木下こうゆう

木下こうゆうです^ - ^保育士、ヒッチハイカー、フリーハガー、ミニマリスト、北海道美…

木下こうゆう

木下こうゆうです^ - ^保育士、ヒッチハイカー、フリーハガー、ミニマリスト、北海道美深町議会議員です

記事一覧

久しぶりに思いの丈を綴ってみた

皆さん本当にお久しぶりです。 以前書いたブログで「町議会議員になる」と宣言して選挙が終わった後も報告出来ずに居ましたが、一応宣言通り北海道美深町の議員になり活動…

木下こうゆう
1か月前
16

神仏の存在について

突然ですが貴方は人物を信じますか?

木下こうゆう
8か月前
1

美深議員になった時にやりたい事をまとめてみた

全国統一地方選挙2023美深町議会議員選挙を来年春に控えてる今、立候補予定の僕が議員になったら美深町で何をしたいのかを書いておこうと思います。 ですが正直な話、財源…

12

琉球での空白の数ヶ月について

皆様お待たせ致しました、noteに私木下こうゆうが帰って参りました。 誰にも期待されていない復活を認識しつつ、見えない誰かの架空の期待を栄養分にして数ヶ月ぶりの物書…

8

沖縄に住んで1ヶ月、今思う事

昨日で沖縄に引っ越してきて1ヶ月が経ちました。 一ヶ月住んで思った北海道との違いを軽くお話ししたいと思います。 まず大前提として北海道から沖縄に引っ越してきても特…

6

沖縄移住しました 〜琉球生活1日目〜

先程無事沖縄に着きまして一息ついてます^_^ 来週月曜日に那覇市役所に行き正式に沖縄県民になる予定です。 2週間前に移住を決めて比較的早くに沖縄に来る事が出来ました…

5

SDGS 〜持続可能な開発目標〜誰一人取り残さない

最近SDGSという言葉を良く聞くようになったと思いませんか? テレビでもネットでも頻繁に登場する言葉だと思いますが多くの人がその内容を詳しく知らないのでは無いでしょ…

5

「おれは無関心な貴方を傷付けたい」を読んだ感想

「おれは無関心な貴方を傷付けたい」という本を読んだのでその感想を述べたいと思います。 この本はお笑いコンビウーマンラッシュアワー村本大輔さんの著書であり、Twitte…

14

北海道「夕張市」から学んだ事

今僕は北海道に住んでいる(来月沖縄移住予定) その北海道にある「夕張市」という自治体の名前を聞いた事があるだろうか? 恐らくほとんどの人が聞いた事はあると思う、全国…

8

生き地獄「強迫性障害」を語る

さて以前にもチラッとお話をしていたかと思いますが今回改めて「強迫性障害」について語っていきたいと思います。 今迄は敢えて語らなかった事ですが色々考えた結果、この…

35

スクールカースト底辺の君へ

「スクールカースト」聞いたことぐらいはあるだろうか? これは学校内、クラス内に出来る生徒間の序列の事だ。 聞いただけで吐き気のする様な嫌な言葉だが、現実問題多くの…

5

I realized my sister was vegetarian

最近妹の意識が高い。 ベジタリアンについて主体的に学び肉を一切食べずに生活している。 意識の割合について聞いてみると、動物に対する慈悲の心が5割、環境問題への危惧…

9

境界知能について知って欲しい

明けましておめでとうございます。 最高の1年にしましょうね。 精神的に調子が非常に良いので(後に必ず最悪の状態が訪れるのは知っている)記事を書けるときに書いておこう…

5

令和2年 終焉 〜木下こうゆう〜

異常な精神状態が続いていますが今日は少し落ち着いているので久しぶりに投稿します。 久しぶりの投稿を一年の総括にしてしまいます。 まず最初に、3月一杯で仕事を辞めた…

4

もののけ姫を見て思った事

お久しぶりです。毎日8時間単位で英語学習を行い気が狂いそうな木下です(数ヶ月ぐらい我慢するか) お陰様で確実にリスニング&スピーキング能力が上がっているのを実感して…

10

やる事を絞り込み、高みへ

5日間で栃木、茨城、群馬、山梨、静岡を回って声掛け活動を行い今日東京に帰ってきました。 この旅で今後の目標、戦略を僕なりに試行錯誤した結果13日に札幌に帰る事にし…

