マガジンのカバー画像

40オーバーのおじさんが、海外のオンラインMBAを目指す

37
40オーバーのおじさんが、何を思い立って、どうやって、海外のオンラインMBA取得を目指しているのか、毎週アップデートします。
運営しているクリエイター

記事一覧

Mod4 - 補足

こちらの記事で書いたように、Mod4 のチーム構成は多様性に溢れるチームでした。
幸運にも、私はそのチームのリーダーでしたので、リーダーをやって気づいたこと2つを書いておきます。

メンバーの多様性は重要

多様なメンバーをまとめて一つの成果物を出すのは大変ですが、多様性は重要だなと思いました。特に下記のようなチーム構成は助かったなと思っています。

必ずカウンター意見を出してくれる人が二人:二

もっとみる

Mod4 Week 8 - 14

全く状況をアップデートできませんでした。
リスクマネージメントが主題のMod4 もようやく今編集中のチームビデオを明日には提出して終わりです。

チーム課題が多く、内容も濃いめ。
そして、Liveセッション、サポートセッション、評価基準もいまいち定まらない、かなり難しいModでした。
確かに、現実においても誰も正解出せず、先は読めず、そんな中でリーダーは限られた情報と時間で判断して方向性を決めない

もっとみる

Mod4 Week1 -7

あっという間にWeek8 に入りました。
ちょうど一週間の春休みがあり、このノートもようやく書けます。
そのくらい、Mod4 は課題が多くて大変です。

約2週に一回はチームプロジェクトがあり、Slide8 ページくらいのレポートを出さないといけません。レポートとしたのはスライドと、各スライドのノートエリアに書いた内容が評価されるからです。パワポ使っていますが、プレゼンではなくレポートです。

もっとみる

MOD3 終わり - 1年振り返りとリモートワークについて

12月の前半くらいでMOD3 も無事に終わりました。
最後は、中国、モンゴル、香港、韓国、NewYorkのメンバーで、Team Projectとして、Ethical Issue に関してExecutive むけのBriefing Slide とMedia 向けの説明資料をまとめて、プレゼンをVideo Recording するというものでした。
それプラス、2時間のテストもあって、なかなかヘヴィな

もっとみる

Mod3 Week 8 & 9

まだ、Week 9 の途中ですが、必要な課題やクイズは提出済みで、今週は少し余裕が出ました。
でも、来週からはFinal Exam がオープンされてその準備や、チームプロジェクトも始まるので、少し忙しくなりそうです。

今週は企業文化について話になりました。
最近はCulture Fit ではなくCulture Contribution という視点で採用しよう、なんて話もありますが。
共通の目的に

もっとみる

Mod3 Week 6 & 7

何気にチームが3つもあり、一つはチームプロジェクトあったり、毎週、ケースを二つくらい読まないと回答やコメントができない課題もあり、日があっという間に経ちます。
ケースはだいたい5ページくらいのストーリーが多いです。

Week 7 はグローバルカンパニーでのマネージメントやリーダーの課題についてでした。ケースでもディスカッションでも下記のような課題はよく上がってました。

会話の頻度と密度

商習

もっとみる

Mod3 Week5

Mid Manager が会社のカギになる。

ここまで理想的なリーダー像や、リーダー、マネージャーとしての振る舞いなど、ディスカッションを繰り返してきました。
その中で繰り返し事例で出てきたのは、理想とはギャップのあるものが多かったです。だからこそ、それらのケースを参考に良いディスカッションはできましたが、比率的には良いリーダー、マネージャーに出会えるのは幸運だなと感じました。

さて、Mid

もっとみる

Mod3 Week4

Mod3 では週に一回、必須ではないですが一週間学んだことについて、どう考えるか、過去の経験でどんなことがあったか話をするチームの割り当てがあります。

この週一の話をして特に感じることがあります。

本当に、もし良い上司やリーダーに出会えたら、そこでの経験をしっかり積むことをお勧めしいたいです。大学院の同級生、皆さんかなり苦労されています。そして卒業した後、そのメンバーや私が良い上司やリーダーに

もっとみる

Mod3 Week3

今回のモジュールは、本当に、読む、見る、話すという作業がずーっと続く。私の場合、普段の仕事がその作業の繰り返しなので、若干疲れが出ます。
やっぱり仕事と違うことすると脳のリフレッシュになることを実感。

一方で、あまり普段は相談できなかったり、共有できないマネージメントやリードならではの悩みを皆で共有してアイディアを得られたり、基本的な解決方法などを学べるのは良いです。
まぁ、困っていることを吐き

もっとみる

Mod3 Week 1 and 2

大学院だけでなく忙しくしていて、あっという間にMod2 が終わりました。
ただ勉強しただけになっていて、個人的には悔しか思っています。
そして、Mod3 が始まりました。
Mod3 はリーダー、マネージャーとして人とどう仕事をするのか。一転して、感覚的な内容になっています。

チームも増えます。

チームプロジェクトを進めるチーム

互いのアイディアをレビューするチーム

そして週の振り返りをして

もっとみる

Mod2 Week11 - 14

この更新が滞るくらい、慌ただしく週が過ぎていき、あっという間にFinal Exam を終えて、今は一週間のお休み期間です。
Mod2、後半の計算はかなり大変でした。でも、カリキュラムが繰り返し練習できるように組まれており、Solo で取り組む課題も、Pre-Exam, Final-Exam も良い練習問題になっていました。
ここのGrade を見る限りはパスできているのではないかと思っていますが、

もっとみる

Mod2 Week8, Week9 & Week10

Week9 のSolo 課題であるExcel でDashboard を作る、という課題に思いのほか時間を取られていました。

Mod2では会社を運営していくうえで基本になる数字について学んでいます。Week9 のSolo 課題では習ったことをベースにして、自分が今所属している、所属していた、もしくは架空の会社を想定し、必要なデータを揃えてそこからダッシュボードを作り、現状を分析してSummaryと

もっとみる

Mod2 Week7 & Mid-Exam

Week7 では予測を一歩発展させ、バジェットやForecast の算出をしていきました。算出といっても、回帰分析で出た値をまたSUMPRODUCT関数に入れて、High-Low を標準偏差から導いていく作業です。
何個かのケースを自分でやってみて、失敗しながら学んでいきます。

そして、同時にMid-Exam がありました。Mid-Exam といっても60分で、一気に解くような中学校や高校でやっ

もっとみる

Mod2 Week6

Week6 では、”予測”の話でした。
これまでは、過去のデータの分析が中心でしたが、Week6 はRegression (回帰分析)を使って未来の予測をする練習です。

このセクションをやっていて面白いのは、とにかく練習が大事だなと感じました。また、やり方や、結果のデータがこうなると、どういう傾向と考えられる。というところを中心に教えてくれます。「なぜ?」とか「どういう計算式になっている?」とい

もっとみる