マガジンのカバー画像

デザイン講義の前説note

7
講義するにあたり、知識の提供だけではなく、 デザインに前のめりになって、生徒さんのやる気をかき立てるための 落語でいう枕、前説のネタ帳です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ひとつの建物をつくるのに建築家がしていること

ひとつの建物をつくるのに建築家がしていること

幾多の検討を重ねてひとつの建物を紡ぎ出すグランフロントで開催中のU-35へ
学生さんと

35歳以下の建築家がいま何を考えているかをあらわす展覧会

35歳以下の建築家がいま何を考えて、
誰と、どのように、仕事をしているのか
興味深く拝見してきました。

模型やスケッチでひとつの美学を建築に宿す

印象として、昨年に比べて、
地に足ついた建築らしい建築が多かったように思いました。

展示は多様なス

もっとみる
学生が自走するきっかけを紹介する授業

学生が自走するきっかけを紹介する授業

講師のスタンス

先日、専門学校の入学前授業を行いました。

インテリアデザインを軸にして、
デザインの役割とやりがいについてかく語りき。
インテリアのみならず、グラフィックにも雑貨などにも
積極的に刺激を受けてほしい旨を伝えました。

それぞれの分野の専門性を武器にして、
デザインで目的達成する。
デザインにおいてはスペシャリストかつゼネラリストであってほしいです。

その後にワークショップでは

もっとみる
専門外のデザインにも手を出していいのだ

専門外のデザインにも手を出していいのだ

近頃クリエイティブの原点や原風景的なことを聞かれ話すことがあります。
建築はもちろん、グラフィックやコピーや広告も好きです。

なので、建築以外の会合とか機会あってここぞというときは
ちょくちょく行きます。

そのときに尋ねられるのは、
「グラフィックとか広告とかの仕事してるんですか?」
…すみません、してません。ファンなだけです。

でも、そういう会合のおもしろさは、
アホな質問が許してもらえる

もっとみる
「○のないことはしない」を心がけるといいデザインができる

「○のないことはしない」を心がけるといいデザインができる

最近、心斎橋をうろちょろする。
ふと思い出すのはこの店のファサード。
好きな作品。
極私的屈指の名作と思っている。

人が多く店も多くの激戦の店舗群。
我が我がと商品だのチラシだのを
店頭に煩雑に散らかしたように出される一方で、
自分のテリトリーの中で、
なおかつ大きくめだつように設えたサイン。
機能を満たした上でシンプルでカッコいい。
こういう考えの店舗が増えればいいのに。

品があり、芸がある

もっとみる
デザインの学び方は世代で違うのか?|講義の前説noteより

デザインの学び方は世代で違うのか?|講義の前説noteより

僕らが建築の勉強をしていたときは、
インターネットがではじめた頃で、
主流じゃなかった。

なので、実際に訪れたり、
雑誌や作品集を貪るように見ていたもんです。

雑誌での空間デザインの学び方雑誌での学び方を例にとると、
参考にしたい空間の写真があったとする。
それを実現するためには、この図面を引けばいい
と教えてくれるんです。

そうやって、ひとつずつトレースして
自分の設計に活かしていくんです

もっとみる
1日15分デザインに向き合うスケッチ|講義の前説noteより

1日15分デザインに向き合うスケッチ|講義の前説noteより

ことの発端はこんな記事を見たときから。

これ、やってみよ。
とマネして始めてみました。

僕の力量では5分ではまったく歯が立たず、
気を抜くとえらい時間が経っている。。描き出すとエンドレス。

なので、5分は無理と判断して、15分にしてみた。
中途半端なときもあるけれど、まだなんとかなる。

手で練る読書
それを「手で練る読書」として活動開始。
気になる空間をトレースして咀嚼する
雑誌や書籍、w

もっとみる
突飛な案より小さな工夫|講義の前説noteより

突飛な案より小さな工夫|講義の前説noteより

先日、「小腹が減った」と思って
目的ついでに事務所を飛び出した。

コンビニの焼きそばパンからの気づき
近所には焼きそばパンの名店がある。
でも目的地とは逆方向。
仕方なく、コンビニである。
(コンビニさん、ごめん)。

しかしである。
侮るなかれ。

今回はひと味違う。
焼きそばは、あの「U.F.O.」!!

袋を開けるや否や、あのソースの香り。
きちんとU.F.O.でした。
麺はカップ麺より太

もっとみる