マガジンのカバー画像

何度も読み直すであろうnote

139
運営しているクリエイター

#子育て

保護者ができることってなんだろう?

保護者ができることってなんだろう?

きっかけ 先日、育成年代の子どもたちのサッカー環境や、心と身体の安全について親子で学びあうためのコミュニティ『フットボールファミリー・ユナイテッド』を立ち上げました(非営利活動です)。

 僕はこれまで、スポーツを楽しむ子どもに対して保護者の出来ることなんて、心と身体の安全を確保して見守ることくらいだと思っていました。

 親が子どものスポーツに熱を上げるなんてカッコ悪い、とも思っていた。

 で

もっとみる
「なぜ、子どものスポーツを見ていると力が入るのか」を読んで力を抜く。

「なぜ、子どものスポーツを見ていると力が入るのか」を読んで力を抜く。

 あるスポーツがメジャーになることで、プロになる(時には年俸何億、何十億というレベルで)、進学に有利になる、大学の奨学金を得る、などといったインセンティブが生まれる。

 子どもや親、そして指導者にとってスポーツが様々な欲望と自己実現のツールとなり、巨大ビジネスが参入し競争が激化することで本来の「遊び」としての楽しさや健康維持といったスポーツのエッセンスが歪められ、そのインセンティブが指導者の攻撃

もっとみる
特別養子縁組で赤ちゃんを迎え、父になるまでの長い長い道のりのお話

特別養子縁組で赤ちゃんを迎え、父になるまでの長い長い道のりのお話

僕たち夫婦は、2019年1月に、特別養子縁組で生後5日の男の子を授かりました。僕が46歳、奥さんが44歳のときです。

僕が特別養子縁組を決断するためには、「血のつながった実子を諦めること」と、「血のつながらない子を一生愛し続ける」という2つの覚悟を同時に行う必要がありました。

それは、とてつもなく大きく、腰が引けてしまうもので、決断するまで、たぶん10年近くは悩んだと思います。

そんな(情け

もっとみる
少年サッカーから怒鳴り声をなくそう

少年サッカーから怒鳴り声をなくそう

衝撃の光景 息子の少年サッカーに保護者として関わるようになってから一番衝撃を受けたのは、ピッチに響き渡る怒声や罵声でした。

まだ低学年である2年生の試合なのに、息子のチームに限らず全体的にコーチ陣や保護者の声が大きく指示も多いのですが、それ以上に大人の私が言われたとしても凹んでしまうような暴言や罵倒の多さに衝撃を受けました。

 ベンチから大声で延々と指示を出し続ける大人、子どものミスを罵る大人

もっとみる
【実験結果】小学生に10万円を渡したらどうなるか?

【実験結果】小学生に10万円を渡したらどうなるか?

先日、表題のようなツイートしたところ、思いがけずたくさんの反応を頂いたので丁寧にnoteに実験結果を報告したいと思います。

▼実験内容

それでは実験の理由をしっかりと説明したあとに、結果を丁寧に説明します。

なぜこんな実験をしたのか?実験の趣旨は主に2点です。

 ・ 我が家はコロナで収入が減った訳ではないので、10万円は経済に還元したい
 ・どうせなかったお金なら、子ども達にお金の使い方を

もっとみる