見出し画像

JW604 甕襲の犬

【垂仁経綸編】エピソード26 甕襲の犬


第十一代天皇、垂仁すいにん天皇てんのう御世みよ

西暦36年、皇紀こうき696年(垂仁天皇65)。

ここは、纏向珠城宮まきむくのたまき・のみや

地図(纏向珠城宮)

垂仁天皇こと、活目入彦五十狭茅尊いくめいりひこいさち・のみこと(以下、イク)は、大連おおむらじ大夫たいふたちと共に、語らい合っていた。 

人物一覧表(大連、大夫たち)

イク「しんくにほろびて、十三年・・・。再び、かんくにが、大陸をまとめたって?」 

武日たけひじゃがそうです劉秀りゅう・しゅうという男が、王様になったみたいっちゃが。」 

オーカ「王様ではありません。皇帝こうていにあらしゃいます。」 

武日たけひ「どっちでもかっ。」 

ニック「さてさて、これが、ヤマトに、なにもたらすのか・・・。」 

ちね「せやけど、ほろんだ国が、再び生まれるやなんて、すごいことやね。」 

するとそこに、皇子みこ五十瓊敷入彦いにしきいりひこ(以下、ニッシー)がやって来た。 

系図(ニッシー)

ニッシー「父上! みんな! 面白おもしろい情報を入手したよ!」 

カーケ「面白い? どういうことかね?」 

ニッシー「いつのころの話なのか、それは、よくからないんだけど、丹波国たにわ・のくに桑田邑くわだ・のむらに、甕襲みかそって男がいたんだ。」 

地図(丹波国)

くにお「その男が、なにか、やらかしたと?」 

ニッシー「じつは、その男、犬を飼ってたんだ。」 

ちね「犬ぐらい、飼うやろ?」 

ニッシー「その犬が、ちょっと特別だったんだよ。」 

イク「特別って?」 

ニッシー「犬の名前は、足往あゆきって言うんだけど、あるとき、山のけもの牟士那むじなを食い殺したんだって。」 

武日たけひ牟士那むじな?」 

くにお「ニホンアナグマとも、タヌキとも、ハクビシンとも、言われておるな。それが、ものになったのであろう。」 

ニホンアナグマ
タヌキ
ハクビシン

武日たけひ「そんげな生き物が、おるんやな?」 

オーカ「生き物というより、ものにあらしゃいませんか?」 

ニック「どっちでも、ええやろ。」 

ちね「ほんでそれで、一件落着っちゅうことですか?」 

ニッシー「ここからが、すごい展開なんだよ。なんと、牟士那むじなはらなかから、八尺瓊やさかに勾玉まがたまが出て来たんだ。」 

勾玉

イク「その牟士那むじなは、勾玉まがたまを食べてたんだね?」 

ニッシー「そうだと思うよ。そして、その勾玉まがたまは、石上いそのかみ神宮じんぐうに有るんだよね。」 

くにお「神宮じんぐう神宝しんぽうになっておると?」 

ニッシー「うん。僕が、しっかりと管理してるってわけさ!」 

地図(石上神宮)
石上神宮(鳥居)
石上神宮(拝殿)

ニック「ただの自慢話じまんばなしや、ないかい!」 

ニッシー「だってぇぇ。神宝の管理って、すっごく、つまんないんだもん・・・ヽ(`Д´)ノプンプン。」 

イク「そんなこと言っちゃダメでしょ。」 

するとそこに、一人の男が、やって来た。 

男「大王おおきみことげにまいりました。」 

ニッシー「えっ? 誰?」 

男「師長国造しなが・のくにのみやつこ阿屋葉あやはにござりまする。」 

イク「師長国しなが・のくにで、やしろが建ったんだね?」 

阿屋葉あやは左様さようにござりまする。つつがなく建ちましたので、ことげに来た次第しだいにござる。」 

ニッシー「えっと・・・師長国しなが・のくにって何処どこなの?」 

カーケ「神奈川県かながわけんの西部になるんだぜ。」 

地図(師長国)

ニック「ほんで、なんっちゅうやしろが建ったんや?」 

阿屋葉あやは「その名も、川勾かわわ神社じんじゃにござる。」 

川勾神社(鳥居)
川勾神社(拝殿)

イク「師長国しなが・のくに鎮護ちんごのため、僕が、阿屋葉あやはみことのりくだしたんだよ。」 

阿屋葉あやは左様さようにござりまする。創建の年は、つまびらかにはかりませぬが、みことのりほうじて、建てたと伝わっておりまする。」 

くにお「して、鎮座地ちんざちは、何処いずこになるのじゃ?」 

阿屋葉あやは神奈川県かながわけん二宮町にのみやちょう山西やまにしにござりまする。」 

地図(川勾神社)

イク「それじゃあ、阿屋葉あやは。これからも、師長国しなが・のくにのこと、よろしくね。」 

阿屋葉あやは「かしこまりもうした。」 

こうして、川勾かわわ神社じんじゃが創建されたのであった。

そして、あっという間に、十六年の歳月が流れた。

すなわち、西暦52年、皇紀こうき712年(垂仁天皇81)2月1日。

大連おおむらじを務める、物部もののべむらじ大新河おおにいかわこと「ニック」が引退した。

次の大連おおむらじには、一体、誰が就任するのであろうか? 

次回につづく 


この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,185件

#歴史小説が好き

1,216件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?