5

久しぶりに思いの丈を綴ってみた

皆さん本当にお久しぶりです。

以前書いたブログで「町議会議員になる」と宣言して選挙が終わった後も報告出来ずに居ましたが、一応宣言通り北海道美深町の議員になり活動させて頂いてます。

2024年5月9日現在、10日が父親の命日なのもあり札幌に帰省しているのですが、ベットで横になって考え事をしていてふと久しぶりにNOTEを更新しようかなと思いこの記事を書いています。

町議会議員になって1年が経ちま

もっとみる

神仏の存在について

突然ですが貴方は人物を信じますか?

美深議員になった時にやりたい事をまとめてみた

全国統一地方選挙2023美深町議会議員選挙を来年春に控えてる今、立候補予定の僕が議員になったら美深町で何をしたいのかを書いておこうと思います。

ですが正直な話、財源を税金に頼り切らなければいけない地方自治体が思い切った事を出来る場合が少ないという現実があったり、議員になった事が無い人間が「公約」何て言っても空理空論以外の何ものでも無いと思うのであくまで「議員になったらやりたい事」ぐらいの認識で読

もっとみる

琉球での空白の数ヶ月について

皆様お待たせ致しました、noteに私木下こうゆうが帰って参りました。

誰にも期待されていない復活を認識しつつ、見えない誰かの架空の期待を栄養分にして数ヶ月ぶりの物書きを進めております。

さて、この琉球王国と呼ばれた南国沖縄に来て早半年、何も語る事が無かったからnoteを更新していなかった訳ではありません。
むしろその逆であまりにも濃密で充実した時期遅れの猶予期間を送っています。(僕と同世代の若

もっとみる

沖縄に住んで1ヶ月、今思う事

昨日で沖縄に引っ越してきて1ヶ月が経ちました。
一ヶ月住んで思った北海道との違いを軽くお話ししたいと思います。

まず大前提として北海道から沖縄に引っ越してきても特段変わる事はありません、街並みが多少違う程度で北海道にしか無いもの、沖縄にしか無いものがほぼほぼ存在しません。

食生活だってスーパーで買い物をして食べるだけ、沖縄にしかないものを食べる事はあまり無い。

そして皆さんが常日頃抱いてる県

もっとみる

沖縄移住しました 〜琉球生活1日目〜

先程無事沖縄に着きまして一息ついてます^_^
来週月曜日に那覇市役所に行き正式に沖縄県民になる予定です。
2週間前に移住を決めて比較的早くに沖縄に来る事が出来ました。
何故沖縄?と疑問に思う方もいるかも知れませんが、そこまで深い理由はありません。

資金的に厳しくなってきて一時的に働かなければいけなくなり、どうせ働くなら僕の住んでいる北海道から1番遠い所に、、といった感じですね。

沖縄に引っ越し

もっとみる

SDGS 〜持続可能な開発目標〜誰一人取り残さない

最近SDGSという言葉を良く聞くようになったと思いませんか?
テレビでもネットでも頻繁に登場する言葉だと思いますが多くの人がその内容を詳しく知らないのでは無いでしょうか?

とてつもない壮大なテーマでありとてつもなくかっこいい世界全体で達成すべき事、それがSDGSです。

正式名称 Sustainable Development Goals
日本語訳 持続可能な開発目標

難しいですよね笑
でも僕

もっとみる

「おれは無関心な貴方を傷付けたい」を読んだ感想

「おれは無関心な貴方を傷付けたい」という本を読んだのでその感想を述べたいと思います。

この本はお笑いコンビウーマンラッシュアワー村本大輔さんの著書であり、Twitterでこの本の存在を知った時タイトルを見ただけで鳥肌が立ちました。
言いたいことが直ぐに分かり、僕と全く同じ思いを抱きながら活動している彼の勇姿を感じ取ったからです。

彼は数年前のある時から年に一度放送される「the manzai」

もっとみる

北海道「夕張市」から学んだ事

今僕は北海道に住んでいる(来月沖縄移住予定)
その北海道にある「夕張市」という自治体の名前を聞いた事があるだろうか?
恐らくほとんどの人が聞いた事はあると思う、全国的に有名なブランド「夕張メロン」で一躍脚光を浴びて今尚愛されている。

しかし夕張メロンの印象を打ち壊す程のインパクトがある「財政破綻」というワードは記憶にあるのでは無いだろうか?
僕は昔から夕張市に何故か惹かれる、何故だろう?

