Mod3 Week 8 & 9

まだ、Week 9 の途中ですが、必要な課題やクイズは提出済みで、今週は少し余裕が出ました。
でも、来週からはFinal Exam がオープンされてその準備や、チームプロジェクトも始まるので、少し忙しくなりそうです。

今週は企業文化について話になりました。
最近はCulture Fit ではなくCulture Contribution という視点で採用しよう、なんて話もありますが。
共通の目的に向かって進む会社やチームには文化ができてきて、そこに新しい人やアイディアが入ると文化は醸成されていく、というのが良いのでしょうが、考えるは易し、行うは難し。

私自身も少し前まで、リモートだと生産性は上がるが、創造的な活動は下がると思っていました。
でも、新しいツールを使ってみるとそんなことはなく、従来のやり方にどこか固執していたなと実感しています。

一週前のWeek 8 ではそんな学び続けることの大切さなついてのケースもありました。

客観的にケースを見るとわかるのに、いざ自分は気づかないうちに、固まった思考に陥ってしまっていることに気付かされます。

大事なとことをメモったおき、また近い将来見直したいと思う今週でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?