見出し画像

🇮🇩インドネシア🌏世界遺産ボルブドゥール遺跡😭九死に一生の思い出!

俺は2020年1月インドネシアのジャカルタに行った。

インドネシアは俺が幼少期に母がJAL国際線CA
だったからよく海外に連れていってもらった。
その中でもインドネシアには何度か行ってたが
バリ島以外のインドネシアは
それ以来40年ぶりくらいだった。

駐在している商社マン友人がジャカルタは
ただの都会で何もないぞと豪語していたが
名物の交通渋滞を見に来た・笑

6歳の時に今でも鮮明に覚えている
九死に一生の思い出がある!

忘れもしない
ジョグジャカルタのボルブドゥール遺跡
でのことだ。

俺は灼熱の遺跡で
犬にケツを噛まれ40度近くの高熱が出て
救急車で運ばた。

人生初めてケツに浣腸をされ
超着色コーラを飲みながら大泣きしたのだ!

あれ以来正直犬が苦手だ!

そしてその時ホテルのプールでも
溺れて誰にも助けられず
自力で這い上がったのだ。

俺は人生で何度か本当に死にかけている。

だから毎日大事に生きるしかない。

友人がチワワ5匹生まれたから見に来て!
と言われ遊びに行った時も
噛まないよな?
というと
逆に噛まないでね!
と言われ
一触即発な雰囲気だった。

とにかく俺は世界遺産のボルブドゥール遺跡で
人生初めてケツに浣腸をされ
超着色コーラを飲みながら大泣きしたのだ!

あれ以来正直犬が苦手だ!

そしてその時ホテルのプールでも
溺れて死にかけたのだ。
誰にも助けられず
自力で這い上がったのだ。

俺は人生で何度か本当に死にかけている。

だから毎日大事に生きるしかない。

友人がチワワ5匹生まれたから見に来てよ!
と言われ遊びに行った時も
噛まないよな?というと
逆に噛まないでね!と言われ
一触即発な雰囲気だった。

だから人生2回死にかけた
インドネシアには苦手意識があり
中々旅行しなかったのだ。

わざわざ海外で犬にケツを噛まれ
浣腸されに行ったようなもんだ。


この教訓から学べることはこうだ!

1 大泣きする時にコーラを飲むな!

ゲップと涙で人間の顔じゃなくなる!
自分自身がもみくちゃになる!
やめろ!

2.   他人に頼らず自力で生きろ!

俺は幼少期にプールで溺れ
誰にも助けられなかった頃から
結局人間は最後は1人なんだ!
と自立心が芽生えた。
それを芽生えさせるための
試練だったのかもしれない。

とにかく他人に頼らず
まず自分で自力で成し遂げよう!


3.  溺れたら思いっきりしゃがめ!

これは俺がプールで溺れた時
プールの表面でバタバタして
鼻に水が入り
息が苦しくなったが
咄嗟に我慢して思いっきり
下に沈んだのだ。
その下のコンクリートに反動して
上昇・浮上して自力でコーナーに
捕まったのだ。

思えば人生も同じだ。

死にそうになったり失敗したら
思いっきりしゃがむことが大事だ。

これができないと本当の回復はないのだ。

自殺する70%の経営者は
すぐにしゃがまず見栄を切った
生活を繰り返すという。

俺も自問自答していこう。

ちなみにご存知インドネシア人は
皆親日家であり、本当に優しい!
笑顔も素晴らしい!

これもこの国の人たちの性格と
日本人の先輩方がこの国に
貢献しているおかげだとも思う。

海外でよくされるたびに、
日本人である恩恵を改めて
ありがたく感じている!
感謝しないとだ!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!