優子

現在インテリアコーディネーター資格取得のために独学で試行錯誤しています。難しさを感じな…

優子

現在インテリアコーディネーター資格取得のために独学で試行錯誤しています。難しさを感じながらも、どこかそんな自分や状況を楽しんでいる自分が居ます。試験突破に向けて、自分自身を使って前向きに実験中です♪

記事一覧

自分の年齢を実感したハナシ

初音ミク好きな私。 現在LAWSONでコラボグッズを販売しているとの情報に、早速どんな商品があるか確認してみる。 「ふーん、こういうのあるのね。…あ、タブレットケース?…

優子
10か月前
2

冷凍たこ焼きの美味しさに目覚める

今日、買い物で立ち寄った杏林堂。 入ったらだいたい、入り口に表示されている売出し広告にざっと目を通す。 その中で、何となく目を引いた「冷凍たこ焼き」。 「美味しい…

優子
10か月前

今日からオレは♪

今日から宣言❢ 忘れないように 記録しておこう。 「今日から私は 思いっきり幸せな人生を生きることをここに誓います!!」 これまで、悩んだり迷ったり。 色々と考え込…

優子
10か月前
1

夏を楽しみ尽くす

今年の夏も暑かったぁ〜💦💦 エアコンのない我が家では、毎日を生きて行くのに精いっぱいでした😅 今現在もやっぱり暑くて、8月も終わろうというのにまだまだ夏は終わって…

優子
10か月前

戦争は日々起こっている

戦争って、「自分が正しい」の押し付けだよね、と思う。 ニュースなどで、映像として戦争の様子を目にすることはあるけれど。 実際、戦争って、他人事でもなければ対岸の…

優子
1年前
1

“自分”を研ぎ澄ます

ここのところ、良く考える事がある。 「自分らしさ」って何か、って事だ。 私を含め、同年代の多くの人々は、社会や目上に人達から与えられた「基準」に沿って生きる事を…

優子
1年前

渡る世間は神ばかり

インテリアコーディネーター資格試験受験を決めてから、メルカリを利用する確率がグッと上がった。 理由は幾つかあるけれど、「自分が優柔不断だから」というのが一番大き…

優子
1年前

「お金がなきゃ亅からの開放

私は今から2ヶ月ほど前、8月末まで職業訓練学校に通っていたのだけれど。 今現在は“無職”だ。 今思えば訓練期間中は、日々の授業に就職活動に、と、本当によく頑張って…

優子
1年前

記事を書くワケ

なぜ私が、他のブログサイトじゃなく、こちらのnoteに投稿しようと思ったのか。 それは、色々と、しがらみなく自由に書けそうだと思ったからだ。 何に対しても、誰に対し…

優子
1年前

インテリアコーディネーター二次試験に向けてトレペを購入

一昨日から近所のマックで、プレゼンテーション試験に向けて図面作製に取り掛かってみたものの、 想像を遥かに超えて、掛かる時間が凄まじく… 「こりゃあ、相当練習しな…

優子
1年前
3

◎ユーキャン回答用紙・練習用紙切り取り→Zファイルに綴じる
◎付録の用紙切り取り→二つ折りにして産能大学の解説と一緒に製本
(もしかして半分に切った方がいい!?)
◎解説はそのまま添付
◎新しいものと見比べる

用紙を綴じる目的で、事務キチで紙ばさみを買うか検討

優子
1年前

自宅でコメダごっこ

私はコメダ珈琲店が大好きだ。 何故って、居心地がいいから。 ソファは座り心地良く、テーブルの広さ・高さも程よい。 午前11時までに入店すれば、ドリンクにモーニングセ…

優子
1年前

自分の年齢を実感したハナシ

初音ミク好きな私。
現在LAWSONでコラボグッズを販売しているとの情報に、早速どんな商品があるか確認してみる。
「ふーん、こういうのあるのね。…あ、タブレットケース?欲しいかも!」で、値段を確認。
「…え!?タブレットを入れるのに8000円以上すんの!?初音ミク好きだけど、そんなに金額出せないわ〜。」

……あ。
私、ミンティアとか入れようとしてましたわ。

なんとなく、ゴメンナサイ。

冷凍たこ焼きの美味しさに目覚める

今日、買い物で立ち寄った杏林堂。
入ったらだいたい、入り口に表示されている売出し広告にざっと目を通す。
その中で、何となく目を引いた「冷凍たこ焼き」。
「美味しいのかな、試してみたい。」
何だかちょっぴりワクワクする。

普段、冷食で購入するのは讃岐うどんとお弁当のおかずぐらい。
あとはごくたまーに、時間もお金も節約したい時、料理がめんどくさい時、安くて温めればすぐに食べられるパスタを買うぐらいか