人間

もっとみる

生き地獄「強迫性障害」を語る

さて以前にもチラッとお話をしていたかと思いますが今回改めて「強迫性障害」について語っていきたいと思います。

今迄は敢えて語らなかった事ですが色々考えた結果、この病気に苦しめられている僕にしか語れないリアルな体験談やアドバイス等僕の使命があると強く思いました。
強迫性障害に苦しめられている当事者である僕が語る内容で少しでも誰かの役に立てるのなら本望です。

この病気の症状は様々で、大まかに「不潔恐

もっとみる

スクールカースト底辺の君へ

「スクールカースト」聞いたことぐらいはあるだろうか?
これは学校内、クラス内に出来る生徒間の序列の事だ。
聞いただけで吐き気のする様な嫌な言葉だが、現実問題多くの学校にこの様な目に見えない序列が存在していると聞く。

僕自身の経験から考えても、小学、中学、高校と極めて曖昧な基準だが「いけてる子」「いけてない子」の品定めは生徒間同士の心の中で常時行われていた。

男子で言えば所謂不良と呼ばれる人達、

もっとみる

I realized my sister was vegetarian

最近妹の意識が高い。
ベジタリアンについて主体的に学び肉を一切食べずに生活している。
意識の割合について聞いてみると、動物に対する慈悲の心が5割、環境問題への危惧が3割、それをしている自分に対する誇りが2割だそうだ。

半年ぐらい前から肉を食べないと言っていたのを聞いていたが、正直その時は一過性の物だと思っていた。
しかし未だに続けている所を見ると彼女の動物への慈悲の思いは偽物では無い様だ。

もっとみる

境界知能について知って欲しい

明けましておめでとうございます。
最高の1年にしましょうね。

精神的に調子が非常に良いので(後に必ず最悪の状態が訪れるのは知っている)記事を書けるときに書いておこうと思います。

皆さん「境界知能」ってご存知ですか?
知らない方は本当に知っておいて欲しい言葉ですのでこれを機に是非。
境界知能、所謂グレーゾーンと呼ばれる知能を持つ人達の事です。

知能指数(IQ)「70」以下に該当する子は「知的障

もっとみる

令和2年 終焉 〜木下こうゆう〜

異常な精神状態が続いていますが今日は少し落ち着いているので久しぶりに投稿します。
久しぶりの投稿を一年の総括にしてしまいます。
まず最初に、3月一杯で仕事を辞めた事はやはり僕の人生の流れを変えました。

今思う事は、2年4ヶ月の保育士生活に見切りをつけて自分の情熱に従って(ある程度理性的に計画はした)仕事を辞めた事は「大正解」でした。

最初の計画ではもう少し長く勤める予定でしたが、周りの人間との

もっとみる

もののけ姫を見て思った事

お久しぶりです。毎日8時間単位で英語学習を行い気が狂いそうな木下です(数ヶ月ぐらい我慢するか)
お陰様で確実にリスニング&スピーキング能力が上がっているのを実感しています。この調子だと予定通り3か月で英語を習得する事が出来そうです。

さて今日は英語学習の合間にYouTubeで「もののけ姫(違法アップロード)」を何となく見たのでそれについて感じた事を書き連ねていこうと思います。
知ってる方も多いと

もっとみる

やる事を絞り込み、高みへ

5日間で栃木、茨城、群馬、山梨、静岡を回って声掛け活動を行い今日東京に帰ってきました。
この旅で今後の目標、戦略を僕なりに試行錯誤した結果13日に札幌に帰る事にしました。

2、3ヶ月は札幌に滞在して本格的に「英語学習」に取り組もうと思っています(失業保険が効く期間)
仕事を辞めてこの三ヶ月はYouTubeの声掛け活動、英語学習、国会議員を目指す僕としては必須の歴史を学ぶ事等様々な事に手を出しすぎ

もっとみる