Mod4 Week1 -7

あっという間にWeek8 に入りました。
ちょうど一週間の春休みがあり、このノートもようやく書けます。
そのくらい、Mod4 は課題が多くて大変です。

約2週に一回はチームプロジェクトがあり、Slide8 ページくらいのレポートを出さないといけません。レポートとしたのはスライドと、各スライドのノートエリアに書いた内容が評価されるからです。パワポ使っていますが、プレゼンではなくレポートです。

また、チームガチャが多分に作業量に影響するなと感じでいます。

例えば以前はパスできればいいよね、チームだったので皆、労力と得られる結果のバランスを大事にしていました。メンバーはシンガポール、韓国、日本で、皆グローバルカンパニーで働く人達。
今回は、ひたすら高得点を目指しているような動きで、また皆で一緒に2時間3時間ミーティングしながら決めるのが好き。アイディアや決めることを事前に用意するのではなくその場で出し合うのでさらに時間を使います。メンバーは、香港、インドネシア、フィリピン、モンゴル、アジア系ニューヨーク。皆、ドメスティック企業で働いている様子。

ちなみに、もっと楽したい欧米系の受講者とかもいるらしく、全然チームミーティングやチャットに参加しない人もいるとか。前のMod で仲良かったメンバーですごく苦労している人もいました。

5月にはMod4 も終わるので後半分弱くらいでしょう。
何とかパスして、残り二つのMod も年内にパスして今年中に卒業を目指しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?