マガジンのカバー画像

事務職と管理職とシステム部門

21
事務のお仕事とその上司のあり方を第三者のシステム部門だから見える視点でお話します。事務さん管理職、経営者の方々におすすめ。さまざまな組織にいたスペシャルな人材、そのツボを体感のま…
運営しているクリエイター

#仕事

事務職と管理職とIT - #7 スペシャルな事務

事務職と管理職とIT - #7 スペシャルな事務

あなたはどのタイプ?”スペシャルな(できる)事務はどういう人か”という話です。

以前の記事で

自分の役割を認識している人たちは、営業マンやお客様のために、「ちょっとした発言・心配り・ひと手間」を行い、積み重ねています。

と述べていました。

そうは言っても事務さんにもいろんな人がいます。

その中でもスペシャルに”近い”人”遠い”人がいますのでお話していきます。

多くの会社のそれぞれの事務

もっとみる
事務職と管理職とIT - #5 流れがあるから

事務職と管理職とIT - #5 流れがあるから

だいたいの”できる“事務さんは自分の仕事を説明するときにこう言います。

「流れがあるから」流れを知らないと話にならないという事です。
しかもそれは苦労した時間や経験の末に得られるもののように言われます。

言葉や図で説明するとパターンがいくつもあり、一言で説明がつかないことが多いので、「実際にやりながら覚えて」という事だそうです。

説明を面倒くさがっているようにも聞こえますが、流れを知らない人

もっとみる
事務職と管理職とIT - #4 知っておくシステム

事務職と管理職とIT - #4 知っておくシステム

システム部門がない会社でシステムの担当を命じられている管理職や事務の方に知っておいてほしい「システム」についてのお話です。

得意分野「エクセルぐらいは扱えます」という事務がほとんど。

パワポでプレゼンやってましたとか、

”開発”やっていましたとか、

わりかし、いろんな特技をみなさんお持ちです。パソコンに強い特技ばかりではなく、

料理や清掃、介護や看護、英会話やカラーコーディネイト、占い、

もっとみる