もっとみる

今日からオレは♪

今日から宣言❢
忘れないように 記録しておこう。

「今日から私は 思いっきり幸せな人生を生きることをここに誓います!!」

これまで、悩んだり迷ったり。
色々と考え込んでは動けずにいたけれど。

これからは、幸せな人生に向けてガンガン行動して行こうと思っている。
悩んだり立ち止まったりしている時間は私にはもうない。
これまでさんざん、それらに人生を費やしてきた。
あとはもう、行動して、行動して、

もっとみる

夏を楽しみ尽くす

今年の夏も暑かったぁ〜💦💦
エアコンのない我が家では、毎日を生きて行くのに精いっぱいでした😅
今現在もやっぱり暑くて、8月も終わろうというのにまだまだ夏は終わってはいないんだな、と体で実感しております。

けれど、暑いとは言っても、盛夏独特のジリジリした灼熱の暑さとはまた一味違った雰囲気ですかね。
気持ち和らいだ、日差しにもやや柔らかさの感じられる熱さかなと。
まぁまだ油断はできない、むせ返

もっとみる

戦争は日々起こっている

戦争って、「自分が正しい」の押し付けだよね、と思う。

ニュースなどで、映像として戦争の様子を目にすることはあるけれど。
実際、戦争って、他人事でもなければ対岸の家事でもない。

ホントは、めっちゃ身近にありふれているし、何だったら自分でも起こしてる。
自分と意見が合わない人を、攻撃することだ。

多くの国々の人達と話しができるように私達は英語を学んで来たけれど。
なんで、ちゃんと会話で意思の疎通

もっとみる

“自分”を研ぎ澄ます

ここのところ、良く考える事がある。
「自分らしさ」って何か、って事だ。

私を含め、同年代の多くの人々は、社会や目上に人達から与えられた「基準」に沿って生きる事を強いられてきたと思う。
周りから「こうあるべき」「幸せとはこういうもの」「充実した人生とはこうだ」といった価値観に適合することこそが人生の醍醐味であり、
そこから逸脱する者は不適格者だ、ぐらいの圧迫感を、私は感じて生きてきた。

けれど、

もっとみる

渡る世間は神ばかり

インテリアコーディネーター資格試験受験を決めてから、メルカリを利用する確率がグッと上がった。
理由は幾つかあるけれど、「自分が優柔不断だから」というのが一番大きいかもしれない。

これまでの経験から、目指す方向に向けて色々と情報収穫するのはいいけれど、
余りに情報を集め過ぎてワケが分からなくなり、
結局、コストを掛けた割には自分が使いこなせない物を選んでしまう、という事を繰り返して来てしまったのだ

もっとみる

「お金がなきゃ亅からの開放

私は今から2ヶ月ほど前、8月末まで職業訓練学校に通っていたのだけれど。
今現在は“無職”だ。

今思えば訓練期間中は、日々の授業に就職活動に、と、本当によく頑張っていたと思う。
午前中は学校に行き、午前の授業が終わり次第慌ててバスに乗り込んで、その後電車を2本乗り継いで自宅に戻る。
持参する書類や受ける企業を再チェックして、食べ物を頬張ってから衣服を着換え、面接先へ…

そんな事を繰り返したりもし

もっとみる

記事を書くワケ

なぜ私が、他のブログサイトじゃなく、こちらのnoteに投稿しようと思ったのか。

それは、色々と、しがらみなく自由に書けそうだと思ったからだ。
何に対しても、誰に対しても、忖度せずに、想いのままに文章を綴りたいと思ったから。

今の、リアルタイムの自分自身の経験や想いを残して置きたいと思ったからだ。

誰に読んでもらえなかったとしても…。
今は、自分自身の為に残しておきたい。

そしていつか、他の

もっとみる

インテリアコーディネーター二次試験に向けてトレペを購入

一昨日から近所のマックで、プレゼンテーション試験に向けて図面作製に取り掛かってみたものの、
想像を遥かに超えて、掛かる時間が凄まじく…

「こりゃあ、相当練習しないとマズいかも…」と、自分の実力を思い知らされた。
テキストに付属している、練習用のグリッド用紙を使用してこの有様だ。
問題を見て、ササッと図面を描けるまでには、相当な時間を要する事になりそうだ。

そんな事を思いながら他の人のブログを読

もっとみる

◎ユーキャン回答用紙・練習用紙切り取り→Zファイルに綴じる
◎付録の用紙切り取り→二つ折りにして産能大学の解説と一緒に製本
(もしかして半分に切った方がいい!?)
◎解説はそのまま添付
◎新しいものと見比べる

用紙を綴じる目的で、事務キチで紙ばさみを買うか検討

自宅でコメダごっこ

私はコメダ珈琲店が大好きだ。
何故って、居心地がいいから。

ソファは座り心地良く、テーブルの広さ・高さも程よい。
午前11時までに入店すれば、ドリンクにモーニングセットを付けてくれる。
そしてそのセットに入っている、パンの焼き加減やバターの量も融通を効かせてくれる。

座っているスペースが、開放的ながらも丁度良い高さで区切られていて、
公のスペースながら自分だけの空間のような感覚も味わえる。

もっとみる