でどんなことがあったか話をするチームの割り当てがあります。

この週一の話をして特に感じることがあります。

本当に、もし良い上司やリーダーに出会えたら、そこでの経験をしっかり積むことをお勧めしいたいです。大学院の同級生、皆さんかなり苦労されています。そして卒業した後、そのメンバーや私が良い上司やリーダーに

もっとみる