マガジンのカバー画像

育児のこと

78
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「人のは取っちゃダメでしょ!」という娘に思うこと

「人のは取っちゃダメでしょ!」という娘に思うこと

こんにちは。

最近、「乾燥」という言葉を覚えた娘。カサカサのわたしの手を取り「これは、カンソーだね、カンソー!」と教えてくれます。神様、どうぞわたしに潤いをください。

さて、食いしん坊を絵にかいたような娘。このnoteにも何度かそのことを書かせてもらったけれど、本当によく食べる。「うちの子、ほんと食べなくて」と心配されるママさんもいらっしゃる中、食べ過ぎて困るなんて贅沢な悩みかもしれないけれど

もっとみる
鬼さんに会いたくて

鬼さんに会いたくて

こんにちは。

保育園で覚えてきた『鬼のパンツ』をノリノリで歌いながら、「ママもやって~」と一緒に踊るように誘ってきたので、全力で踊り始めた途端に、おままごとセットに気を取られた娘にスルーされる始末。娘よ、大人の全力を返してください。

さて、もうすぐ節分。どうやら娘は、鬼さんが怖いらしい。でも、怖いもの見たさとはよく言ったもので、YouTubeで節分関連の動画を選び、「こわーい、こわーい」と言い

もっとみる
はじめて娘の髪をきった日

はじめて娘の髪をきった日

こんにちは。

仕事初めの月も終わりに差しかかり、あっという間に2月ですね。いろんな疲れが溜まってきたのか、夫もわたしも娘も、朝寝坊ぎみ。というより、寒すぎて布団から出られず、寝かしつけの逆で、寝起きの絵本読み聞かせをしてベッドのうえでダラダラ過ごしています。みなさん、ご機嫌いかがですか。

さて、寝ながら絵本を読むときは、必ずわたしの腕枕に頭を預けてくる娘。わたしにとっては至福のスタイルなのだけ

もっとみる
ついにトイレトレーニングとやらが始まった

ついにトイレトレーニングとやらが始まった

こんにちは。

そろそろかな。いや、まだまだかな。なんて、少々見て見ぬふりもしてきたんですけどね。ついに、来てしまいました。トイレトレーニングとやら。

年末に、ごっそりオムツを買い込み、そろそろLサイズは限界で、次はビッグサイズだなと思っていたところ。そこへきて、“お姉さんパンツ(トレーニングパンツ)”への憧れを抱きはじめた娘。

ある日、保育園で先生に呼び止められ、「娘ちゃん、お家ではおトイレ

もっとみる
「救われた」という言葉に救われたのは、こちらの方です

「救われた」という言葉に救われたのは、こちらの方です

こんにちは。

よく「ちょっとバタバタしてまして」なんて言い訳しながら予定を先送りするけれど、マジでバタバタするのが年度末ってやつですね。何もかもに追われながら、バタバタというより、ジタバタしながら、久しぶりのnoteを書いています。

さて、そんなバタつく毎日の主役は、これまたバタバタ走り回るオテンバな娘。そんな娘が保育園でどんな風に過ごしているか、先生とやり取りする連絡帳で垣間見ることができる

もっとみる
わたしは娘に試されているのだろうか

わたしは娘に試されているのだろうか

こんにちは。

急に寒くなりましたね。鏡開きも無事に過ぎ、緊急事態宣言下の連休明け、いかがお過ごしですか。寝正月に続く、寝連休。いつになったら、落ち着くのでしょうか。コロナじゃなくて、体重増加の話です。

さて、少しでも運動をと思う今日この頃。遠出できない分、もっぱら近所をウロウロ散歩している。とはいえ、一駅先まで歩くのがせいぜい。いつ、「抱っこ」と言い始めるかわからない爆弾を抱えながらでは、あま

もっとみる
売りたいし買いたいし

売りたいし買いたいし

こんにちは。

年を取ると欲がなくなるとか言うけど、最近たしかに、自分のものを買わなくなった気がします。買うのは、もっぱら娘のものばかり。たまには、自分へのご褒美的なものでも考えてみようかなーなんて思います。

さて、自分のものを買わなくなったとか言っておきながら、娘が開くお店屋さんには、ちょくちょく顔を出している。

家中のオモチャを引っぱり出して床に並べ、「いらっしゃいませ~!いっぱいあります

もっとみる
サンタクロースに物申したい2歳

サンタクロースに物申したい2歳

こんにちは。

お正月休みも終わり、次は鏡開き、そして節分かな、なんてカレンダーを睨む。その傍らで、意気揚々とジングルベルを唄う娘。どうやら、まだクリスマス気分が続いているようです。

散歩に出かけた帰り道、「もうクリスマス終わっちゃったの?」と聞かれ、「そうだよ」と答えた。すると、「そっかー、また明日くるんだね!」と納得した様子で返事が帰ってきた。

娘の『明日』は、『今』より先の未来すべてを表

もっとみる
わが家に迷い込んだ猫

わが家に迷い込んだ猫

こんにちは。

もうそろそろ、家でグータラするのにも限界。公園で元気に走り回る娘を寒さに耐えながら見守る向こうに、猫が丸くなっていました。お互い辛い季節だねと、目線で会話してみたりして。

さて、以前にもまして、娘が猫化している。

猫は飼ったことがないし、一度だけ猫カフェで触れあったことがあるだけなので、想像の域を出ないのだけれど、ついに「にゃんにゃーん」と鳴き真似しながら走り回るまでになった。

もっとみる
娘とのジャンケンをどう攻略するか

娘とのジャンケンをどう攻略するか

こんにちは。

お正月休み、いかがお過ごしですか。こちらは、昨年のテレワークで増えた体重をさらに更新する勢いです。娘の食欲に合わせて同じように食べていてら、エラいことになってきました。

さて、久しぶりに娘とベッタリな毎日を過ごしていると、ふとしたときに成長を感じたり、保育園での様子がうかがえたりと、わが娘ながら、ずっと見ていて飽きない。

このごろ、まだルールをきちんと理解していない様子ながらも

もっとみる