マガジンのカバー画像

日々の思考と記録

1,757
毒にも薬にもならないけれど、身体に染み込むように、思ったこと、考えたことを自分の言葉で書きます。拙くたって、伝わらなくたって、真摯に書く。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

苦じゃなくて楽渡し

苦じゃなくて楽渡し

先日、ファシリテーターをやった際に、参加者に後から「ほんださんのお話整理術が好き」だと言われました。

嬉しさよりも不思議な気分になりました。自分の中で、話を整理しているという感覚がなかったからです。ただただ、自分でよくわからないことを質問して、訳がわからないことには「わからない」と言っていただけです。

どちらかといえば自分のためでやっていたことが、結果的に参加者のためにもなっていた。そういうこ

もっとみる
雷鳴

雷鳴

日の出も迎えていない早朝、ものすごい雨音と度重なる雷鳴に目覚めました。時計は見ませんでしたが、この世の終わりかのように何度も大きく雷の音がしていました。

今日は外に出るのも大変かと思っていたのですが、昼頃には晴れ始めて、ぐっと気温が上がり、湿気とのダブルパンチでとんでもなく不快指数の高い一日となりました。

そのせいでしょうか、今日はなにをするにもちぐはぐで、やろうとしていたことが中断されたり、

もっとみる
最適化のリセット

最適化のリセット

youtubeの動画視聴履歴を全部消しました。 そうしたら、オススメに上がってくる動画が一気に変わりました。

最近のネットは、なにもかも自分に最適化されていきます。だから、自分の趣味嗜好がどんどん先鋭化していきます。自らの意思で突き詰めていくのは構わないけれど、それを誘導されるのは危険に感じています。

類は友を呼ぶのは仕方ないけれど、境界線がより強固になっていくのは避けたいです。それは変化する

もっとみる
選択の後で決まる

選択の後で決まる

今、2つの選択肢で迷っていることがあります。 どちらも一長一短で、なんとも言えないと感じて、迷っているところではあります。

そこまで考えて、より良い選択をしようとしている自分がいました。 けれど「より良い選択」なんてものは、結局存在しません。たとえ選択肢が複数あったとしても、1つしか取れないという状況ならば、僕達が選べる道は1つだけ。

あったかもしれない、なんてことはありません。

だから、お

もっとみる
全ては取れない

全ては取れない

何事もやり続けていれば、大なり小なり習熟していきます。

そして、やらなくなれば大なり小なり衰えていきます。

1日は24時間でどれだけ効率化を図ったところで、できることは有限です。そうなると、当たり前ですが全てをやり続けるというのは無理です。

だから、なにをやり続けて、なにを止めるのか、ということも考えていかなければならないのだなとしみじみ感じました。

合うための情報源

知らない人と話す機会が多かった1週間。 色んな人がいるんだな、と改めて思いました。

その中でも「この人はなんだか合いそう」「この人はちょっとリズムが違うかな」と感じる人がいて、面白いなと思いました。自分が一体なにを材料にして、その印象を受け取っているのかは完全には、よくわかりません。

ただ、1つわかったことがあって、なにを話題とするかは、その人を表します。

なにかのエラーが起こった時に、まず

もっとみる
発信する

発信する

自分の「無知」を知るのは、自分の枠外から出た時です。

初めてやる時、基礎すらわからない体験をします。ただ、それはそもそも枠がなかった状態です。わからないもどかしさだけでなく、新しいことを知るわくわくと喜びも感じます。

続けていくと、ある程度勝手がわかるようになって、知らぬ間に枠ができていきます。それは安心だけれど、その枠内に収まる範囲に留めて、頭打ちになってしまうことがあります。

そういう時

もっとみる
変える

変える

昔から自分の中で課題として残っているものがあります。 それが最近また自分の行動に制限をかけているなと感じていて、向き合おうとしています。

僕はしばしば自分がいなくなっても困らないように行動します。

だから、自分しかできないことをなるべく少なくしようと情報を共有したり、他の人に役割を振ったりします。

それは、集団においては有用な立ち回りではあるのですが、個人の視点に立った時に主導権を握ろうとし

もっとみる
早起きチャレンジ

早起きチャレンジ

早めに目覚ましをかけて、2度寝をしてしまうことをこの1週間毎日繰り返していました。

失敗し続けた理由として考えられるのは、それほど早起きする動機が自分の中にはなかったからだと思っています。用事があって早起きする時は必ず起きられるので、特に問題はないのです。

ただ、隙間時間でやりたいと思っていることがいくつかあります。

そのための時間は、朝がいいのではないかと考えています。

なので、明日は早

もっとみる
タイムレコード

タイムレコード

自分のタイムレコードをざっくり取るようにしてから、自分の作業効率が悪いことに気づきました。いや、効率が悪いというよりも自分を過大評価しすぎている、でしょうか。

30分で終わるだろうと思っていたことに1時間かかっていたり、時間の目測が当てになりません。 振り返ってみると、やるべきことが後に押していくのは、結局のところ見通しの甘さのせいなのかもしれません。

効率化の前に、どれくらい理想と現実に開き

もっとみる
尋ねても答えてもらえない体験

尋ねても答えてもらえない体験

質問の仕方ってとても大事で、それはAIが一気に広がった今、より強く感じています。 AIに要望や質問をしても、自分の狙い通りの返答が得られないことがしばしばあります。けれど、自分のできなかったことを同じツールを使って実現している人がいて、それは言語化と質問力の違いなのだと思い知らされました。

ただ、違和感を覚えたことがありました。ネットで個人同士で揉めている投稿をたまたま見かけました。

質問者が

もっとみる
その後で動く

その後で動く

後で注文しようと思っていたら、チケットが売り切れてしまっていました。 自分にとっては、かなり関心の高い内容だっただけにとても残念な気持ちになりました。

やっぱり面倒くさいと怠けていたら、後悔するのは自分なのだなと知りました。 ただ、その後悔のおかげで今日は後回しにしていた仕事を2つほど終えられました。

後悔なんてしないに越したことはないけれど、後悔したのならそこから始めればいいのでしょう。

もっとみる
『ゆっくり、いそげ』

『ゆっくり、いそげ』

好きだけど「嫌い」と言ってしまう。
苦しいのに「大丈夫」と強がる。

人間は矛盾するところがあります。
けれど、それは部分だけを捉えているだけなのかもしれません。全体としてして見てみると、それは矛盾ではなく、マーブルや斑点模様のように絶妙に両立だけなのかもしれません。

『ゆっくり、いそげ』
これは、クルミドコーヒーの店主である影山知明さんがクルミドコーヒーの実践と試行錯誤から育まれた経済と贈与

もっとみる
ただ没頭

ただ没頭

今日はなにを思ったのか、夜ご飯を食べた後で突発的にチョコマフィンを作りました。

年に数回こういう日があります。手間と時間とかかる煮込み料理を作ったり、こうしてお菓子作りをしたり。

コスパとか成果とは離れたところで、なにかに没頭することはとても有意義だと感じています。だから、そういう時間が不足してくるとそういうことがしたくなるのかもしれません。

はー、楽しかった。

そして楽しいだけでなく、美

もっとみる