マガジンのカバー画像

わたくしごとですが

7
主に自分語りです。いろんなことを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

転職成功したとて、まだ逃げたい。

転職成功したとて、まだ逃げたい。

去年の今頃、本当に色々あった。

新卒で入った前の会社が合わなくて精神的に参ってしまい休職。そして退職からの転職。

結果、転職としては成功。(今のところ)
前の会社で一番の重荷となっていた営業ノルマに対しての追い込みと上司からの詰めがないのはもちろん、そもそもそういったノルマすらない、本当に平和な日々を送っている。

そんな私が今日つらつらと書いてみたいのは、
「転職したとて結局ずっとここにいる

もっとみる
HSPだと自覚した日のこと

HSPだと自覚した日のこと

いつもありがとうございます。金井小羽と申します。よろしくお願いします。

突然ですが、最近「HSP」とか「ADHD」とかいう謎のアルファベットの羅列をよく目にしませんか?
なんだそれ?という方もいれば、よくご存知の方もいらっしゃるかと思います。

タイトルでも分かる通り、私はおそらくHSPです。

この記事では、私が「HSPかもしれない」と自覚した日のことについて書きたいと思います。

そもそもH

もっとみる
転職活動を辞め、攻めのぱっつんへ

転職活動を辞め、攻めのぱっつんへ

金井小羽と申します。いつもありがとうございます。

突然ですが、前髪を切りました。マジでめちゃくちゃどうでもいい報告ですね。

一旦転職活動をやめよう!と思って伸ばしていた前髪を切ったのですが、大学生の頃にも就活が終わった瞬間即前髪を切ったなあ…としみじみ思い出しました。

女子の皆様は共感してくださる方が多いのではないかと勝手に思っているのですが、前髪って精神と直結してません?
前髪が崩れるとテ

もっとみる
転職活動が詰み『ちょっと今から仕事やめてくる』を観た

転職活動が詰み『ちょっと今から仕事やめてくる』を観た

いつもありがとうございます。金井小羽と申します。

映画の感想に入る前に少し自分語りさせてください。

転職活動をしていたのですが、やり方がなめ腐ってるせいかめちゃくちゃ詰みました。(そして多分、詰んだなと思うのも早すぎると思う)

今年中に決まって辞められるだろ☆ とか思っていたドアホでしたが、まあ無理なの。

理由はわかっています。
業界の絞りすぎによる活動量の圧倒的不足。

しかもこれ、新卒

もっとみる
バイオリン初心者が祖母に一曲弾いた話

バイオリン初心者が祖母に一曲弾いた話

私がバイオリンを始めたのは高校1年生の頃の話だ。

元々小学校1年生からピアノを習っていた。練習は嫌いだったが音楽は好き、ピアノも好きというまあ意味わからん奴だった。

では、そもそもなぜ高1にもなって急にバイオリンを始めたのか。

まず、私はピアノでコンクールに出るとか上を目指すタイプではなかった。コンクールなんて出たことがない。多分そこまでの才能がないから誰も出てみたら?とか言わんかっただけの

もっとみる
勉強ができるかなんてどうでもいい。

勉強ができるかなんてどうでもいい。

金井小羽です。

ええと、社会人2年目になってしまいました。

多分この時期って社会人1年目に向けた記事とかが多いのかな(知らんけど)と思ったのですが、もう何年も社会人をしている人の言葉なんて1年目くらいでは「ありがたいなあ〜」と実感できるに至らないんですよ。
私も会社の偉い人がリモートで新入社員の質問に答えますみたいな謎研修を何回か受けたけど、本当にありがたいなとか役に立ったなとか思うのにまだ全

もっとみる
"夢はでっかく こう描く"

"夢はでっかく こう描く"

私の将来の夢は小説家だ。

いや、小説家というか、本を出すのが夢だ。

小学校の卒業文集でも、中学校の英語のスピーチでも、小説家になりたいと言ってきた。

高校生になると、さすがに現実というものが分かってくる。大真面目に夢を語るのが恥ずかしくなり、部活の文集に少しふざけて「印税生活」なんて書いたこともある。だが、言い方が違うだけで本質は全て同じ。かなり真面目な夢なのだ。

大学生になってからは、余

もっとみる